goo blog サービス終了のお知らせ 

とんとんはうす

「住まい方塾」34周年 
築百年古民家暮らし長野
2月は石垣島+離島
 



 

Jさんの庭(4)・・・ウッドチップ探し・・・エンチョー無くなる?

2011年12月15日 | 現場(USA)技術 ツール
  今日は、ウッドチップを探していました。
  通販ではやはり心配なので、まずジャンボエンチョー白井店に行きました。
ここでも大きいサイズのものしかなく、Sサイズの取り寄せをお願いしたら・・・出来ないと言われました。
ジャンボエンチョー白井店が無くなるので、取り寄せは受け付けられないのです、との事。・・・エッ・・・
じゃここにホームセンターは無くなるんですか?・・・ロイヤルさんになります。・・・・エッ・・・
長い間、毎日のように通い詰めたお店だけに・・・驚きました。寂しいです。

  午前中児童センターでサンタさんの役を演じていた島根さんを誘って、午後「ジョイフル本田」へ行きました。


  やっと、ウッドチップのSサイズを見つけたのですが小袋(5リットル)しかありません。
17袋(85リットル)も買い占めたのですが、細かくなればそれだけ量が要る訳で、結果半分程しか敷けませんでした。
  前回、ホーマックさんで購入した「ガーデンバーク」に似た「ガーデンモス(70リットル)」を下敷用にしました。
         

  ジョイフル本田に来る度に気になっていた、お向いの「爆弾ハンバーグ」・・・行きました。
篝だったら、チーズインハンバーグの中からチーズがとろけ出す瞬間を絶対写メしたと思うのですが・・・
いつも、ビフォァーを撮り忘れて怒られてばかりいるmiyuのことですから、・・・ちゃんと忘れました。
お腹の中に入ったころ、あっ、撮り忘れた「爆弾ハンバーグ」~。でも美味しかったで~す。
    

   *************************

  現在、「とんとんはうす」では、地震によって傷ついた住宅の修復、
庭の水の逆流を直しながらウッドデッキの制作・・・のアドバイスをしております。
住宅・住宅以外の、ご相談も承ります・・・080-5516-5413・・・とんとんはうす、miyu

  こちらの釦は、gooブログの人気ランキング・・・クリエイティブライフのランキングです。押してみてね↓
人気ブログランキングへ

  この・・・「あらし」釦、押してみて↓元気になるよ!!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

  ***********************

Jさんの庭(3)・・・「夕方の借景」

2011年12月14日 | 現場(USA)技術 ツール
  Jさんの庭の一番素晴らしいのは、夕方の借景です。
つるべ落としと言われるが如く、もう四時過ぎにはこの夕景です。
宵の明星・・・一番星、金星も、凛と輝いています。
いかに頑張って庭の手入れをしたところで、この夕景にはかないません。



とはいっても、ご近所の皆さんがよくお声をかけて下さいます。綺麗な庭には癒されますね。

      


  Jさんがイメージしたという「小布施の栗の木の道」はこんな風になりました。
   

  駐車場の前の敷石の穴が詰まっていて、流れが悪いのかなと思い、掃除してみました。
お隣の方に教えて戴いたお話だと、この辺は昔畑で、全体的に排水が悪いと言うことでした。
      

玄関先の平板は、ポストまでの道に使いました。

  **************************************

  現在、「とんとんはうす」では、地震によって傷ついた住宅の修復、庭の水の逆流を直しながらウッドデッキの制作・・・のアドバイスをしております。
住宅・住宅以外の、ご相談も・・・080-5516-5413・・・とんとんはうす、miyu

こちらの釦は、gooブログの人気ランキング・・・クリエイティブライフのランキングです。押してみてね↓
人気ブログランキングへ

この・・・「あらし」釦、押してみて↓元気になるよ!!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村  

Jさんの庭(2)・・・「小布施の栗の木の道」

2011年12月13日 | 現場(USA)技術 ツール
  Jさんがイメージしたという「小布施の栗の木の道」を、チーク材でトライしてみました。
           

  玄関先の平板はポストお郵便取りの道で使います。

  ホーマックで色付きの「遮光(除草)シート」を見つけました。
黒しかないと思っていたので、高かった(2倍)のですがグリーンと茶色を購入しました。
ウッドチップを敷いた時、透けて見えなくていいのかな?と思ったのですが・・・・・
とにかく、厚いです。色は、むしろ黒でいい。遮光(除草)の効果は来年にならないと分からないので、
取り敢えず、期待しておきます。  
  


  また、ウッドチップ(アイリスオーヤマ)の色と風合いが思っていたのと違いました。
小袋にしておけばよかった~。
近くのホームセンターには、もう気に入ったのがないので、ネットで調べてみました。
あるにはあるのですが、実際に手で触ったり、見る事が出来ないので、オーダーする自信ないなあ~
ガーデンバーク(北海道/FOREX/中国製)は細か過ぎるのですが、ふかふかして気持いいです。
森を歩いている感じがします。ん~いい。

    **************************************

  現在、「とんとんはうす」では、地震によって傷ついた住宅の修復、庭の水の逆流を直しながらウッドデッキの制作・・・のアドバイスをしております。
住宅・住宅以外の、ご相談も・・・080-5516-5413・・・とんとんはうす、miyu

こちらの釦は、gooブログの人気ランキング・・・クリエイティブライフのランキングです。押してみてね↓
人気ブログランキングへ

この・・・「あらし」釦、押してみて↓元気になるよ!!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村  

Jさんの庭(1)・・・工事前「紋」さんに行く

2011年12月12日 | 現場(USA)技術 ツール
  いよいよ、Jさんの庭のガーデニングにとりかかりました。
  
  きのう、ウッドチップと、ガーデンバークを購入してきたのですが、
どうしてもイメージが湧いてこないので、ランチにJさんと篝と一緒に「紋」さんに、行きました。
「紋」さんの前庭に干し柿が吊るしてあって、何てセンスがいいんでしょう! 篝、本物だよ~
お店はジャンボエンチョー白井店の入り口にあります。

  私は、素敵な庭を拝見しながら、「ジャンバラヤ」を戴きました。美味しかった~。
イメージは湧いた訳ではありませんが、友人がいておしゃべりしたり、脳がリラックス出来ました。
      


 「Jさんの庭」・・・工事前・・・金木犀の上に「すずめ」が沢山、可愛いけど糞害で大変!
              

    **************************************

現在、「とんとんはうす」では、地震によって傷ついた住宅の修復、庭の水の逆流を直しながらウッドデッキの制作・・・のアドバイスをしております。
住宅・住宅以外の、ご相談も・・・080-5516-5413・・・とんとんはうす、miyu

こちらの釦は、gooブログの人気ランキング・・・クリエイティブライフのランキングです。押してみてね↓
人気ブログランキングへ

この・・・「あらし」釦、押してみて↓元気になるよ!!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村  

T邸の車庫の手入れ(3)T邸の前の下水道

2011年12月08日 | 現場(USA)技術 ツール
  最後に、T邸の前の下水道の話しになり、幾ら袋小路と言ってもそれは無いんじゃない?と言う事が・・・・
U字溝が完全にふさがり、雑草が生えまくり・・・蓋も外れないので、掃除もできない。
雨の時は、道路を何とか流れて行くが、下水道料金はちゃんと払わされているはずですよ。
また、市役所か、下水道局にかけ合わなければならないのかな?




現在、「とんとんはうす」では、地震によって傷ついた住宅の修復、庭の水の逆流を直しながらウッドデッキの制作・・・のアドバイスをしております。
住宅・住宅以外の、ご相談も・・・080-5516-5413・・・とんとんはうす、miyu

こちらの釦は、gooブログの人気ランキング・・・クリエイティブライフのランキングです。押してみてね↓
人気ブログランキングへ

この・・・「あらし」釦、押してみて↓元気になるよ!!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

T邸の車庫の手入れ(2)・・・除草シートと砂利敷き。

2011年12月08日 | 現場(USA)技術 ツール
篝は、車庫の真ん中に、「除草シート」を敷き、「踏むと音の出る砂利」を敷きました。
「除草シート」は、1mX10mで1枚1000円、「踏むと音の出る砂利」は1袋800円。

   




現在、「とんとんはうす」では、地震によって傷ついた住宅の修復、庭の水の逆流を直しながらウッドデッキの制作・・・のアドバイスをしております。
住宅・住宅以外の、ご相談も・・・080-5516-5413・・・とんとんはうす、miyu

こちらの釦は、gooブログの人気ランキング・・・クリエイティブライフのランキングです。押してみてね↓(15位)
人気ブログランキングへ

この・・・「あらし」釦、押してみて↓元気になるよ!!!(15位)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

T邸の車庫の手入れ(1)・・・存在感のある「大鉢」

2011年12月08日 | 現場(USA)技術 ツール
  T邸の車庫の後ろの方は、隣家から排水が流れてきます。
夢工房さんから格安でわけて戴いたチークの「大鉢」は、水受けにします。
アジアンテイストなので、洋風にも和風にも合います。
T邸のおちびちゃんが、この「大鉢」でメダカか金魚を飼いたいと言い出し、
小さい穴、をアメリカ製の水漏れ補修材で埋めてみましたが、半日くらいで水が流れてしまいました。
水受けで勘弁して下さい。
それにしても、カッコイイ「大鉢」です。

   


現在、「とんとんはうす」では、地震によって傷ついた住宅の修復、庭の水の逆流を直しながらウッドデッキの制作・・・のアドバイスをしております。
住宅・住宅以外の、ご相談も・・・080-5516-5413・・・とんとんはうす、miyu

こちらの釦は、gooブログの人気ランキング・・・クリエイティブライフのランキングです。押してみてね↓
人気ブログランキングへ

この・・・「あらし」釦、押してみて↓元気になるよ!!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

「W邸の庭」の工事。(7)・・・雨の中,完成に近付きました。

2011年12月08日 | 現場(USA)技術 ツール
  12月6日、「W邸の庭」も完成に近付きました。

パネルやトレリスを仮置きしたところで、雨が降り始めました。
仮置きの画像です。

       


   現在、「とんとんはうす」では、地震によって傷ついた住宅の修復、庭の水の逆流を直しながらウッドデッキの制作・・・のアドバイスをしております。
住宅・住宅以外の、ご相談も・・・080-5516-5413・・・とんとんはうす、miyu

こちらの釦は、gooブログの人気ランキング・・・クリエイティブライフのランキングです。押してみてね↓(12位)
人気ブログランキングへ

この・・・「あらし」釦、押してみて↓元気になるよ!!!(15位)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

「W邸の庭」の工事。(6)・・・ブロック塀に塗装、新たな難関。

2011年12月08日 | 現場(USA)技術 ツール
  12月5日、ブロック塀に塗装をしました。外壁用の水性塗料です。
「シーラー」は油性ですが、上塗りは油性でも、水性でも可能です。
只一つ、シンナー系塗料だけは使えませんので、注意書きを気を付けて読んで下さい。
塗装画面

  

 
 「W邸の庭」の新たな難関・・・脇の部分が簡易モルタルが不均一でで、ほとんど水がはけません。
簡易モルタルをはがして「雨水桝」まで水路を作ったら、雨水枡の10センチ下位にぶつかります。
やっぱり、配管工事しないと駄目なのかなあ・・・?

      

   
<font color="yellow">現在、「とんとんはうす」では、地震によって傷ついた住宅の修復、庭の水の逆流を直しながらウッドデッキの制作・・・のアドバイスをしております。
住宅・住宅以外の、ご相談も・・・080-5516-5413・・・とんとんはうす、miyu

こちらの釦は、gooブログの人気ランキング・・・クリエイティブライフのランキングです。押してみてね↓(15位)
人気ブログランキングへ

この・・・「あらし」釦、押してみて↓元気になるよ!!!(15位)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

「W邸の庭」の工事。(5)・・・ブロック塀に「シーラー」

2011年12月08日 | 現場(USA)技術 ツール
お天気に恵まれ、12月4日、「W邸の庭」の本格的な工事に入りました。

・・・と、土と水はけでいろいろ問題が発生したみたいで、夫と篝が細かく打ち合わせしていました。
配管の工事と、土壌の改良が大きな課題になってきました。

そんな事に関係なく、私は、ブロック塀に「シーラー」を塗り、明日はいよいよ塗装です。

 


現在、「とんとんはうす」では、地震によって傷ついた住宅の修復、庭の水の逆流を直しながらウッドデッキの制作・・・のアドバイスをしております。
住宅・住宅以外の、ご相談も・・・080-5516-5413・・・とんとんはうす、miyu

こちらの釦は、gooブログの人気ランキング・・・クリエイティブライフのランキングです。押してみてね↓(15位)
人気ブログランキングへ

この・・・「あらし」釦、押してみて↓元気になるよ!!!(15位)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

「W邸の庭」の工事。(4)・・・大量の雨で水はけを見る。

2011年12月07日 | 現場(USA)技術 ツール
12月3日。とんとん拍子で前倒しで進んできた「W邸の庭」の工事だが、3日続きの雨で足止めをくらいました。
  丁度いい具合に、大量の雨が降ったので、庭の水はけの様子が見る事が出来ました。

浸透ますの仮置きに、大きな水溜りが出来ておりました。
明日はお天気がいいらしいので、浸透枡から、雨水桝への配管を篝と夫にやって貰います。
庭全体の水はけの悪さは、「どうしたんでしょう???」という感じ・・・・・。

     


現在、「とんとんはうす」では、地震によって傷ついた住宅の修復、庭の水の逆流を直しながらウッドデッキの制作・・・のアドバイスをしております。
住宅・住宅以外の、ご相談も・・・080-5516-5413・・・とんとんはうす、miyu

こちらの釦は、gooブログの人気ランキング・・・クリエイティブライフのランキングです。押してみてね↓(15位)
人気ブログランキングへ

この・・・「あらし」釦、押してみて↓元気になるよ!!!(16位)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

「W邸の庭」の工事。(3)・・・ブロック塀の洗浄

2011年12月07日 | 現場(USA)技術 ツール
  11月30日。今日の「W邸の庭」の工事は浸透枡の穴掘りからはじまりました。
でも、すぐにWさんが「ブロック塀を綺麗にしたいと」というので、
明日塗装が出来るように、ブロック塀の洗浄をしました。



  ついでに、アルミの柵をはずし、支柱を切り、そのあとをモルタルで埋めました。
ご家族の方がアルミの支柱を切って下さいました。助かりました。簡単だけどね・・・シャーパーの刃折れるし・・・。



  
現在、「とんとんはうす」では、地震によって傷ついた住宅の修復、庭の水の逆流を直しながらウッドデッキの制作・・・のアドバイスをしております。住宅・住宅以外の、ご相談も・・・080-5516-5413・・・とんとんはうす、miyu

こちらの釦は、gooブログの人気ランキング・・・クリエイティブライフのランキングです。押してみてね↓
人気ブログランキングへ

この・・・「あらし」釦、押してみて↓元気になるよ!!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

[W邸の庭」の工事。(2)・・・・・アジアンテイストのガーデングッズ。

2011年12月06日 | 現場(USA)技術 ツール
  11月29日。今日は、W邸の庭造りの為、Wさんとホームセンター回りをしました。
464号沿いのジョイ本と、ホーマックさんなどを廻りましたが、
予算的にも、インパクトのあるものと巡り合えず、
帰り道、「夢工房」さんに寄りました。格安の木工品があるというメールを戴いていたからです。
本当に、驚きました。Wさんもビックリの「ガーディニング」にもピッタリの木工品の安い事!!!

  なかなか決まらなかったお庭のシンボルが、2分で決まりました。
「テーブルと椅子と花置き台」の3点セッです。上代価格で10万円でしたが、格安にして戴きました。



  あと、庭に敷き詰めるのに、組木の様なパネルを20枚ほど、お願いしました。
お陰さまで、予算を大幅に下回る事が出来ました。田畑さん、浜田さん、ありがとうございました。


現在、「とんとんはうす」では、地震によって傷ついた住宅の修復、庭の水の逆流を直しながらウッドデッキの制作・・・のアドバイスをしております。住宅・住宅以外の、ご相談も・・・080-5516-5413・・・とんとんはうす、miyu     

こちらの釦は、gooブログの人気ランキング・・・クリエイティブライフのランキングです。押してみてね↓
人気ブログランキングへ

この・・・「あらし」釦、押してみて↓元気になるよ!!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

「W邸の庭」の工事着工。(1)・・・・・水はけが難関。

2011年12月06日 | 現場(USA)技術 ツール
   11月28日「Wさんの庭」の工事に入ります。
昨日、夫が見てくれて、水はけの悪い現在の庭は「浸透枡」ではなく、れっきとした「雨水桝」でした。
辺鄙なところではありますが、ちゃんと、下水道が完備しておりました。

   対策として、「雨水桝」の真ん中あたりに、「浸透枡」を設ける事にしました。
最低の予算で、どれだけ楽しめる庭が作れるか・・・ん~ん・・・楽しみです。
あしたは、「エスキス」を書くために「ジョイ本」に素材を見に行きます。
(正に、DIYアドバイザーの真骨頂と言えるのかもしれません?)

・・・・・11月11日のブログより・・・相談が一番多いのは、やはり、水勾配ですね。
庭であったり、雨水であったり、習志野市程ではないのですが、
鎌ヶ谷、船橋、白井でも、上下水道に、被害が出ています。どの仕事も、かなり厄介です。
水はけが悪くなった庭・・・コンクリ-トに埋められなくてよかったね。可愛いガーデニングしてあげるから
(*^_^*)❀❀❀❀ 
水はけの悪い庭(役に立っていない雨水桝)・・・ビフォアー

        

   完備されている下水道


これが浸透枡・・・タキロンさんに講師謝礼として戴きました。これぞリユース。




このボタン・・・押してみて↓元気になるよ!!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

こちらのボタンは、gooブログの人気ランキング・・・クリエイティブライフのランキングです。押してみてね↓
人気ブログランキングへ

DIY~草刈り(大木も切る)する篝

2011年06月02日 | 現場(USA)技術 ツール
  京都にお住まいの高齢者の方から、千葉のご自宅のメンテナンスを頼まれました。
私はお家の廻りのケアをアドバイスしました。後日報告します。
  篝は、一時庭師を目指したことがあり、造園の心得があるので、庭の手入れをさせて戴きました。
でも、与えられた時間は10時から5時まで、しかも、五月雨。
結構テンションMAXで始まったのに、・・・流石に最後には疲れ切って声も出ませんでした。
いつも、パソコンに向かっているので、たまには、体を使うのもいいと、言ってたはずなのに・・・
夜になったら、足が痛いの、腰が痛いのって、私と同じじゃないの~。
画像はとっても珍しいご依頼者の方とのツーショットです。

  


篝が使っている電気草芝刈機 刈る刈るボーイ・・・私たちは「ブンブン」と呼んでいる。
YAMAZEN 電気草芝刈機 刈る刈るボーイ SBC-280A
クリエーター情報なし
山善


「災害に負けない新しい街作り」についてはコメントか携帯電話 080-5516-5413 にご連絡下さい。
お電話の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士  野武由美子 

DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。DIY系ブロガーの方ご参加下さい。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村                           

人気ブログランキングへ

06月01日の1番多かった検索キーワードは、「吊り天井落下」と「久住直子」です。