政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

九州・四国・西日本 での 大豪雨災害 ~ 与党政治家、大企業経済界が、「地球温暖化」を甘く見ていた「ツケ」が発生しているに過ぎない。

2018年07月07日 20時48分29秒 | 社会

レオナルド・ダ・ビンチ自画像
https://www.musey.net/1742/1831




昔はこのような大洪水はほとんど無かったが、このくらいの事は今後は、毎年、普通に発生してゆくと思える。


10年くらい前?だったか、「温暖化のボーダーラインは、既に超えてしまっている!」のだ。

温暖化会議で、「インドの温暖化専門の学者」が述べていただろ!。


以前も投稿したことがあったが、「レオナルド・ダ・ビンチ」の「荒れ狂う水」そのものだ!。



大企業経済界を最優先にしている与党 自民・公明 安倍政治と、大企業経済界が、「1980年くらいから学者らから指摘されている「地球温暖化問題」「温暖化対策」について、今日まで真剣に対応してこなかったので、このような状態が発生しているのだ。

地球温暖化については日本だけの問題ではないが、「ベストを尽くすべき!」であったが、それを行わなかった。

中には「二酸化炭素(CO2)取引」などと言う、「温暖化対策」に全く意味がない経済手法も、取られてきた事も問題だ。

更には、EU諸国が懸念を示している「石炭火力発電」や、「メタンハイドレート掘削」など、「温暖化対策に逆行している事」を行なってきた日本政府、経済界と言える。


写真を見ると福島での津波被害のような状態になっている。


今回の豪雨災害での「地域水没」は、「規模が非常に広範囲」であり、「死亡者も多く発生(最終推定死亡者数は150名以上か?)」しており深刻な被害が出ている。


「金儲け主義、無責任体質」の安倍政権と大企業経済界。

今回の「大豪雨災害」は、「直接起こした」、とは言わないが、「あなたたちは、間接的に関与しており、問題を解消する為の責任がある」と言う事を認識すべきと言える。


今回の大災害、経済損失も、「これまでにない深刻な数値」が出てくると思う。


大企業経済界一辺倒の政治方針、安倍氏らの政治責任は大きい。


このような大災害が発生した上で「GDPの数値、国としての税収入が上がれば、それで良いのであろうか?!」と言う事が問われている。


「GDPの数値が良い」、「大企業経済界の収益が良い」=「国税収入が良い」/「株主配当が良い」と言う事でも、「地方のインフラ整備がボロボロ!」では、また洪水が発生する事であろう。


「大企業経済界優先」、「株主優先」と言う考え方を「与党は変えるべき」と言える。

これらの者らについて「金持ち」にしても、日本は助からない。


「大企業が、史上最高の収益!」を出したとしても、「大株主優先政策」をとったとしても、日本や庶民が困っている時に「助けてくれるのか?!」、と言う事が問われている。


「国として、安倍政権として、何の為に彼らを儲けさせているのか?」、と言う事が問われている。



これまで儲けてきた「大株主」や、「大企業」は、このような災害時には、自らが資金提供するなり「行動を実行する事」が必要だ。


「助け合い」は重要な事だ。


「見て見ぬ振り」で「助けない企業」や「惚けている大株主」は、そのうち「しっべ返しを食らう!」であろう。


「政治家ら」も「当然同じ!」と言える。


与党政治家らは何をするのか?、野党政治家らは何をするのか?、有権者は注目している。



*現在、与党である自民党・公明党が次の選挙後も与党である場合、今回のような大水害被害が再び発生することになる。

地方のインフラ整備について、消極的だからだ。

「官から民へ、中央から地方へ!」と小泉氏が首相だった頃から、現時点でも、この方針が主軸になっているのだ。

「国の負担は減らす!」と言う与党方針により、「天災が発生すれば、地方は直撃を被る!」と言う事だ!。

「運が悪く、死亡してしまう人」について考えた場合、「自民党・公明党が与党政権」だと、「それだけ犠牲が多くなってしまう!」と言う事に繋がりやすくなる。







記事参照。




大雨で18人死亡、39人以上安否不明 引き続き警戒を
2018年7月7日12時49分


屋根近くまで冠水した真備町周辺=7日午前8時51分、岡山県倉敷市、朝日新聞社ヘリから、加藤諒撮影
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180707001167.html



各地に広がる大雨被害
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180707001379.html



道路には川のように水が流れ、水没した車が何台もあった=2018年7月7日午前7時23分、広島市安芸区、上田幸一撮影
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180707000911.html



線路上で救助を待つ人たち=7日午前10時48分、岡山県倉敷市、朝日新聞社ヘリから、加藤諒撮影
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180707001276.html



 活発な梅雨前線の活動による記録的な大雨は7日も降り続いた。各地で土砂崩れや河川の氾濫(はんらん)が相次ぎ、被害が拡大している。

台風7号が九州に接近した3日以降、18人が死亡、1人が重体、行方不明や安否が確認できない人も多数に上っている。

岡山、鳥取、兵庫、京都、岐阜の5府県では、数十年に一度の重大な災害が予想される「大雨特別警報」が引き続き発表されており、気象庁は最大級の警戒を呼びかけている。


各地の大雨情報はこちら
雨雲の様子
交通情報


 朝日新聞のまとめで、台風7号と大雨で、死者は広島県10人、愛媛県3人、岡山県1人、京都府1人、兵庫県1人、滋賀県1人、福岡県1人。

7日正午時点で行方不明や連絡が取れなくなっているのは広島県17人、岡山県8人、福岡県3人など少なくとも39人に上っている。

 広島県では、東広島市で6日夜に男性(60)が川に流され、7日に死亡が確認された。

民家に土砂が流れ込むなどして、同市西条町の民家で40代女性、三原市久井町で50~60代の男性、同市大和町では70~80代の男女2人、福山市新市町で60代の男性、府中市木野山町で女性1人の遺体を発見。

三原市木原6丁目では民家数軒が流され、高齢女性の遺体が見つかった。

広島市安芸区では車が流され、乗っていた子ども3人の行方が分からないという。


 滋賀県高島市では男性(77)が用水路に流され死亡した。

 岡山県では、笠岡市茂平で7日早朝、自動車部品会社の工場に、崩れた裏山から土砂が流れ込んだ。

作業員6人が巻き込まれ、1人が死亡した。

総社市では6日午後11時ごろ、国道180号に近くの川から水が流れ込み、通行規制の誘導に当たっていた警備員とみられる2人が流されたという。

倉敷市では大規模な浸水被害が発生。

民家3棟が流され、少なくとも2人が行方不明になっている。

 愛媛県では、大洲市北裏で7日早朝、裏山が崩れて土砂が民家に入り、住人の女性(95)の死亡が確認された。

松山市沖の離島・怒和(ぬわ)島で7日午前0時50分ごろ、土砂崩れで住宅1棟が倒壊。

30代の女性と娘とみられる女児2人と連絡が取れなくなっている。宇和島市吉田町では裏山が崩れ住宅が倒壊するなどして2人の死亡が確認された。

 大雨特別警報は6日、九州と中国、近畿の8府県で発表され、7日午前に福岡、佐賀、長崎、広島の4県で解除。

7日午後に岐阜県に出された。気象庁によると8日午前6時までの24時間予想雨量は四国、九州北部300ミリ▽九州南部、東海250ミリ▽中国、近畿、北陸200ミリ▽関東甲信、東北、北海道120ミリ。

 山陽新幹線は新大阪―小倉駅間の上下線で7日の始発から運転を見合わせ。東海道新幹線は東京―新大阪駅間で折り返し運転。西日本の高速道路は一部区間の通行止めが続いている。


災害・交通情報
列島各地で大雨
河川氾濫や土砂崩れ、死傷者も



土砂崩れで倒壊し、3人と連絡が取れなくなっている住宅=2018年7月7日午前9時43分、京都府綾部市上杉町、筋野健太撮影
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180707001089.html


「グオーンという重い音が」家2棟全壊、3人不明 京都(12:24)
車が流され子ども3人不明 広島・安芸、母親は救出(10:46)
地鳴り、つぶされていく隣家 6人家族「恐ろしい夜」(10:09)
斜面から滝のような泥水 広島・三原、家屋に土砂流入も(10:52)
屋根で救助求める住民、木にしがみつく人も 倉敷・真備(10:42)
西日本の大雨、8日ごろまで続く見通し 引き続き注意を(10:21)
大雨から身を守るには? 移動が危険なら建物内で避難も(12:25)

もっと見る
雨雲の様子
注意報・警報
鉄道情報



https://www.asahi.com/articles/ASL7730PCL77PTIL00C.html




* 千葉で震度5弱の地震のようだ!(20:24)

このような時に、東南海巨大地震が起こった場合どうなるのか?!。

大企業経済界最優先の無能・無策な安倍政権と言う事になるのでは?!。


脆弱な日本インフラと言う事になる。





記事参照


千葉県で震度5弱 津波の心配なし
2018年7月7日 20時26分千葉県震度5弱



7日午後8時23分ごろ、千葉県で震度5弱の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

震度5弱の揺れを観測したのは千葉県長南町で、震度4はいずれも千葉県で、千葉市中央区、館山市、市原市、君津市など、震度3が茨城県、栃木県、埼玉県、東京、神奈川県、山梨県、静岡県の各地で観測しました。

このほか、東北、関東甲信越、東海、北陸の各地で震度2や1の揺れを観測しました。

気象庁の観測によりますと、震源地は千葉県東方沖で震源の深さは50キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.0と推定されています。


長南町 けが人の情報なし

震度5弱の揺れを観測した千葉県長南町などをエリアとする「長生郡市広域市町村圏組合消防本部」によりますと、今のところ、この地震によるけが人などの情報は入っていないということです。


千葉県での震度5弱以上は平成24年以来

千葉県で震度5弱以上の揺れを観測したのは、平成24年4月に千葉県北東部を震源とするマグニチュード5.8の地震により、旭市で観測して以来です。



あわせて読みたい

震度5弱 成田空港 滑走路の運用再開20時49分NEW

千葉県で震度5弱 東海第二原発 異常なし20時31分NEW



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/k10011521581000.html







(追加記事)豪雨「地域水没」災害、「倉敷で、1,000人 超 孤立!」~「病院や建物の屋上などで被災者 Help!」



*米海兵隊にも協力してもらえば良いのでは!。

放射能はないので、活躍出来ると思う!。

米海兵隊も、多くの日本人に対し、「活躍をアピールできるチャンス!」と言える!。

更には、このような時こそ、オスプレイを使用する事で、「役に立つ事をアピール出来る!」のでは?!。



記事参照。


【社会】
豪雨死者67人、不明者捜索続く 特別警報3県、倉敷で千人超孤立


冠水した岡山県倉敷市で、ボートで救助される人たち=8日午前7時53分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2018070801001209.jpg


2018年7月8日 13時16分
 
 活発な梅雨前線による西日本豪雨で8日、被害の大きい岡山、広島、愛媛の各県などでは警察や自衛隊が安否不明者の捜索を続けた。

京都府と岐阜、高知両県で初めて犠牲者が確認され、死者は計67人となった。

気象庁は、岐阜県に加え愛媛、高知両県に大雨の特別警報を出し、土砂災害への警戒を呼び掛けている。

 岡山県倉敷市真備町地区では、川の堤防決壊で広範囲が水没。同県などによると、8日午前の時点で千人以上が病院や建物の屋上などに取り残され、孤立状態にあり、ヘリコプターやボートでの救助が続けられた。

 政府は8日、災害対策基本法に基づき、非常災害対策本部を設置した。
(共同)



http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018070801001110.html










コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水道法改正!「運営権を民間... | トップ | 豪雨災害、各種のインフラ破... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
torl_001 (安倍氏らの「インフラ・ボロボロ」見て見ぬ振り状態!、外国人観光客も激減するのでは?!。)
2018-07-08 16:43:07

今回のような状態が頻発すれば、「災害地への観光には誰も来なくなる」と言う事が言える。

安倍氏らの大企業経済界優先政策で、「大企業や株主ら」が儲けても、インフラ復旧がもたついた場合、観光客は激減すると言える。

今まで、「安倍政権の政策」で「多額な恩恵を受けた人達」は、「何らかのアクション、資金提供、整備補助などを行うのであろうか?!」。


今後の注目ポイントと言える。



返信する
torl_001 (タイ洞窟閉じ込め災害、この災害も、地球温暖化が原因と思える。)
2018-07-08 17:27:51


大雨の為に、洞窟内に鉄砲水が突然吹き出してきたようだ!。

この為に、洞窟の奥に逃げ込んだが、通ってきた道が水没し、出られなくなってしまったと言う状態だ。



記事参照


少年ら13人の脱出開始=タイ洞窟閉じ込め

【バンコク時事】タイ北部チェンライ県のナロンサク知事は8日、洞窟に閉じ込められたサッカーチームの少年12人と男性コーチを脱出させる作業が始まったことを明らかにした。

作業は午前10時(日本時間正午)に開始。早ければ午後9時(同11時)にも最初の1人が脱出できると見込んでいる。

【関連ニュース】タイ洞窟で少年ら13人発見

 知事によると、7日時点で洞窟入り口付近の水位が下がっていたのに加え、荒天が近づいていて再び水が流れ込む事態が懸念されたため、脱出作業開始に踏み切った。

知事は「少年たちは出たがっており、あらゆる状況に対応する準備はできている」と述べ、家族の同意も得ていることを明らかにした。

 少年らには潜水士が付き添い、入り口まで1人ずつ連れ出す。

知事は「歩ける場所も多く、きょうが最適の日だ」と強調した。(2018/07/08-14:39)


https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070800254



返信する
torl_001 (西日本豪雨の避難者「3万人超」も!~ 政府指導・支援が遅れれば、「避難中の被災者の死亡も増えてしまう可能性!」。)
2018-07-08 17:48:09


記事参照


西日本豪雨の避難者3万人超
2018/07/08 16:46

 総務省消防庁は8日、西日本を中心とした豪雨で、20府県の避難所に計3万250人(午後3時時点)が身を寄せていると発表した。


http://www.saga-s.co.jp/articles/-/242957




返信する

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事