goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

今日の手作業

2014年08月30日 16時06分26秒 | 手作り品
1日はうーちゃんの誕生会です。

百均で買ってきた雑貨で小道具つくり



とうとううーちゃんも60代に仲間入り!

発砲スチロールにキャンドル挿して、

家にあるシール貼って完成。

当日はこれに明かりをつけて吹き消してもらいましょう。


それから、

爺がそうめんの空き箱で作ってくれたフラワーラベルに

これまた百均で買ってきたスプレーペンキを吹き付けました。

修正ペンで名前を書いて、完成。




おやつは『栗原さんちのとろけるパンナコッタ』



これとてもおいしいのよ。



とろけます。


今日の秋の空です。




にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

思い出のアルバム

2014年08月30日 04時53分10秒 | 孫かふぇ
昔、40代でお亡くなりになった方のお葬式に伺ったところびっくりしました。

遺影が若い!

息子さん!

まさか!

亡くなられた方の成人式の写真ですって。


そこまで若くなくてもいいけど、

父の遺影を病気前の写真に変えたいなー

と思いまして、暇なのでアルバム見ていました。

ないんですよ。

倉庫にアルバム片づけてしまったのでした。

それを引っぱりだすのも大変だな。


そしたらとらが一歳のころの写真が出てきました。

バナーにしてみました。

可愛いわね。

こんな可愛い時期もあったのだから、最近の

「どの口がそう言わせるんだー」

と頭に来る日々も少しは救われるかしら。

抱っこしている人誰?

めったに言われなかったけれど、

でも、たまーにう~んと年とったおばあちゃんに、

「ママと一緒でいいねー」

って言われたこともありましたっけ。

バスツアーに二人でよく行ったけれど、

「今日は誰と一緒?」

最初から「おばあちゃんと来たの?」

とは聞けなかったのでしょうね。


「ばあばだよ」

「ママはお留守番?」

「ううん、ママは離婚していない!」

なんて答えてその方をうろたえさせていましたっけ。

可愛かったわね~

とらと婆の蜜月時代は数年で終わって今やバトル期。

あと一年半。

そうすればこの家から巣立たせましょう。

その一年半が無事に来ますように。

感慨に浸っている場合じゃないよ。

こりゃこりゃ、父の写真だってば。




今朝とらは演劇部仲間と東京へ行きました。

高校生の演劇を見に行くとか。

青春18切符を使ってローカルに乗るので4時半には家を出ました。

優しい爺が一つ先の駅まで送って行きました。



にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへにほんブログ村