goo blog サービス終了のお知らせ 

とんとんはうす

「住まい方塾」34周年 
築百年古民家暮らし長野
2月は石垣島+離島
 



 

東京おりがみミュージアム ・・・日本折紙協会について(本所)

2015年03月24日 | 和紙DIY&日本力



http://www.origami-noa.jp/


商 号  :株式会社日本折紙協会(ニッポンオリガミキョウカイ)
英 名  :NIPPON ORIGAMI ASSOCIATION Co., Ltd.
設 立  :2002年2月25日
事 業  :折り紙に係る、雑誌・単行本の出版、書籍,折り紙(用紙)の販売および、作品展示会等のイベント開催
所在地  :東京都墨田区本所1丁目31番5号
施設呼称 :東京おりがみミュージアム


■ 日本折紙協会の足跡 ~転載~

「日本折紙協会」創設
1973年10月、日本の伝統的な造形文化であり、すぐれた教育素材である「折り紙」を伝承・発展させ、国内外に普及することを目的に、「日本折紙協会」は創設されました。この日本折紙協会は、現在の「株式会社日本折紙協会」の母体となった組織です。また、その理念と歴史は「一般社団法人日本折紙協会」に引き継がれています。


● 「折り紙」から「ORIGAMI」へ

日本折紙協会は設立以来、趣味・教育・リハビリテーション効果など、様々な可能性をもつ「折り紙」のすばらしさを、日本国内はもとより世界の国々まで伝えるために、「月刊おりがみ」の発行ほか出版活動、「世界のおりがみ展」の開催ほか展示活動、会員を対象にした資格制度などの啓発活動、海外普及を目的とした国際交流活動など、様々な事業を推進してきました。
これらの事業は、日本折紙協会の活動に賛同しともに折り紙を普及してくださる会員の皆様による会費で運営されています。日本折紙協会の会員数は国内外に約10,000人を数え、折り紙に興味や関心をもたれる皆様を対象に随時募集しています。

日本が世界に誇る伝統文化「おりがみ」は、海外においてもその愛好家たちによって楽しまれ、今や世界の共通語「ORIGAMI」としてはばたいているのです。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。