智日記

今日はビールにしますか?

またもや…

2005-03-31 23:56:19 | 今日のニュース
今日で沢山の方が退職した。最後の送別会があった。参加したのは良いものの一緒に飲むのが初めての人も多かったからどうなることやらという感じだったが、余計な心配だった。元気の有り余っている豪快なパートさん方やず~っと踊り続けていた派遣社員仲間、ビール瓶を離さない若い契約社員などなど意外な一面をみた。二次会に行ったら別のチームが送別会をやっていた。最後に挨拶をしておきたかった方もいたので、少し話をした。実家のある函館に帰るらしい。こんなに一度に人が居なくなるとさすがに寂しい…。
まだ木曜日だから飲みすぎないようにと思ったのと、一緒に行ったSさんの嫌な予感を頼りに宴会前に飲むヨーグルトを飲んで胃に膜を作ってから行った。楽しく飲めて、電車の時間も余裕があったが、座ってしまったらまた乗り過ごしてしまいそうな気がしたから、空いている席もあったけど立って帰った。それにも関わらずコックリコックリ…。危うく乗り過ごしそうになった!!
家に帰り、お風呂を沸かしている間に写真の様な状態に。仕事から帰ってきた旦那に撮られた!こうなると踏んでも蹴っても起きません。
目覚めると朝の4時。お風呂に入ったら妙に元気になり、早朝から洗濯してしまった

IN 志賀高原2

2005-03-27 22:50:33 | 智のアウトドア体験
筋肉痛の体にムチを打ち起床。快晴
お昼には帰りのバスが出てしまうので、残り僅かな時間を有効に使う為にちゃっちゃと食べて着替えて出動。少し遠い山へ行った人達もいたけど、移動時間だけで終わってしまいそうなので、私と旦那は近場の山を攻めることに。朝のゲレンデは昨日の雪がきれいに圧雪されているし、新雪ゾーンも残っているし、すいているし、大満足!なんだか上手くなった(というか、1シーズンに何度も滑りに行っていた頃の感覚をようやくとりもどした感)気分で、ある一つの山の頂上にある寺子屋を目指す。惜しくもあと一つリフトに乗れば着くという所で、時間が迫ってきてしまい、宿に戻れない可能性が出てきたので断念し下山。大急ぎでお風呂に入り、バスに乗り込む。
長野インターを降りてすぐの所にある蕎麦屋さんで昼食。蕎麦定食は最高に美味しかった。蕎麦かりんとうを会社に、自宅用に蕎麦ふりかけを購入!これがまた旨い!
帰りのバスはまたもや爆睡。『釣りばか日誌』と『寅さん』を上映していた。なぜか寅さんが始まったら目が冴えてしまし、全部見てしまった…。旦那の営業所で解散し、所長さんを送り、今週の食材を購入して帰宅したらもう10時過ぎ。ハードなお休みでしたね~

IN 志賀高原

2005-03-26 22:37:46 | 智のアウトドア体験
昨日の夜に出発し、志賀高原に来た。旦那の社員旅行に便乗。オジサマ方はず~っとバスの中で飲んでいた~。しかし、仕事でお疲れの私はそんなのも全くもって気にならず爆睡。朝の3時過ぎに到着したら、もう3月も終わりなのにじゃんじゃん雪が降っている!
着いてすぐに部屋に入れてもらえた(毎年来ているから融通が効くらしい。ありがたい)ので朝食まで仮眠。食べてからゆっくり着替えていざ出動。北海道以来のボードだったけど、北海道並の雪質と吹雪だった。春スキーだからと薄着しか用意していなかった人はしんどそうだった。志賀高原はいくつもの山がつながっているのだが、乗り継ぎがイマイチ良くなくてバス通りを歩いて渡ったりしなければならなかったのが体力的に厳しかったけど、それ以外はゲレンデも広いしなかなか良い。谷側から吹き上げてくる強風でスピードが全然出ないし、外に露出している皮膚は痛いし、辛い条件ではあるけどそれもまた楽しい。
幕岩温泉というお風呂も気持ちよく、夕食も美味しかった。(高そうな肉があったなぁ、それから男性陣は酢の物が苦手な人が多いようで、タコとワカメの酢の物を3人分食べた)。すぐ隣にいた小学2年生位の団体様の食事残骸を見ると、手を付けていないシュークリームを発見。ちょいと拝借
部屋に戻り、全員で宴会。すご~く、飲んだ感じがしたけど終了したのが10時過ぎ。なんて充実した一日なんだ!『富久娘』金箔入りが美味しかったな~

冬逆戻り

2005-03-25 06:23:02 | 智のプチ植物館
今日は久しぶりに快晴。昨日は久々の寝坊をした。でもいつもの電車に乗れたから不思議。今日はいつも通りに起きたのに凄く時間が余っているから不思議。思わずPCを開いた。
今日の夜から志賀高原に行く。旦那の社員旅行に便乗させてもらい、今シーズン最後のボードへ。今日から天気は冬型らしいが、ふぶいたりするのかなぁ。さすがに3月も終わりだし、日差しは強くて暑いのでは~と思っているが…。
日曜日まで行っているので、楽しみにしていた原種チューリップの開花が見られない可能性大。昼間にいないと開花が見れないから、土日で咲くのを楽しみにしていたのだが、どうやら今週末に咲いてしまいそう…。咲く期間が短いらしいので、帰ってきたときにはしぼんでしまっているかもしれないから記念に朝っぱらから撮影してきた。

眠り病

2005-03-23 22:14:46 | 智のプチ植物館
三連休の疲れが取れず、異常なほどの眠さ。電車でも座ったとたんに眠りに入ってしまい、またいつ乗り越してしまうかと 思うものの寝ずにはいられない…春だからかなぁ
今日の写真は先日購入した『サイネリア』というキク科の植物。耐寒性がなくて春に咲く一年草。花言葉は「いつも快活」だって。いろんな色のものがあるのだが、どうやら私は青紫の花が好きらしくビオラやパンジーもたくさんの種類の中から青や紫を買ってきている。向かいに住んでいるSさんにも紫色が好きなんですね~と言われた。確かにピンクは嫌いだ!

駅前留学

2005-03-21 21:49:42 | 智のプチ植物館
今日は寝不足だったが、まだみんながイビキをかいている中ごそごそ起きて朝ごはんを用意した。一人だけ今日が仕事な人がいたので、その人に朝食を用意して洗濯やら何やらしていたらみんなも起きだした。私はお昼から出掛けなければいけなかったので、みんなを追い帰すみたいな形になってしまった。すいません。
今日は町田で高校時代の友人に会った。Mちゃんがニュージーランドへ一週間行っていたのだ。同じ3年6組だったSっちがニュージーのOKショップに勤めているので、いろいろ案内してもらったらしい!写真もたくさん見せてもらったし、お土産も頂いちゃいました。Mちゃんは今まで海外に行ったことがなかったのに、すっかり感化されて帰国し(予想はしていたけどね…)明日から駅前留学し、今年は仕事に復帰して貯金をし、来年位にはwarking holidayでニュージーに行くと宣言してた。では、私は来年案内してもらえるように旅行貯金しますかね…。
寝不足でしんどかったので一足先に帰ったのだが、帰る直前に報告を受けました。mちゃんゴールインおめでとう!!やったね!!近くに住むことになりそうだし、いろいろ準備も大変だけど本当に良かった!大変さも満喫してほしいです
写真は我が家の最近のプチ花壇。先日実家の近所の方々に頂いたエニシダやらマーガレットやらを植替えました!暖かくなってきたので花が猛烈な変化をし始めている!!

久々のテニス

2005-03-20 21:38:07 | スナック智
今日はテニスをした。先日、旦那様に言われるがままに買ってもらったラケットとシューズを持参して行った。イマイチまだ感覚が掴めずフォームも固まっていないのだけど、みんなが上手くなったねと言ってくれたので調子に乗ってみた。更に旦那に言われるがままにスクールにまで入れられそうです…
テニス後、みんなが家に来た。今日は肉じゃがを食べたいというリクエストを受けていたので、一足先に帰宅し作製。みんなは買出しをしてきてくれた。今日は贅沢にもしゃぶしゃぶをした。あんな肉は結婚してから一度も買ったことがないので、盛りついた!!何だか沢山食べて、沢山飲んで、沢山歌って疲れた~。後半戦は私はスタミナ切れで朦朧としていたけどみんな楽しそうにしていたので良かった。我が家にはお客さん用の布団は2組しかないのだが、4人泊まっていった。2人ずつで使ってもらいました。すいません…。
今日は、お昼前に九州で震度6の地震があった。お父さんは熊本に単身赴任しているし、おばあちゃんや従弟や親戚がたくさん福岡にいるのでびっくりしたけど、棚が倒れたりしたくらいで怪我もなかったみたいで良かった。携帯も固定電話も一時は規制されていて全然繋がらなかったので焦った。しかし、テレビのニュースを見ていると九州人の明るいこと…

ダブルヘッダー

2005-03-19 21:30:18 | ぶっちゃぁず
今日は野球の日。今年から参加している私設リーグの初戦。何しろ昨日の睡眠不足明けで体調悪し。しかも、毎日飲んでいる花粉症の薬を飲み忘れてしまった!それなにの今日はナイターで練習試合まで組まれていたので全身を花粉に暴露され、涙と鼻水とくしゃみが止まらす、応援に集中出来なかった~。最初の試合はなかなか速い球を投げるピッチャーがいたけど、守備がイマイチでうちのチームは3安打しか打ってない(相変わらず貧打…)のに4点取り、1点差で辛くも勝利。3対2に逆転されたときはうちの負けパターンな感じがしたのだが、旦那の連続盗塁が効いて(←自分のおかげで勝ったと言い張っている)逆転仕返せた。
二試合目は久しぶりの大田スタジアム。いいグランドでやると気持ち良いね~。過去に3回練習試合をしたことのあるチームで1勝2敗。色々なタイプのピッチャーがいて、小技も効く良いチーム。しかし、今日はうちのチームに助っ人で来てくれた若い子が粘りのピッチングをしてくれて何とか勝利。これで2勝2敗。みなさん、もっと昔は打てたよね~

く、鵠沼海岸

2005-03-18 21:18:01 | 今日のニュース
今日は会社のバレー部の送別会があった。といっても私は結婚前に3回位しか参加していないのだけど…。希望退職に乗った方と、法律の勉強をするために辞めるという方、それから私と同じ派遣社員で業務縮小の為に契約打ち切りという方のお別れ会だった。知らない間にバレー部の人数は多くなっていて初めて話す人もたくさんいて、思ったよりも面白かった。今日は4月からの人事の内示が出たらしくてその話が持ちきり。私の部署も大き~く変わるのでバタバタしそう。
割と盛り上がったので二次会にまで参加してしまった。帰りは途中まで一緒の方がいて、別れてからすぐに座れたのだがいつもの癖で深い眠りに入ってしまい、車掌さんの「次は鵠沼海岸~」というアナウンスで目覚めた。ぎゃぁ~、やってもうた。とっさに降りたはいいが、上り電車はもう終わっており小さな駅なのでタクシーもおらず、半べそで旦那様に電話…。帰るコールをしたのに帰ってこないから予想出来たらしくて、車で迎えに来てもらってしまいました。申し訳ない。お風呂に入ったものの湯船でも寝るし、ソファでも寝ちゃうし、朝方に布団に入りました。はぁ…

疲労困憊

2005-03-17 22:15:13 | 智の家
今週は仕事がハードでしんどい
うちはキッチンが二階にあるので、ゴミ等を置く場所が必要だということで、間取りを考える時に小さなサービスバルコニーを付けた。資源ごみとか灯油とかを置けてかなり便利。でも照明を着けるのを忘れていたため、冬の朝とか夜に給油する時に暗~い気分になっていた。そこで旦那様登場。昨日の仕事が早めに終わったらしくて、照明を付ける作業をしてくれた。しかも天井に埋め込む形の照明なので、天井にノコギリで穴を開けて屋根裏からコードを引いてきて…。ご苦労様です、おかげでこれからはゴミ分別も爽快に出来ます