goo blog サービス終了のお知らせ 

常夏ならば振り向くかも

語り部である私が提供する、今そこにあるチープでホットな噺の数々を口承するブログ。一話解決を目指して今日も喋ります。

Xな4「数値と運を引率して駄菓子屋を攻略せよ」

2007年10月16日 | 『光源Xを探れ』 殿(私)の見物検証記
ワンコイン、50円で駄菓子を買ってきましたぜ
おおぉ


紹介しますと

上から
酢だこさん太郎10円、5円チョコ5円×2、水あめ20円、焼きそば屋さん太郎10円です。


「ラストの値段併せは5円チョコですね」

「定番です!」


まー50円でもなんだからガム(10円)も買い足しました。

ガムは半分に割れるようになっていて
よく友達と分けて食べていました。


中にはくじが入っていましてね。


「こりゃハズレだ」
ええ…なんとも賭けなんですね



「当たる確率ってあるの?」

確率=数学!ビクッ
スタスタ(去)


「どうなのさ?」
さぁー気にしたことは…その時々の運じゃないっすかね

「ならさ、殿でいいは今回50円を基準にして、駄菓子を買い物したんだから」
「10円ガムを5つ買えるよね」
「はい」

55個のガムがある。その中で5個の当たり入りガムがある。この中からいっぺんに5個のガムを買う時、少なくとも1個は当たる確率はいくらか


少なくとも1個は当たるというのは
1個だけ当たる、2個当たる、3個当たる、4個当たる、5個全部当たる場合。
これを総て「少なくとも1個は当たる確率」として問題では求めている。

その反対は
5個全部外れたということだ。
これは「5個全部外れた確率」であり問題では求められてはいない。


(ここからは暫く流れを見ていてくれ


少なくとも1個は当たる確率  5個全部外れた確率 = 1(全事象)
という公式にする。 
ちょいと移動して

少なくとも1個は当たる確率 1 - 5個全部外れた確率

敢えて「5個全部外れた確率」を求めよう。
「5個全部外れた」というのは即ち

一本目ハズレ、二本目ハズレ、三本目ハズレ、四本目ハズレ、五本目ハズレ

一本目は55個のガムの中に50個ハズレガムがあるから、一本目でハズレを引く確率は
50/55

残り54個のガムの中に49個ハズレガムが入っている。二本目でハズレを引く確率は
49/54

残り53個のガムの中に48個ハズレガムが入っている。三本目でハズレを引く確率は
48/53

残り52個のガムの中に47個ハズレガムが入っている。四本目でハズレを引く確率は
47/52

残り51個のガムの中に46個ハズレガムが入っている。五本目でハズレを引く確率は
46/51

50/55 × 49/54 × 48/53 × 47/52 × 46/51=約0.607


0.607が「5個全部外れた確率
これを公式に当てはめて

少なくとも1個は当たる確率 1- 0.607= 0.393
         
0.393をパーセンテージに直すと
「5個買って少なくとも1個は当たる確率」は約39%ってことですね。



「今回は頭使いますね」
「こればっかりは参考書読みました」

「“少なくとも1個は当たる”から求めだすと1個当たる場合、2個当たる場合、3個当たる場合…と長くなるから」
「逆に5個全部外れた場合から求めて出すのが、ショートカットなんですね」
「そこが味噌」

---------------------------------------------------------------------

「ところで今日のブログ、テストにはどの辺が出るの?
駄菓子屋のアタリはオバちゃんが隠しているから、当てにならないこともあるよってことを中心に」


それでは
X散会!

※計算に間違いがある場合は指摘お願いします。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぎゃあぁあぁぁあああ!! (こぶた)
2007-10-17 23:12:52
数学怖いよ
数学怖いよ
すうがくこわいよおおおぉぉおぉぉぉッッ
返信する
今回は買ってないですが… (みやま)
2007-10-18 05:24:55
うまい棒が当時よりも細くなったような気がするのは気のせいですかね?
コンビニで売っているうまい棒を見て感じました。
返信する
Unknown (殿でいい)
2007-10-18 09:37:44
>こぶたッタタタァ



憶するでない

我輩も今回のXを書いている間、チビっていた。

数学好きなアシスタント急募したいところ
返信する
Unknown (殿でいい)
2007-10-18 09:38:36
>みやま御大将



うまい棒ってのは袋がはち切れんばかりなのが良いところ、それをそろりそろりと剥くのが楽しみなのにな。

昨今騒がれている原油価格と小麦相場の上昇と関連あるのか
返信する
Unknown (みやま)
2007-10-18 15:47:58
原油価格と小麦相場の上昇…関連ありそうですね。

でも、袋も小さくなっているのかもしれません。
だから、袋がはち切れんばかりなのは変わりないかもしれません。
返信する
Unknown (殿でいい)
2007-10-20 20:47:40
あーそのパターンあったな!
いつのひか粉砕されたうまい棒粉を煎じて呑む時代がくる!くる!くる!世界も踊る!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。