長岡の「きおくみらい」震災アーカイブセンターについて、「そなエリア」でお逢いした樋口勲さんに教えて頂きました。
今日9月1日「防災の日」に、どうしてもお伝えしなければならないと思いました。
「中越地震」というと、依田君を思い出しますが、風化させまいとする地元の方がたの強い意志で築かれました。
樋口勲さん(中越防災安全推進機構):床に置いた「コード」にタブレットをかざすと、中越4地区の被災状況などを見る事ができます。
長岡の「きおくみらい」震災アーカイブセンター
http://c-marugoto.jp/facility/nagaoka.html
今日9月1日「防災の日」に、どうしてもお伝えしなければならないと思いました。
「中越地震」というと、依田君を思い出しますが、風化させまいとする地元の方がたの強い意志で築かれました。
樋口勲さん(中越防災安全推進機構):床に置いた「コード」にタブレットをかざすと、中越4地区の被災状況などを見る事ができます。


長岡の「きおくみらい」震災アーカイブセンター
http://c-marugoto.jp/facility/nagaoka.html

