8月16日 火曜日 
心配した天気も
晴れてくれた
朝の5時に出発して妙高高原へ
確かスカイケーブルも7時半から営業
日曜・祝日のみ・・・ん?
お盆休みだがカンケ~ねぇ
8時からでした
11分空の散歩を楽しみ登山へ

山頂駅からスタートだと思ったら
いきなりゲレンデの直登
登山口まで10分・・・疲れたぁ

登りやすい登山道

大谷ヒュッテまで1時間半
ここはトイレがあるが鍵がない
ここまでコースタイム通りで遅いぞ

ガスってた空も快晴に

蒸暑くタオルもびしょびよ

いよいよ難所の鎖場
写真の上りだけかと思っていたら
カニ歩きが待ってました。

上りきりやった~最高

え~まだ岩登りが待ってました

10合目・・・頂上?

もう一山残ってました
頂上に着いた時間も12時も回り
スカイケーブルの最終関門?4時
ヤバいです思っていたより時間オーバー
カップ麺、珈琲ブレイクはなしで
おにぎりだけパクついて下山
山頂駅には余裕の3時15分に着き
ご褒美にソフトクリームを
時間までくつろぎました
赤倉温泉で100%源泉かけ流しで
汗を流しマッタリ
19時半には新潟に戻り
小嶋屋さんでお蕎麦を
楽しい一日でした

心配した天気も


朝の5時に出発して妙高高原へ
確かスカイケーブルも7時半から営業
日曜・祝日のみ・・・ん?
お盆休みだがカンケ~ねぇ

8時からでした
11分空の散歩を楽しみ登山へ

山頂駅からスタートだと思ったら
いきなりゲレンデの直登

登山口まで10分・・・疲れたぁ

登りやすい登山道

大谷ヒュッテまで1時間半
ここはトイレがあるが鍵がない

ここまでコースタイム通りで遅いぞ

ガスってた空も快晴に

蒸暑くタオルもびしょびよ


いよいよ難所の鎖場
写真の上りだけかと思っていたら
カニ歩きが待ってました。

上りきりやった~最高

え~まだ岩登りが待ってました

10合目・・・頂上?

もう一山残ってました

頂上に着いた時間も12時も回り
スカイケーブルの最終関門?4時
ヤバいです思っていたより時間オーバー
カップ麺、珈琲ブレイクはなしで
おにぎりだけパクついて下山
山頂駅には余裕の3時15分に着き
ご褒美にソフトクリームを
時間までくつろぎました

赤倉温泉で100%源泉かけ流しで
汗を流しマッタリ

19時半には新潟に戻り
小嶋屋さんでお蕎麦を
楽しい一日でした
