智日記

今日はビールにしますか?

めざせ甲子園

2008-04-23 00:41:16 | 智のベビたん
久々に二号ネタを。二人目ともなると、何週になったかも母子手帳で確認しないと分からない始末…。
え~っと、今日の検診によりますと28週だったのでもう8ヶ月。は、早い
人に会う度にお腹の大きさにびっくりされる。一度伸びた皮は簡単に膨らむようで。葵の時に使った下着や服がきつくなってきた。そして凄く寝苦しい。葵の夜泣きや寝相と格闘した日の朝なんてとても体を起こせず、出かける父ちゃんに布団の中から手を振ることしか出来なかったりする 朝ごはんのおにぎりと昼の弁当は作っておいたから許して~

で、二号は順調に大きくなっていて1600㌘。「立派な袋が付いていますね」ってことで念願の男の子でしたぁ 心音を聞く度に助産師さんが驚く程の音が聞こえて「うわっ!元気だね~」って言われる。心臓の音が大きいってどんな奴なんだろうか 

検診の度に葵を看に来てくれている秦野のお母さんには感謝感謝です。葵はすっかりなついて今日もたくさん外で遊んだみたい。
そういえば、藤沢市は妊婦検診の無料券が2回分もらえていたんだけど、この4月から3回分増えたそうで突然送られてきた。ありがたい、ありがたい。でも、藤沢の病院に行くのも次回が最後となりました。その後は相模原まで通わないと

湯の会公園ver.

2008-04-20 23:27:15 | 智のアウトドア体験
今日は久し振りに湯の会家族で大集合。Mちゃんが風邪を引いて来られなかったのが残念
先日、下見をしておいた大庭城址公園に行き みんなで手作り弁当を食べる ↓こんな感じ。

個性豊かな子供達3人もそれぞれに食べたり遊んだり楽しんでいた模様。
2歳のK斗はいつの間にか沢山お話できるようになっていて(照れ屋さんであまり会話はしてもらえなかったけど…)ボールを投げて走り回っていた。あのスナップは将来有望 先日も会ったIちゃんは相変わらずの素晴らしい食べっぷり。10日程前に会った時よりも足が進むようになっている気がし、大人が笑うと一緒に笑い転げてくれてとても癒された
葵は相変わらず自己中。手にしたおもちゃは誰にも渡さないし、食事中もひたすら指差し確認だし。どうやって直せばよいのか分からん。二号が出来れば嫌でも学ぶだろうとは思っているのだが。


どんより天気だったので早めに切り上げて我が家へ移動。ところが到着してみるとK斗もIちゃんもお昼寝タイム。一人元気な葵を大人6人が構ってくれるものだから、大喜びで遊んでもらっていた また遊ぼうね~

湯の会二世

2008-04-11 22:29:11 | 今日のニュース
隣町にある湯の会仲間mちゃん宅へ遊びに行ってきた
先月会った時には葵が突発直りかけでご機嫌ナナメだったので、リベンジ。今日は体調万全、天気も快晴

おもちゃの奪い合いとか覚悟していたけど、Iちゃんはあげたがりっ子 沢山のおもちゃを渡してくれて何だか需要と供給のバランスが取れていた 会う度に二人で遊べるようになってきている気がしてとても嬉しい
天気も良かったので、近くを一緒に散歩した。春だね~

来週には湯の会みんなで公園に行く計画をしているので、またまた楽しみ

胎教ってことで…

2008-04-09 23:36:14 | 今日のニュース
横浜スタジアムへ行ってきた
二日前に父ちゃんが職場の方からチケットをゲットしてきてくれたので、突然だったけどまさか今シーズンに観戦できるとは思ってもいなかったので出陣

バックネット裏の中段位。両隣が空席だったのでとても助かった。

早めに入って我がジャイアンツのノックも見れ、それだけでも大感激
試合は序盤が投手戦だったので早いスピードで進み、葵にはご飯や苺やお菓子、そしてペットボトル等のおもちゃでつり 割と大人しくしていてくれたから予想外に満喫。ラミレスのホームランに立ち上がって喜ぶ父ちゃんにビビリつつ、回りの人に合わせて拍手してみたり、応援歌に合わせてリズムをとったり 葵なりの楽しみもあった模様。

7回終了時点で4対0。さすがに飽きてきて暴れはじめたので退散
貴重な勝ち試合を観戦できて 私は大満足でした。
さて、今夜の夜泣きはどげんでしょうか…

品川区一回戦

2008-04-06 23:34:11 | ぶっちゃぁず
今日は久し振りにぶっちゃぁず観戦へ大井埠頭公園へ
少し散り始めた桜がとても綺麗だった

今日は家族連れ&彼女連れが多く、応援団も華やかでした。黄色い声援に、みんな張り切ったのか11対3の大勝 
でも、葵連れの私は以前のようにはベンチにも入れないし、じっと観戦できる訳もなく歩きまくりの姫に目が離せない
3ヶ月お兄ちゃんのYくんと絡んだけど、男の子だからなのか全くもってかなわない ビービー泣いていた。強くなれよぉ。

解散する時に輪になったみんなが礼をしたら、葵が真似して礼をしていて笑えた
葵も野球好きになってくれると良いけれど…。

ひのき

2008-04-05 23:18:41 | 智のアウトドア体験
今日は父ちゃんのテニスを見学しに伊勢原へ
3人のお兄ちゃんとお姉ちゃんがいたけど、まだまだ一緒には遊べないねぇ。それより、プレーヤーのおじさん達にびびってばかり
コートのすぐそばに公園があったので、最近お気に入りの滑り台で何度も遊んだ。しかし、桧花粉が飛び始めたようで私の鼻が壊れてしまっていて辛かった

↓写真はお手製ジャム。

高知からダンボールで送っていただいた文旦が悪くなってしまいそうだったので作ってみた。始めてみると、ストックしてあると思っていた砂糖がなくてスティックシュガーを開けまくって使用。果肉をミキサーにかけようとしたら蓋がない 葵の隠しそうな場所を探す。何だか余計な時間がかかったな…

智伯母

2008-04-01 15:30:01 | 今日のニュース
葵に従弟ができた
早速、父ちゃんの仕事が早く終わった今日、見に行ってきた~。

小さくて可愛い~
葵に似ているって聞いてはいたけど、本当に葵が生まれてきたときと似てる
「産まれた」っていうメールはもらうけど、「陣痛が始まって入院した」ってメールをもらうことはあまりないので、昨日は家にいてもなんだかソワソワ 私も力が入ってしまったり、出産武勇伝を義弟くんに電話で聞いていろいろ思い出したりで なんだか興奮して眠れなかった

我が家の二号と同じ学年になる予定だったけど、早まって前の学年に
でも、元気で産まれてきたのだから何より。一緒に遊ぶのが楽しみだなぁ