goo blog サービス終了のお知らせ 

違いを超えた友情と信頼を育む

2022年06月13日 10時20分03秒 | 伝えたい言葉・受けとめる力

▽悩みや周囲の環境に翻弄されるべきではない。

▽根本的には、いかに生命力を高めるかであり、知恵を働かせて、最悪な事態を打破することだ。

▽人は縁に紛動やすいものだ。
先行きが見えない時代だからこそ、「新しい価値」を創造していくべきだ。

▽「新しい価値」とは、平和の創出であり、生命尊厳の価値基準に他ならない。

▽紛争や戦争に巻き込まれたどうなるのか。
遠い世界の問題ではない。
世界がいかに危機に直面したとしても、人々に希望の灯をともし続けるのが、国の指導者の役割でもある。

▽現代の世界においても、国境を越えた一人と一人の人間のつながりが、大切になっている。
どれだけ危機が深まっても、友情と信頼を育んでいかなければならない。

▽差異を見つけて差別するのが人間の「内なる悪」だ。
それがファシズムの根源である。

▽倫理と行動を分離しない。
深めた倫理は、実践してこそ価値がある。

▽生命を大切にする―確かな価値観が不可欠だ。
生命を抽象的に捉えるのではなく、あくまでも目の前の具体的な生命に関わっていくことだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。