goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

I will see you again 8月9日

2014年08月16日 08時51分38秒 | 日々くらし
今日でカナダのお二人とお別れです。

成田へ発つ前に近くの海へとドライブしました。



苔むしたテトラポット。



キャーシーは海を撮っています。



ルシも一緒に海へ。



サンドアートが少し形が残っていました。

毎年開催されます。

もっと早いと良かったのですが。



灯台も。






じいととらが車で成田のホテルまで送って行きました。

途中、成田山新勝寺へ案内したそうです。

私は家でお別れ。

抱き合って涙涙のお別れでした。

10日、台風の中、カナダへと帰って行きました。

ジーンから電話があって

「とても楽しかった、ありがとう」

と言われました。

楽しかったのは私もです。

ありがとう。

また会いたいです。




にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

8月8日 弘前とお別れ

2014年08月16日 08時48分50秒 | 日々くらし
いよいよ青森ともお別れとなりました。



チャラばいばい。



最後の日の朝食です。

ホストファミリーの皆様方、大変お世話になりました。

とても居心地の良いホームステイでした。

このような旅行はもうできないでしょうね。

貴重な体験でした。

弘前駅で特急列車を待ちます。

ホームの白線もりんご。

あちこちでりんごに出会いました。

新青森から新幹線に乗り換え上野到着。

上野からは常磐線の『フレッシュひたち』です。



ふふ、最後のコンビニ弁当はこちら。



楽しい旅もこれで終わると思うと少しさびしいわね。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

8月7日 最後の晩餐

2014年08月16日 08時47分58秒 | グルメ・クッキング
さ、最後のスーパーディナーになりました。

今夜は『ユニバース』よりちょっと高級なお店で購入しましたよ。



聞いたことも見たこともないお惣菜。

これはきっと津軽の名物だわね。



イカをみじん切りにして玉ねぎと揚げてあります。

おいしい!

他に、



ホストファミリーの奥様がおいしいお茶を入れてくださったの。



ご馳走様。

いよいよ明日はお発ちです。

楽しい毎日でした。

 このあとも弘前の旅、一気に公開します~
 よろしかったらお付き合いください。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村



今年のお盆

2014年08月16日 08時40分18秒 | 日々くらし
お盆13日は夕方4時にお墓に集合。

お墓参りを済ませて爺の実家に集いました。

毎年恒例です。

今年は、あき義妹の三番目の孫、

そして、あき義妹の長女の彼も一緒でした。

いよいよ今年はゴールインですね!

楽しみだわ。

子供も若者も老人も合わせて22人!

この日の持ち寄り料理で

「いただきます」











このほかにもあき義妹がおいなりさんを。

実家でお刺身、手巻き寿司などが用意されていました。

お腹いっぱいになりました。

私は実家の義兄にお付き合いして

ノンアルコールビールをいただきましたが、

水みたい!

誰か

「ノンアルコールなら飲まない方がいい」

なんて言っていました。

爺も車の運転がありますのでノンアルコールでお付き合いしていました。

家に戻ってから爺はビールを飲んでいました。

ビール好きは空きっ腹にぐぐーっと行くのが旨いと言いますね。

お腹いっぱいの喉越しはどうだったんでしょう?

あ、今年は集合写真を撮るの、忘れてしまいました。


お盆も終わりましたね。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村


8月7日 弘前ダウンタウン散策2

2014年08月16日 06時53分00秒 | 日々くらし
ランチのあとはまた散策です。

遠くに教会と五重塔を見つけました。

てくてくと歩きます。



古い駅舎ですね。

私鉄(弘南電鉄大鰐線)沿線で、時折電車がそばを横切ります。



ラベンダーとレンガ倉庫のある吉野町緑地公園です。

犬がかわいい。

ここから教会と五重塔が良く見えます。

そこをめざして。



日本聖公会 弘前昇天教会。

カトリックではないということで素通り。



火の見やぐらも懐かしい。



ここは国指定重要文化財の景勝院五重塔です。





湧水がありました。





私が子供のころにも家の近くにこういう場所がありました。

ここは飲み水、次が野菜を洗って、次はお茶碗洗って、一番下が洗濯場。





すぐ近くにも。



こちらはもう枯れてしまったということですが



わずかに水が湧いているのが見えます。


そろそろ弘前駅に向かいましょうか。



まっすぐ行くと弘前駅。

素敵な遊歩道ですね。

えきどてプロムナードと言う名前が付いていますよ。

いろんなオブジェがあります。



歩いていても疲れませんね。



ここにもりんごが。



途中大型スーパーで今夜のディナーを買って帰りました。

 青森の旅、もうちょっと続きますよ~






にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村