政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

日印首脳会談~経済分野、防衛分野などで強力な連携を確認!。

2011年12月29日 20時56分54秒 | インド・東南アジア諸国
写真上 インド訪問の野田首相、シン首相と会談 経済・安全保障など幅広い分野での協力確認 より
挨拶を交わす野田首相とシン首相
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00214464.html

写真中左 日印の経済協力を強化=野田首相 より
インド政財界関係者の会合に出席し、帽子をプレゼントとされた野田佳彦首相(中央)=27日夜、ニューデリーのホテル(時事)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011122700926

写真中右 日印海洋安保を強化=原子力協定「進展を注視」-野田首相 より
ニューデリー市内で28日開かれたシンクタンク「インド世界問題評議会」で講演する野田佳彦首相(EPA=時事)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011122800686

写真下 野田首相夫人、インドで学校訪問
シン首相夫人(左から4番目)と日印の学生による合唱を堪能した仁美夫人=28日、ニューデリー市内の学校(田北真樹子撮影)
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/111228/plc11122820080017-p1.htm



国家間の会談として非常に良好な連携を確認出来たのではなかろうか。

双方で「プラスになる状況を更に加速」と言う事が、言えそうだ。

何よりも、「現地のインド人の生活の質が向上している」のならば非常に良い事だ。

日本としても、支援して「良かった」と、多くの人々は考えていると思う。



記事参照

インド 日本との協力に期待

12月27日 9時52分

野田総理大臣が27日からインドを訪問するのを前に、インド外務省の高官が記者会見し、鉄道などインフラ整備の分野で日本との協力が進むことに期待を示しました。

野田総理大臣は、27日からインドを訪れ、28日、シン首相と首脳会談を行います。

これを前に、26日、インド外務省で日本を担当しているバンバワレ東アジア局長が記者会見し、「東日本大震災を受けて復興のための財源が必要になったにもかかわらず、日本政府はインドに対し、例年並みのODA=政府開発援助を維持してくれた」と述べ、日本への感謝を表しました。

そのうえでバンバワレ局長は、日本の支援を受けて首都ニューデリーなどで建設された地下鉄を例に挙げ、「日本の支援で人々の生活の質が向上している」と述べ、鉄道などインフラ整備の分野で日本との協力が進むことに期待を示しました。

また現在、事実上、中断している日本とインドの原子力協力協定の締結に向けた交渉についても、首脳会談の議題になるという見通しを示し、会談を通じて4回目となる両国の交渉をできるだけ早く開催するよう日本に促す考えを示しました。

[関連ニュース]
自動検索
・首相 インドのインフラを支援
・野田首相 インドに到着
・首相 インドに向け出発
・インドとの通貨融通で合意へ

主要ニュース
・首相 消費税“既定方針どおり”
・鈴木宗男氏「大地・真民主党」設立
・評価書受理 来月4日以降判断
・中国高速鉄道事故 調査結果
・総書記告別式 後継をアピール
・楽天 IDの不正利用相次ぐ
・落下物で死亡事故 所有者を送検

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111227/t10014930661000.html



日印の経済協力を強化=野田首相

 【ニューデリー時事】野田佳彦首相は27日夜(日本時間同)、ニューデリーで開かれたインド政財界関係者の会合に出席、日印関係について「アジアの2大民主主義国家として政治、安全保障、経済など幅広い分野で協力を強化していく」と表明した。

「経済面ではまだまだ多くの互恵的協力の余地がある」と指摘し、インフラ整備などの資金協力を行う考えも示した。

 あいさつに先立ち、首相はインド側の出席者から贈り物の帽子を頭にかぶせてもらった。

首相は「私の大きな頭は入りきらなかった。この大きな頭の中には日本とインドの関係を強化する夢がいっぱい詰まっている」と語り、会場の笑いを誘っていた。

(2011/12/27-23:05)

関連ニュース
• 国会議員はこんな人=時事通信社「政界データブック(アンドロイド用アプリ)」で確認
• 【2012年度・医学部特集】医系大学の穴場情報は?
• 早くもささやかれ始めた6月解散説
• TPP攻防戦「出来レース」のカラクリ
• 【特集】野田佳彦内閣閣僚名簿
• 閣僚、議員はどんな人?=時事通信社「政界データブック(アンドロイド用アプリ)」

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011122700926



日印海洋安保を強化=原子力協定「進展を注視」-野田首相

 【ニューデリー時事】野田佳彦首相は28日昼(日本時間同日午後)、ニューデリーのホテルで開かれたシンクタンク「インド世界問題評議会」の会合で講演し、「日印両国はアジアの海洋国家として、シーレーン(海上交通路)の安全を含む海上安全保障に死活的な利益を有する国だ」と述べ、来年初めて実施する海上自衛隊とインド海軍の共同訓練などを通じて、海洋安保での協力を強化する考えを強調した。


 首相はワシントンで今月行った日米印3カ国の初の外交当局の局長級による戦略対話にも言及。

「これを歓迎し地域の安定と繁栄や地球規模の課題に関する協力を進めていきたい」と表明した。


 東京電力福島第1原発事故で交渉が停滞している原子力協定については「(事務レベルでの)交渉が進められており、その進展を注視している」と語った。

また、東京電力福島第1原発事故の冷温停止状態が達成できたことを説明し、「インドをはじめとする国際社会に対して、事故の徹底検証から得られる知見と教訓を共有し、国際的な原子力安全の強化に貢献していく」と述べた。


 講演後の質疑で、首相は原子力協定交渉に関し「日本は世界で唯一の被爆国だ。核軍縮・不拡散は国是という立場でこれからの議論を進めたい」と述べ、インドが核実験を再開しないよう求める考えを示した。

(2011/12/28-17:16)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011122800686



インド訪問の野田首相、シン首相と会談 経済・安全保障など幅広い分野での協力確認

インドを訪問していた野田首相は28日、インドのシン首相と会談し、経済・安全保障などさまざまな分野で協力する「戦略的グローバル・パートナーシップ」の強化を確認し、帰国の途に就いた。

日印首脳会談では、経済発展が著しいインドとの経済分野での協力にとどまらず、中国をけん制するような海上安全保障の分野、さらには北朝鮮の拉致問題についても協力を確認した。

日本時間28日午後11時すぎ、野田首相は「海上安全保障分野での協力を強化することで合意しました。私より拉致問題に関して、インド側の理解と協力を要請しました」と述べた。

首脳会談では、2012年、両国が国交樹立60周年を迎えることをふまえ、経済・安全保障など幅広い分野での「戦略的グローバル・パートナーシップ」を強化することを確認した。

そして、野田首相は、首都ニューデリーと商業都市ムンバイを結ぶ貨物鉄道などインフラ整備に今後5年間で45億ドルの規模の資金協力を表明した。

また、福島第1原発事故の影響で中断している両国の原子力協定締結に向け、いっそう努力することで一致したほか、レアアースについて共同事業の推進を確認した。

(12/29 06:14)

[ high / low ]

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00214464.html



欧州・ロシア 日印首脳会談:魅力の巨大市場 レアアースでも協力

 【ニューデリー坂口裕彦、杉尾直哉】28日の日印首脳会談は、経済、安全保障分野の両面で、関係強化を印象づけた。

日本の最新技術によるインフラ整備を期待するインドと、人口12億人の巨大市場を経済成長につなげたい日本。

台頭する中国への共通の警戒感も、両国を近づける。

ただ、核拡散防止条約(NPT)に加盟しないまま、核兵器保有を続けるインドとの原子力協定の締結に向けた道のりは平たんではない。

 「両国はアジアの海洋国家として、シーレーン(海上交通路)の安全を含む海上安全保障に死活的な利益を有する」。

野田佳彦首相は28日、ニューデリー市内のホテルでの講演で、海洋進出を強める中国の名指しを避けつつ、日印安保協力の重要性を強調した。

 首脳会談では、経済協力案件も目白押しとなった。

日本側を引き寄せたのは、今後5年間で1兆ドル(77兆円)のインフラ需要が見込まれるインド市場の魅力だ。

 エネルギー面でも、両首脳は、中国による輸出規制で安定確保が課題のレアアース(希土類)のインドから日本への早期輸出を確認。

中国が資源外交で先行するアフリカへの支援でも、昨年10月から日印の外交当局間で協力に向けた協議を重ねている。

 もっとも、インドはすでに国境問題などを抱え、中国を必要以上に刺激したくないのが本音だ。

日米印の最近の接近についても、「対中包囲網」ととらえられないよう、神経をとがらせる。

ワシントンで今月中旬に開かれた日米印3カ国による戦略対話も、インド側が参加者や期日をなかなか決められず、日米双方をやきもきさせた。

インド外交筋は「外務省内で、どのレベルの代表を送れば中国を刺激しないで済むかで大議論になった。結局、局長級で落ち着いた」と明かす。

 日本側同行筋も「インドは等距離外交だ。経済交渉でもちゃぶ台返しがある」と語り、一筋縄ではいかない相手との認識を示す。

 原子力協定の締結交渉については、両首脳は会談で「妥結に向けた一層の努力」を確認したにとどまった。

 08年に原子力供給国グループ(NSG)が、NPT体制に入っていないインドを「例外」としたのを受け、米、仏、露など主要国が相次いでインドと協定を結び、原発ビジネスに参入した。

日本政府内には、蚊帳の外に置かれることへの危機感が強い。

 民主党政権は、国内では「脱原発依存」を掲げるが、東京電力福島第1原発事故前に交渉入りした国とは協定の交渉を進める方針。

しかし原発事故で、党内でも原発輸出への慎重論は根強く残る。

インドにはNPT非加盟という特殊事情も絡む。

被爆国として、核廃絶の先頭に立つべき日本が、インドで原発ビジネスを両立させることに疑問の声もある。

 恒常的な電力不足に悩むインドも、日本の高い技術による原発開発を望んでいる。

昨年6月に始まった交渉は、原発事故を受けて中断されたが、シン首相も今年9月のニューヨークでの首脳会談で交渉再開を求めた。

 一方で、インドは、事故以前から「核実験を再度行えば、協定は無効にする」との日本側の条件を拒み続けている。

核実験モラトリアムで、独自に拡散防止に努めるが、米中など5カ国だけに核保有を許すNPTを「不平等条約」として拒否している。

また、インド国内でも原発事故を受けた反原発運動が広がり、インド政府は対応に苦慮している。

• レアアース
• 国際協力銀・三菱UFJ:インド火力発電に融資 105億円、プラント輸出促す
• 野田首相:日印の協力強化に意欲
• 中国:レアアースの輸出枠を維持
• 北朝鮮・私はこう見る:インド・ネール大教授、プシュペシ・パント氏

毎日新聞 2011年12月28日 23時35分(最終更新 12月28日 23時45分)

関連記事

12月28日
日印首脳会談:魅力の巨大市場 レアアースでも協力

日印首脳会談:安保協力拡大を確認 中国けん制の狙い

http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20111229k0000m030092000c.html




日印首脳の共同会見要旨


 【ニューデリー時事】28日の野田佳彦首相とシン・インド首相の共同記者会見要旨は次の通り。


 〔原子力協定〕

 野田首相 双方にとって満足した合意が得られるよう、協議を継続する。

原発事故の経験と教訓を共有し、国際的な原子力安全の向上に貢献するのがわが国の責務。

インドの核不拡散の取り組みを重視している。

 シン首相 日本との民生用原子力協力の討論は正しい方向に進んでいる。


 〔レアアース〕

 野田首相 レアアース(希土類)とレアメタル(希少金属)の重要性を認識し、インディアン・レアアース社と日本企業の間で生産・輸出の実施に向け協議を継続する。

 シン首相 両国で協力を強化したい。


 〔インフラ整備〕

 野田首相 首都ニューデリーと西部ムンバイを結ぶ貨物鉄道敷設や沿線のインフラ整備を進める「産業大動脈構想」で、日本は同構想の当面の予算90億ドルのうち2012年から5年間で45億ドルを拠出する。

 シン首相 日本からより多くの投資と技術供与が入ることを期待する。


 〔通貨スワップ協定〕

 両首脳 外貨不足時にドルを融通し合う通貨スワップ協定の取り決め額を従来の30億ドルから150億ドルに拡大することで合意。


 〔北朝鮮情勢〕

 野田首相 日本には拉致問題があり、この問題についてインドの理解と協力を得たい。

 シン首相 自分たちも情報の把握で日本を手助けしたい。


(2011/12/29-02:14)

関連ニュース
• 国会議員はこんな人=時事通信社「政界データブック(アンドロイド用アプリ)」で確認
• 【2012年度・医学部特集】医系大学の穴場情報は?
• 【特集】ソーラーパワー~節電時代の救世主~
• 【ルポ】重大事故から25年、チェルノブイリは今~住民いまだ帰還できず
• 【特集】イマドキ女子が農業変えます!~「山形ガールズ農場」の挑戦~
• 【特集】福島エクソダス~原発事故は何をもたらしたのか~

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011122900021




同義・関連記事

首相 インドに向け出発
12月27日 13時2分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111227/t10014937601000.html

野田総理、インド初訪問 経済・安保で連携確認へ
(12/27 14:55)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211227025.html

原子力協定、交渉加速へ=経済・安保で協力―日印首脳
2011年12月28日
http://news.toremaga.com/politics/country/375953.html

日印首脳が会談、対中関係を意識
tbsnewsi さんが 2011/12/28 に公開
http://www.youtube.com/watch?v=R9yPDmYCOJ8&feature=player_embedded

インドと日本の首脳会談
2011年 12月 28日(水曜日) 17:23
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=24061:2011-12-28-12-54-50&catid=16:gozarash-kabari&Itemid=118

日印首脳が会談、対中関係を意識
(28日22:54)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4915199.html
http://www.youtube.com/watch?v=R9yPDmYCOJ8&feature=player_embedded

日印、海上安保で協力拡大 インフラ整備支援も
2011/12/29 01:05   【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011122801001682.html
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/111229/20111229002.html

原子力協定、交渉を加速=経済・安保協力を確認―日印首脳
2011年12月29日1時6分
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201112280148.html

原子力協定、交渉を加速=経済・安保協力を確認-日印首脳
(2011/12/29-01:34)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011122800658

経済協力盛り込んだ共同声明~日印首脳会談
[ 12/29 2:27 NEWS24]
http://www.news24.jp/nnn/news89027841.html



野田首相夫人、インドで学校訪問

2011.12.28 20:07

シン首相夫人(左から4番目)と日印の学生による合唱を堪能した仁美夫人=28日、ニューデリー市内の学校(田北真樹子撮影)
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/111228/plc11122820080017-p1.htm

 野田佳彦首相に同行してインドを訪問中の仁実(ひとみ)夫人は28日、地元学校とニューデリー日本人学校の生徒が歌った来年の日印国交樹立60周年を祝うオリジナル曲をシン首相夫人と堪能した。

仁美さんは、会場に集まった生徒たちに「日本とインドの架け橋になってくれる若い世代がいることをうれしく思っています」とあいさつ。

仁実さんは国立病院の小児科病棟や市場も視察した。(ニューデリー 田北真樹子)

関連ニュース

• 野田首相がインドに出発 「インフラ整備協力など意見交換したい」 
• 海洋安保強化への布石 中国「真珠の首飾り」に「ダイヤのネックレス」戦略で対抗 
• 日印共同事業に45億ドル融資 月末の首脳会談で表明へ
• 来年、初の海上共同訓練 日印防衛相が合意

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111228/plc11122820080017-n1.htm




関連する投稿

日印首脳会談~EPA締結で合意、安保連携も強化!。
2010年10月26日 06時48分09秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/72483bc856188b8ba9491b90abd27987

インドのシン首相、来日!~経済関係強化も必要だが、防衛面でも緊密に!。
2010年10月23日 07時57分45秒 | インド・東南アジア諸国
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/4d7fb35e014cebee58ee409594e81986

鳩山総理 訪印、インド財界人と会談~その後、シン首相と会談へ。
2009年12月29日 10時17分01秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/443164f374ee7554ff2d5fcdd0726afa







コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 民主党の内山議員ら、離党へ... | トップ | 2012年、新年「明けまし... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
torl_001 (野田首相、31日から冬休みのようだ~首相は体、比較的、強い方なのか?。)
2011-12-31 11:07:25


野田首相、非常に元気なようだ。

健康管理、シッカリとしているようだ。

休み、ほとんど取っていないと思うが。

自己管理と奥さんのサポートが良いのかもしれない。


処で、「新年の参拝」、やはり正当な議員であるのならば「定番」の「靖国神社・参拝」が良いと思う。

もちろん伊勢神宮も良いのだが。


「靖国神社・参拝」すれば、「野田首相」!、日本人からの支持者は増える事、確実だ!。

小泉元首相のように、日本人として「袴」で参拝してもらいたい。

正月くらい「パフォーマンスのサービス」しても良いと思う。

可能であれば、「盛り上がる事、間違いは無い!」。



靖國神社
http://www.yasukuni.or.jp/

伊勢神宮
http://www.isejingu.or.jp/




記事参照

野田首相、31日から冬休み=政権立て直しへ英気養う


 野田佳彦首相は31日、年末年始の休暇に入る。

1月3日まで仁実夫人とともに首相公邸を中心に過ごす予定だ。

消費増税方針をめぐって民主党議員が集団離党するなど正念場を迎えている首相。

政権の立て直しに向け、つかの間の休暇で英気を養う考えのようだ。


 休暇中は元旦の皇居での「新年祝賀の儀」と都内での年賀状配達出発式に出席する以外は公務を予定していない。

首相周辺は「外遊などが続いていたので、ゆっくり静養してもらう」と語る。

 
 3日には、地元の千葉県船橋市内のホテルで開かれる母校県立船橋高校のOB会に出席する。

公務を再開する4日は、首相官邸で年頭記者会見を行った後、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝する。

(2011/12/30-14:21)

関連ニュース

• 国会議員はこんな人=時事通信社「政界データブック(アンドロイド用アプリ)」で確認
• 【2012年度・医学部特集】医系大学の穴場情報は?
• 早くもささやかれ始めた6月解散説
• TPP攻防戦「出来レース」のカラクリ
• 【特集】野田佳彦内閣閣僚名簿
• 閣僚、議員はどんな人?=時事通信社「政界データブック(アンドロイド用アプリ)」

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011123000357



*数日前に、靖国神社の正門が「気違いの仕業で燃やされたようだが」対した事無かったようだ。

「在日コリアンの苦しみは日本人の心には届かない。だったら、靖国神社を放火してやろう」と言う書き込みも存在していた。

個人情報から見ると、おそらく、在日の大学生であろう。

このような行動をとればとるだけ、「在日コリアン」の信頼性は更に低下して行く、と言う事が分からないのであろうか?。

そのように思う。


又、「在日コリアンの苦しみ」と述べているのならば、「日本に居てくれなくても良い」のである。

誰も頼んではいない。

日本は「自由な国」であり、北朝鮮や中国のように「国内、居住地に拘束」と言う状態は、無いのだから。


韓国に「どうぞ、お戻りください」、と言う事だ。




返信する
nasi (nasi)
2011-12-31 16:12:52
以前、フジテレビを拝見していましたところ、石原良純さんが、父の慎太郎が都
知事になる前を回想し「父親の慎太
郎都知事にクラブに連れて行ってもらったなど、大人の遊びは父から学んだ。」
「父は、家族とは、食事を共にしない。」と証言していました。つまり、言うま
でもなく、かなりの右翼的な家父長制の家庭だったと述べたわけです。
「東京都青少年の健全な育成に関する条例」(青少年育成条例)にまつわる
コンテクストが、かなり不整合であり、東京都民のみならず、東京滞在する人に
とっても、コンセンサスが取れないように思われます。 また、問題の取り扱い
時期も、民主党に対して、良き野党の姿勢をとても示せてるとは、思われません


フジテレビジョンの選挙にまつわる報道は、プロパガンダの悪用としか思われず
、北朝鮮とのコントラストとしてもまるで石原ファミリーと自民党の政見放送を
みているようです。深夜番組には、元小泉総理の息子に、バラエティには、竹下
元総理
のダイゴ(daigo)、業界全体を私物化しているとしか思えずテレビ業界の病理で
す。

また、安藤優子、木村太郎は、フジテレビジョンのM&Aの最中、フジのホワイトナ
イトの【親会社】の本業を無視して、「インターネットは虚業だ。具体性がない
。」というようなことをコメントしました。この虚業は、livedoorを指していた
としても、「同業者」であったということは、非常に、違和感を感じずには、い
られません。

以前、他局で、ラジオパーソナリティが、問題発言により、番組終了、番組降板
という
事態に追い込まれていましたが、その内容を何度か聞いても、全く問題箇所も理
解できないほどでした。問題は、ラジオのバラエティですら、この責任を取らさ
れるレベルにもかかわらず、なぜ、テレビの報道という花形のポジションにいる
木村太郎と安藤優子は、降板せずにやってこれているのでしょうか?

M&Aの戦略上、本来、金融機関側の観点では、民事訴訟法も視野に入れるような非
常に
深刻な表現のように思われます。(その後、親会社であるソフトバンクは、番組
提供、ないし、スポンサーを務めているのはある意味では、不条理なのでしょう
か。)

普通に考えれば、番組が終了し、降板するのが慣習的なのでは、ないでしょうか


そういった中で、選挙報道などを見ると、時に、安藤、木村、石原良純、石原の
ぶてる
石原慎太郎が、出演するという奇妙な光景を目の当たりにすることがありました
返信する
nasi (nasi)
2011-12-31 16:13:12
茂木友三郎という人物が、フジテレビの監査役であり、なおキッコーマン株式会
社の名誉取締役です。元福田官房長官や元麻生総理大臣とのコネクションもある
そうです。
ところで、最近、粉飾決算の問題が報じられていますが、「風説の流布」という
言説が思い浮かばれます。
 フジテレビの報道に鑑みて、記憶するところ、滝川クリステル、安藤優子、木
村太郎らは、風説の流布に関与していたものと思われます。
株主としては、フジテレビ、ライブドア問わず、影響を受けたと思われます。ま
た、株主でなくとも、テレビ放送を見ていた者は、その限りにおいて、経済活動
に大きな影響が、あったように思われます(例;アカウントの削除レベルですら
オイルショック的な要素として考えうる点)対比的には、日興コーディアルの
粉飾問題は、ほとんど報じられていませんでした。この点においては、オリンパ
ス事件は異常事態といえるでしょう。

その後、フジテレビジョンを中心に放送業界は、【公共性】の高さ、ないし、強
さを、国際金融の観点として、相当強く主張して、今日に至ります。

 27時間テレビで、明石家さんまが明らかに「キッコーマンの醤油」の瓶(意
匠はあるのでしょうか?)をもって「しょうゆうこと」と宣伝していましたが、
その後CMの契約までこぎつけています。また、お礼があったと番組で放送してま
した。なお、フジテレビも広告主であるキッコーマンとの契約を成立している
これは、お笑い芸人のプロとしてのパフォーマンスだったことを熟慮せずとも、
個人の利益からすると、著しく公共性を損なっているでしょう。

このようなプロパガンダの歴史的な観点に経つと情報戦のために、戦争に利用さ
れた背景すら持っています。また、トークの途中でも、醤油の瓶を画面に映し続
けている行為は、サブリミナル効果の観点からも番組放送基準を逸脱しているよ
うに思われます。

あるある大事典の頃、わたくし自身、全国規模でなく小規模なマーケットですら
、ヨーグルトの売り切れに遭遇しています。

この時の、フジテレビ及びキッコーマンの株価は、どのように変動していたでし
ょうか?

明石家さんまこと杉本高文が、所属している吉本興業におけるフジテレビの持株
比率は、およそ12%であり、株式を所有する他社の多くは、放送業界である点
を熟慮し、CMを視聴すると、広告業界も含めて、歪と言わざる負えないのではな
いでしょうか。

インターネットの牽制報道やインターネットの問題についての偏向報道がなされ
ていますが、例えば、東京では、インターネットでしか購入できないような地方
の小規模な醤油メーカなどにしてみれば、由々しき事態ではないでしょうか?企
業の一個人の営業を考えたケースにおいても。

 IT企業や広告主の立場にたって考えても、利用者の観点からも、また、商店街
のレベルからも、かなり、バランスを欠いているように感じられます。

社外の人間が,商品を喧伝する行為は、フジの監査役の存在を考慮しても、競合他
社からすれば、極めて遺憾であると思われ、経済に影響を及ぼしていると思われ
ます。

また、もし、昨今のフジテレビの韓国ドラマの導入コストが日本ドラマの導入コ
ストよりも安価であり、かつ、右翼批判が現象していたなら、ポストコロニアリ
ズムの観点からの批判および人権報道がなされるべきと思われます。これは、以

オタクもされていた差別です。オタクの権利を守るためにも、麻生自民とフジに
騙されないようにしましょう。

返信する
torl_001 (今年は「インド株」がトレンドか?~インド政府、外国個人株式投資解禁へ)
2012-01-02 04:21:40


中国からインドにもシフトか?。

それだけ場が広がると言う事だ。


記事参照

外国個人の株式投資解禁=インド政府が規制緩和へ

 【ニューデリー時事】インド政府は1日、同国株式市場への外国個人投資家による出資を解禁するとの声明を発表した。

インド証券取引委員会と中央銀行のインド準備銀行が15日までに実施する見込み。PTI通信などが報じた。


 インドでは外国からの株式直接投資は機関や共同出資などの場合に限られ、個人に認めるのは初。

外国直接投資(FDI)は政府の規制で進まないと諸外国から批判されてきただけに、今回の規制緩和は外国投資家に歓迎されるとみられる。(2012/01/02-00:19)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012010200002&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&m=rss&google_editors_picks=true




返信する
torl_001 (日本を含め、米国とインド、ASEAN各国は、中国について「信用出来ない国」と見ているのだ。)
2012-01-05 06:54:46

東シナ海のガス田は中国政府はどのように考えているのか?!。

「話し合うと言いながら何時話しあうのか?」。

誤摩化して「吸い取っているだけではないか!」。

図々しい、酷い国だ。


油断していると、「誤摩化され」、「自国の海域が縮小」して行くと言う事だ。


過去の記事より

南シナ海は「核心的利益」と中国 米高官に初表明

 【ワシントン共同】中国政府が今年3月、北東アジアとインド洋を結ぶ軍事・通商上の要衝で、アジア各国による係争地域を抱える南シナ海について、中国の領土保全などにかかわる「核心的利益」に属するとの新方針を米政府高官に初めて正式に表明していたことが3日、分かった。関係筋が明らかにした。

 中国はこれまで台湾や独立運動が続くチベット、新疆ウイグル両自治区などを「核心的利益」と位置付け、領土保全を図る上で死活的に重要な地域とみなし、他国に対する一切の妥協を拒んできた。

新たに南シナ海を加えたことで、この海域の海洋権益獲得を強硬に推し進める国家意思を明確に示した。

 中国は南シナ海に連なる東シナ海でも、日中双方が領有権を主張する尖閣諸島(中国名・釣魚島)海域周辺での活動を活発化させており、海洋権益をめぐり日本との摩擦が激化する恐れもある。

 関係筋によると、中国側は3月上旬、訪中したスタインバーグ国務副長官とベーダー国家安全保障会議アジア上級部長に対し、この新方針を伝達した。

両氏は北京で、戴秉国国務委員や楊潔チ外相、崔天凱外務次官らと会談しており、外交実務を統括する立場にある戴氏が米側に伝えたとみられる。

2010/07/03 16:53   【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010070301000445.html



【尖閣衝突事件】ソフトさ装うも領土問題では一転、「決して妥協しない」温首相が国連で一般演説

2010.9.24 08:12

このニュースのトピックス:◇注目事件ファイル

 【ニューヨーク=松尾理也】沖縄・尖閣諸島での漁船衝突事件をめぐり日本への強硬な抗議を繰り返すなかで、中国の温家宝首相が23日、国連総会の一般演説を行った。

「わが国はだれも傷つけないし、だれの脅威にもならない」。

そうソフトさを装う一方で、「領土の保全を含む核心的利益について、中国は決して妥協しない」とこわもてぶりも見せた。

中国の領土的野心への不安が広がる近隣諸国にとっては、なんとも示唆に富む内容となった。

 温首相はまず、中国の現状について、「国民総生産(GDP)では世界第3位の経済大国だが、国民1人あたりの豊かさは先進国の10分の1程度だ」とした上で、「中国はまだまだ途上国だ」と“謙遜(けんそん)”。

「われわれの民主主義や法律システムには改善の余地があり、不平等や腐敗も残っている」とも語った。

 さらに「中国は平和的な発展を続ける」と述べた上で、「過去には、強くなってきたら途端に覇権を求めだした国があったが、中国は決してそのような道は歩まない」など、「平和」という言葉をそこかしこにちりばめてみせた。

 だが、その直後に「友情とともに、原理原則にも厳しいのが中国だ」と、一転してこわもてに。

「国家主権や国家の統一、領土保全といった核心的利益については、中国は決して妥協しない」と強調した。

関連ニュース

• 【尖閣衝突事件 私はこう見る】「日本は保有の覚悟示せ」 ジェームス・アワー・ヴァンダービルト大学日米研究協力センター所長
• 【尖閣衝突事件】日本メディアの取材認めず 対テロ訓練で北京市
• 【尖閣衝突事件】東南ア、毅然対応期待 南シナ海で対峙 強い関心
• 【尖閣衝突事件】ダライ・ラマ来日 中国が異例の「招聘取り下げ要求」 
• 【尖閣衝突事件】中国国家観光局幹部、国交相主催のレセプション欠席 APEC観光相会合
• 【尖閣衝突事件】拘束中の船長の即時釈放を要求 温家宝首相
• 【尖閣衝突事件】「日中知事交流」も延期、中国側が通告
• 【尖閣衝突事件】日本食品フェスも中止 反日感情に配慮か
• 【尖閣衝突事件】上海万博日本館の警備も強化 
• 【尖閣衝突事件】首相「冷静に対処すれば収束」 英FT紙インタビュー

関連トピックス
• 領土問題

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100924/erp1009240813002-n1.htm



中国共産党の考え方は、自分たちに取って、都合の悪い、「すぐには解決困難な問題は、暫くの間、棚上げ」にする。

その後、暫くした後で、問題が忘れ去れ去られようとしている時に、一気に丸め込もうとすると言う事だ。

将来的には、「他人のモノも、自分のモノ」と言う事が多いのではなかろうか?。



記事参照

中印関係冷却化へ 国境問題協議延期 中国包囲網への警戒感あらわ

2011.11.28 21:53 (1/2ページ)[中国]

 【北京=川越一】ニューデリーで28日から開催される予定だった中国とインドの国境問題に関する協議が突然延期される事態となったことで、両国関係が冷却化する可能性が取り沙汰されている。

ロシアなどと新興5カ国(BRICS)を構成し、経済面での関係を強化してきた中国とインドだが、改めて根深い相互不信が露呈した格好だ。

 中国国営新華社通信によると、中国の温家宝首相とインドのシン首相は今月、インドネシアで会談した際、「国境問題に関する特別代表協議の継続を支持し、問題解決のプロセスを推進させる」ことで一致した。

 これを受ける形で、28日から国境協議が行われる見通しだったが、開催直前に延期が決まった。

27日にニューデリーで始まった世界仏教徒会議で、チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世が講演することへの中国の反発が一因とされる。

しかし中国国営メディアの報道ぶりをみると、それだけではなさそうだ。

 インドは最近、中国が領有権を主張する南シナ海における天然ガス・石油の共同開発をベトナムと画策している。

中国の海洋進出をにらみ、日本や米国と海上安全保障などに関する協議を行う準備も進めている。

先の東アジアサミットでも、南シナ海の領有権問題で中国を牽制する米国と足並みをそろえたばかりだ。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/111128/chn11112821540004-n1.htm



中印関係冷却化へ 国境問題協議延期 中国包囲網への警戒感あらわ

2011.11.28 21:53 (2/2ページ)[中国]

 今月上旬には、130億ドル(約1兆円)規模の防衛力増強を発表。

5年以内に中国との国境地帯に9万人を増派する計画とされる。

 中国人民解放軍機関紙、解放軍報は、インドの動きを「政治的意図が大きい」と分析。

中国の南シナ海や東シナ海への進出で、一部国家の中国に対する「ねたみ」「恨み」が表面化しているとし、インドがすでに中国を「現実の敵」とみなしているとまで指摘、警戒感をあらわにした。

 昨年12月、訪印した温首相は「世界の歴史に大きな役割を果たした中華文明とインド文明が今後、新しい文明の輝きを共同で作り出す」などと友好関係をアピール。

オバマ米大統領が訪印した際にまとまった総額100億ドルを超える、約160億ドルの商談を手土産に、インドの米国傾斜を阻止しようと図った経緯がある。

 外務省の洪磊報道官は28日、「中国は国境協議を高度に重視しており、双方が具体的な日程を協議している」と述べたが、問題解決に向けて今月、両国首相が交わした言葉は“口約束”に終わる公算が大きい。

関連ニュース
• 実務協力の発展で一致 中印、初の戦略・経済対話

http://sankei.jp.msn.com/world/news/111128/chn11112821540004-n2.htm


*一部国家の中国に対する「ねたみ」「恨み」?。

「ねたみ」「恨み」ではなく、「信用出来ない、危険な国」と言う事だ。


インドとASEAN各国、日本、米国の「絆」は堅牢なものだ。

中国はレアメタルなども含めサプライヤーなのだから、あらゆる部分で「立場的には「折れる」べき」なのだ。

そのような巨大な国が、強硬な行動を起こせば、「不安定で大変な事」になると言う事だ。



対中ビジネス「控えよ」 北京のインド大使館が異例の勧告

2012.1.5 00:09 [中国]

 【ニューデリー=田北真樹子】北京の在中国インド大使館は3日、インド人に対して、浙江省義烏市での商取引を控えるよう勧告を出した。

先月中旬、現地で、インド人2人が商トラブルで拉致・監禁される事件が発生したことがきっかけ。

大使館は昨年9月も中国での商トラブル増加について注意喚起しており、特定の都市で商取引を事実上やめるよう求める勧告を出すのは珍しい。

 日用品の大規模卸売市場がある義烏市は世界の商人が買い付けに集まることで知られ、インド人の取引も多い。PTI通信によるとインド人の同市場での年間取引額は150億ドル(1兆1500億円)にも上る。

 中国人による拉致・監禁事件では先月31日、インド人の処遇をめぐり、当局と協議していたインドの上海領事が長時間飲食できず、持病の糖尿病を悪化させ、緊急入院してしまった。

 入院によって事件は表面化し、インド政府も駐インド中国公使を呼びつけて抗議。インドメディアは一斉に中国批判を繰り返し、一時は外交問題に発展する可能性も指摘された。

 しかし、4日夕に事態は急展開を見せ、中国は事件に関わった疑いのある中国人への刑事裁判手続き開始を発表、インド外務省も2人が義烏市を出たことを明らかにした。

 インドのある中国専門家は、「インド政府は中国と事を荒立てないようにする傾向があるが、メディアが騒いだため政府も勧告発出など強い対応を迫られたようだ」と分析した。

関連ニュース
• 【中国海洋覇権に包囲網(3)】周辺国 韓国、インドなど海軍強化 
• 亡命チベット人13人拘束 インドの中国大使館前
• 【南シナ海問題】大国巻き込み狙うベトナム、インドにも秋波
• 外交官に薬服用認めず インド、中国に厳重抗議
• 【ボーダーレスの三角関係】~中国、インド、ASEAN~(1)ベトナム、高まる… 

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120105/asi12010500120000-n1.htm



*インドの上海領事が、拉致・監禁され、長時間飲食できず、持病の糖尿病を悪化させ、緊急入院のようだ!。

尿毒症か?。

統制が取れていないと言うか、中国人民の「質が悪い」と言うほかは無い。

それだけ「民度」が低いと言う事になる。

暴動も頻繁に発生しており、もう少し、「安全・安心な国にならないと」、、、と言う感じだ。

日本人としても、中国の旅行はひかえた方が良い。

危険で質が悪い国と言う事が言える。



返信する
torl_001 (中国の注目すべき、その他の過去のニュース)
2012-01-05 06:56:16


猟奇!人肉スープを息子に食べさせた夫婦に判決下るム四川省南海法院

モバイル版URL : http://rchina.jp/article/7620.html
2007年4月28日の報道で、昨年中国全土を震撼させた猟奇事件の判決が4月24日に下っていたことが判明した。

2006年12月11日夜、四川省獅山県油搾村に住むA(女)は、「死んだばかりの赤ん坊の肉を食べると、どんな病気も治る。」と昔聞いたことがあるのを突然思い出した。

Aの姉B夫婦の一人息子(9歳)は脳腫瘍を患っており、手の施しようがないと医者から宣告されていたのである。

その日となりの家で生まれた男の赤ん坊がすぐに死亡。

埋葬を手伝ったAは姉夫婦に電話し、こんなチャンスは二度とないと説得。

3人で墓地に向かい、赤ん坊の死体を掘り起こし、頭部を切断して胴体部分を持って帰った。

次の日午前中から人肉スープ作りにとりかかったBは、息子に「チキンスープ」と偽って飲ませたという。

墓地で嬰児の頭が発見されて以来、殺人事件として捜査していた現地警察は、目撃者の証言からAおよびB夫妻を逮捕。取調べの段階で驚愕の動機が判明した。

四川省南海法院はこの日、3人を死体損壊の罪で懲役6か月を言い渡した。(翻訳/編集本郷智子)
2007-04-29 22:41:08 配信

この記事のURL : http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=7620

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=7620



天安門事件の事もそうである。
NHKと朝日が絶対に放送しない映像
BAIKOKUKOROSU
http://www.youtube.com/watch?v=UB2oX07FpnI&feature=related


ノーベル平和賞に対抗 “茶番劇”孔子平和賞に失笑 本家同様、受賞者不在

2010.12.9 21:04
このニュースのトピックス:中国

「孔子平和賞」受賞となった台湾の連戦元副総統の代理として、トロフィーを受け取る少女(左)=9日午後、北京市内(共同)

 【北京=川越一】中国の民主活動家、劉暁波氏に対するノーベル平和賞授賞に対抗して、急遽(きゅうきょ)設立された「孔子平和賞」の授賞式が9日、北京市内で行われた。

初代受賞者に選ばれた台湾の連戦・中国国民党名誉主席は受賞を拒絶。

本家と同様、受賞者不在というおまけがついた“茶番劇”に、報道陣から失笑がもれる一幕もあった。

 「孔子平和賞は長い間準備してきたものだ」「連戦氏は当代の平和に貢献した」「(劉暁波の)3文字とは関係ない」-。

選評委員会の譚長流委員長(北京師範大博士)が顔を真っ赤にして訴えた。

 孔子が論語の中で述べた「和をもって貴しとなす」の心を設立理由に挙げ、ノーベル平和賞への対抗措置であることを否定。

だが、パンフレットには「ノーベル平和賞は世界中の人々に開放され、少数派の推薦で決めてはならない。

同賞は多数派とは言い難く、不公平さ、誤謬(ごびゅう)は免れない」と明記されている。

 インターネットを通じた投票に基づいて選出したといいながら、サイト名や調査期間の公表を拒否。

台湾メディアが連戦氏の受賞拒否についてただすと、「拒絶などできない…」としどろもどろに。

同氏に正式に通知すらしていないことも明らかになり、最後は無関係の少女にトロフィーを渡してお茶を濁した。

関連ニュース
• ノーベル平和賞に対抗、「孔子平和賞」設立


http://sankei.jp.msn.com/world/china/101209/chn1012092107004-n1.htm



返信する
torl_001 (インド南部のチェンナイ近郊、「日本品質の街」まるごと輸出へ。)
2012-01-07 14:26:26


記事参照

インドに「日本品質の街」輸出…大規模都市開発

 日本政府は、官民一体のインフラ(社会基盤)輸出として、インド南部のチェンナイ近郊で、大規模な都市開発を行う方針だ。

 中小企業向けの工業団地と、日本人好みのショッピングセンターや病院なども併設した5万人が生活できる街をまるごと「輸出」する。

 政府の新成長戦略に基づくインフラ輸出で、都市開発事業が具体化するのは初めて。

 枝野経済産業相が10日、チェンナイを訪問し、州政府に支援要請する。

 みずほコーポレート銀行とプラント大手の日揮が現地開発会社に計40億円を出資する計画だ。工業団地は2・3平方キロ・メートルで今夏から販売を始め、2013年に進出工場の稼働を予定している。

 併設される居住地区は2平方キロ・メートルで、インド洋を望む高級マンション群が中心の「リゾート都市」を13年以降、順次開発する。

日系のショッピングセンターやゴルフ場、日本人医師が常駐する病院なども整備する計画だ。

日本人駐在員が家族で暮らせる高品質な街づくりを目指す。

(2012年1月7日  読売新聞)
YOMIURI ONLINE トップへ
関連記事・情報
Powered by popIn
• 【電力】新成長戦略の柱だったが…原発輸出中断 (2011年7月14日 21:6)
住宅・不動産ニュース 最新記事

• 県道拡幅よりも景観…金沢 (2012年1月7日)
• インドに「日本品質の街」輸出…大規模都市開発 (2012年1月7日)
• スパコン京で地震・津波予測…「想定外なくす」 (2012年1月7日)
• お年玉 金銭教育の好機 (2012年1月7日)
• 人と環境 関係回復の模索 (2012年1月6日)
• 屋内の遊び場、福島県が設置支援へ (2012年1月6日)
• 災害への備え、絵で説明 (2012年1月6日)
• メガソーラー候補地、秋田県が公表 (2012年1月6日)
• 菊竹清訓氏死去、沖縄博・愛知万博など手がける (2012年1月5日)
• 山手線に新駅…東京の新玄関口・国際的ビジネス街へ (2012年1月5日)
住宅・不動産ニュース トップ


http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20120106-OYT8T00929.htm?from=osusume&google_editors_picks=true




返信する

コメントを投稿

インド・東南アジア諸国」カテゴリの最新記事