コバネアオイトトンボはなかなか故郷の池から離れないでいるようだ。
林道に出てくるのが待ちきれず、池に近づいて数頭に会えた。
雄も雌もすっかり成熟していた。
風もなく、おとなしい性格なのできれいな写真が撮れた。
既に林道に出てきたアオイトトンボは白い粉を吹き、モノサシトンボも健在だ。
オオイトトンボが少なめ、あれほどいたアマゴイはどこへ行ったのだろう。
ため池では水草に遊ぶイトトンボはほとんど姿を見なかった。
ショウジョウトンボが産卵を繰り返し、羽化したばかりのキトンボを初見した。
未成熟♀7/30撮
成熟♀8/21撮
♂
アオイトトンボ♂
オオアオイトトンボ♀
シュレーゲルアオガエル
アマゴイルリトンボ♀
モノサシトンボ♂
キトンボ羽化
ゴイシシジミ
クロヒカゲ
クロヒカゲ
ヒメジャノメ
キリギリス
ツリガネニンジン
何の実?
ワレモコウ
ハギ