
朝の庭
太陽が昇っています。

アーチに絡んだままの朝顔の種
ここからこぼれ種でそだった朝顔が夏には見られます。

クリスマスローズ

ラナンキュラスも花期が長いですね。
来年はもっとたくさん植えましょう^^
さて、今日はお墓参りです。
まずはひじきを煮ましょう。

じいらが前に漁師さん直送のひじきを貰って来ました。

解凍して煮ました。
あとからささがきごぼうも足しました。
他に煮しめ。
持参します。
二軒におすそわけ。
ではお墓に集合。
お墓参りしてじいらの実家の仏壇に参りました。

この吊るし雛もホワイト義姉の手作り作品。
旧暦のお雛様まで飾っておくそうです。

実家の庭の梅も満開でした。

こちらは黄色い椿です。
つぼみを沢山つけています。
これも生り年が交互に来るそうです。
開いたころまた見に来ましょう。
我が家へも午後から義兄夫婦がお参りにきてくださいました。

畑の河津桜の前でパチリ^^
今日はとても暖かくて良いお彼岸でした。
お天気の方は早くも崩れるようですね。


ひじき煮
手羽先の酢醤油煮
かぼちゃ煮
あげと厚揚げとこんにゃくの甘辛煮
きんぴらと赤飯はホワイト義姉からの貰いもの
