政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

昭和天皇の弟の「三笠宮 崇仁 親王 殿下」が、 薨去(こうきょ)されました。

2016年10月27日 09時53分01秒 | 社会



記事参照

三笠宮さま ご逝去 昭和天皇の弟で100歳
10月27日 8時55分

動画を再生する

昭和天皇の弟で、天皇陛下の叔父の三笠宮さまが、27日朝、入院先の東京都内の病院で亡くなられました。

100歳でした。

三笠宮さまは、ことし5月16日、せきや発熱の症状を訴え、急性肺炎と診断されて東京・中央区の聖路加国際病院に入院されました。

治療によって肺炎の症状は改善しましたが、三笠宮さまは、心臓の働きの低下がみられ、胸にたまった水を抜く治療を受けたり、新たに誤えん性の肺炎を発症したりして病室と集中治療室とを行き来される状況が続きました。



また、6月下旬には、心臓の拍動のリズムを整える「ペースメーカー」を埋め込む治療を受けられました。

7月下旬以降は、集中治療室での治療が続き、8月には一時、体調が悪化して、皇族方が相次いで見舞いに訪れました。

そして、27日に脈が弱まり、血圧も低下するなど容体が悪化して、午前8時34分に亡くなられたということです。



三笠宮さまは、4年前の平成24年、96歳で心臓の弁の機能を回復するための手術を受け、その後、外出の機会は減ったものの、去年12月に明治以降の皇族で初めて100歳を迎えられました。

ことし1月の新年の一般参賀では、妃の百合子さまとともに元気な姿を見せ、4月には、お住まいの宮邸でトルコに赴任する日本の大使と面会する公務にも臨まれていました。




三笠宮さまとは

三笠宮さまは、軍人として太平洋戦争を経験し、戦後は歴史研究に力を尽くされました。

三笠宮さまは、大正4年、大正天皇の四男として誕生されました。

昭和天皇の弟にあたられます。

戦時中は、陸軍の参謀として中国の南京に赴任したほか、大本営の参謀なども務められました。

のちに、著書の中で、「今もなお、良心のかしゃくにたえないのは、戦争の罪悪性を十分に認識していなかったことです」などと述べられています。

戦後は歴史研究者の道を選ばれました。

東京大学の研究生として中東の古代史を専攻し、長年にわたって東京芸術大学などで教べんを執られました。

電車で大学に通われるなど、気さくな人柄で親しまれました。

日本レクリエーション協会の総裁を務め、スポーツやレクリエーションの発展にも力を尽くされました。

また、研究をきっかけにトルコの人たちと交流を深めるなど、国際親善にも努められました。

5人のお子さまが誕生しましたが、三男の高円宮さま、長男の※寛仁さまに続き、おととし6月には次男の桂宮さまが亡くなられ、3人の男のお子さま全員をなくされました。

去年12月に100歳になり、ことしの新年一般参賀でも元気な姿を見せられていました。


(※「寛」は、右はねに点)
注目・関連ワード



http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161027/k10010746021000.html








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電通本社、午後10時に「一... | トップ | はごろもフーズ「シーチキン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事