goo blog サービス終了のお知らせ 

常夏ならば振り向くかも

語り部である私が提供する、今そこにあるチープでホットな噺の数々を口承するブログ。一話解決を目指して今日も喋ります。

まるで8月31日の晩のように溜め込んじゃいまして

2007年04月28日 | 『半落ち』 トラ練のお題に答える
「ん!ごほん!殿でいい君」
「はい」
「ちょっとさぼり気味じゃないかね」
「はぁ」

と言われてもおかしくないほどトラックバック練習からのお題をサボってました。
理由を言えば
「すみません風邪引いてました」
「あ、そうなの」

風邪=体調不良でこの場は誤魔化すとして、どばっと解答しましょう。
まずは最近のから


1 履歴書には書けない私の特技(04月27日)
http://blog.goo.ne.jp/themesalon/e/33559df6c0ed7a246f7040537b675027


ハンガーヌンチャクですかね。
「なんすかそれ」

武田鉄也監督主演の映画『刑事物語』すよ!
5本作られた片山元刑事扮する武田鉄也のアクション刑事ものでね。
そこで彼は銃を使わず拳法とハンガーを振り回して戦うのさ。
それがカッコよくてね。
鏡の前で徹夜して練習したことがあり、回せますよ。

片山刑事、最後はいつも良い人で終わってね。
本音を告げることなく去るんだ。そのシーンが好きでね。被さる様にエンディングで流れる吉田拓郎の「唇をかみしめても」も良い曲でさぁ

「ま、憧れもあって俺は大学卒業した後…」
「それ以上言うのは止めておいた方が!!」

ギターを弾けたり、ダンスが出来たり、歌が上手かったり、字が上手かったりと、そのまんま人に見せる特技がある人は羨ましいよなー。

俺があと持っている特技は…やるシチュエーション難しい…。


2 うれしかったことを教えてください。(4月20日)
http://blog.goo.ne.jp/themesalon/e/1f256e8571d86b2507e21a0a61ab16c9

昨夜足を攣った!
伸ばそうとしても詰まった痛さは引かずに悶絶。
あ~!あ~!
決してエッチなことをしていた訳ではないのに喘いでしまう。
ずっとジタバタしていたけれど
フッ
と寝てしまいましてね。
起きたらば痛みが引いていた
嬉しかったなぁ。


3 あなたの好きなスイーツはなんですか?(4月13日)
http://blog.goo.ne.jp/themesalon/e/68cb4d2b97867bf8f36914b29a01fe49

これね、ソフトクリームなんだよね。
高速のサービスエリアや遊園地、デパートの飲食コーナーで食べるのウマイっすよねー。
その中でも一番大好きなソフトクリームは、山梨県の八ヶ岳山麓にある清泉寮のソフトクリームね。水っぽくなく濃厚でひんやりシャキッとした感触で好き。
さすが清里!牛!カモン
http://www.keep.or.jp/shisetu/jersey_hat/eat/eat.html
たまに西の空を見ながら「食いたいなー」って溜め息を漏らす僕ちゃん。
代用としてシャトレーゼのバニラアイスを食べます。
安いけれどウマイ。シャトレーゼも清里の牛乳使っているもんね。


4 もし時間とお金がたっぷりあったら何します?(04月06日)
http://blog.goo.ne.jp/themesalon/e/ddb003bebc32f6de9af9da523ffd55d7

それこそ3で書いた清泉寮に行ってソフトクリーム食べながら、1のハンガーヌンチャクして、2のように足を攣りたいですよ


5 あなたの好きな色は?(03月30日)
http://blog.goo.ne.jp/themesalon/e/d51dcadae382bd5e31b5133d4b955752

白ですね。やっぱ白だなぁ
でも~好きな色の下着ってなると~白よりも~
おいおい!

話とは逸れるけれど
好きな絵柄そしてワンポイントってあってね。

それはトンボです。お弁当箱とハンドタオルでそれぞれ持ってます。

ここ最近なんだよね、トンボのワンポイントが好きになったのは。
派手でなく素朴。情景が想像できるのも面白く、微笑ましい。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みやま)
2007-05-02 09:04:51
履歴書には書けない私の特技

福山雅治の『HEAVEN』を井上陽水のモノマネで歌えたことです。

はい、

過去形です。

最近は…

上手いこと歌えません。
返信する
Unknown (たぬき)
2007-05-02 15:47:01
ハンガーヌンチャク懐かしい!(笑)

私は手の指を上に90度曲げれることかな~?
口で説明してもわかりづらいですが…
手首もかなり曲げれます。
返信する
Unknown (殿でいい)
2007-05-03 06:14:47
>みやま侯

ほほう
やれそうでコツがいりそうであるな!

♪散りいくさだめの命ならば 愛に溺れて死んでもいい

いい機会だ。ちょっと試しに練習してみれ。
パフィーのではなく、井上陽水さんのアジアの純真でもよかよ。
返信する
Unknown (殿でいい)
2007-05-03 06:48:00
>たぬき殿

たとえば尺(約30センチ)という単位を測る時に、人間の前腕にある尺骨というものは名前の通り、ほぼ一尺と同じ長さである。

このように自分の部位がどれ程の長さ、角度を持っているかは、とっさの時に便利である。

たぬき殿の愛らしい指も同様。90度は直角。新居探しの時、床の傾き具合を何ら怪しまれず遂行できるはず。

ためして、がってん
返信する
Unknown (みやま)
2007-05-04 08:21:46
挑戦してみます!!

まあ、雰囲気でモノマネします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。