智日記

今日はビールにしますか?

良い天気なのに…

2010-11-12 15:03:40 | 今日のニュース
もう10日程、引きこもっておりまする。
葵が咳をし始めたなぁと思った翌日には熱が出始め、あっという間に39度越え
夜中も咳き込んで眠れなかったり、吐いたり、薬を飲んでもオエ、アイスを口に入れてもオエ
熱が下がっても、タンやら鼻水で苦しいらしく、夜中に凄まじい悲鳴を何度もあげる。
久しぶりに少し眠れた~っと思ったら、今度は颯が咳をし始め、同じようなことを繰り返す。
颯も一回の昼寝中に3回も嘔吐

何回、洗濯機を回したことか…。毎日、良い天気だから乾くのも早いけど、外出できたら気持ちよさそうな天気で恨めしい ストレス満タンですよ。

結局、葵は気管支炎になっていてまだ少し咳が出る。
颯はようやく熱も下がって、昨日から走り始めた。

元気になってくると、家にずっといると部屋の中が恐ろしい惨状に。
少し早いけど、昨日はクリスマスツリーを出した。

喜んで飾りつけをしてくれたけど、しばらくしてから見てみると…

拡大すると、ぷーさんのヨーヨー    ハナちゃん(人形)の服  
             
しまいにはガムテープを丸めたやつまで…。


早いとこ完治しておくれ~。
葵はすっかり薬嫌いになり、ご飯も終盤になってくると不機嫌になりシクシク泣き始める。
最後の牛乳を飲むのも、えらく時間がかかり、いよいよお薬タイムになると号泣し、反り返って嫌がる    けど、上手に飲めるようになった

面接

2010-11-02 06:37:22 | 智のベビたん
ようやく鼻風邪 回復。
二人とも病院で薬を貰って飲んだ。少し眠たくなるかもと言われたが…。
颯は午前中から寝てしまうこともあり、二人とも昼寝は3時間。(3時間でさすがに起こす)
夜もあっという間に深い眠りに。ラクっちゃラクだけど、効きすぎでは
昼寝から起こしてリビングに連れてきても、こんな感じで船を漕いだりしちゃって


まだ完治してはいなかったけど、リトミックのハロウィーンpartyへ。颯はご機嫌斜めでこんな状態でしたが。

先生がご懐妊で、と~っても楽しくて大好きだったリトミックも今回で終了。再開されるかもしれないけど、葵は幼稚園へ行き始めるから卒業。思えば、颯が生まれて葵が情緒不安定だった頃に紹介してもらって颯はおんぶ、葵は抱っこで飛んだり跳ねたりしていたスタートから2年。
今ではすっかり葵も一人で走り回り、歌も沢山覚えて、難しいリズムも刻めるようになり、颯もちゃんと返事をして一著前にタンバリンを鳴らしたりできるようになった。
そんなことは子供達は何も分からないので、いつも通りに満喫。
こちらは工作タイム。

お菓子を入れるカバンを作って、先生にお菓子を貰ってほくほくで帰宅。

先生、大変だとは思いますが 再開を望みます。颯のために…


そして、昨日、ついに入園希望者の願書提出&面接。
まずは葵が一人で先生と面接。パズルや積み木をして、質問に答えたらしい。
お父さんの名前は?「りょうへいくん」 
お母さんの名前は?「ともちゃん」
弟君の名前は?「はやてくん」      合ってはいるけど…

しっかりしていますと二重丸をもらって園長先生との面談。こちらは親も一緒だったけどバス停の確認くらいであっさり終了。そしてお道具箱や制服の注文をして終了。
ふ~、やっぱりちょっと緊張したから疲れたなぁ。
そして、幼稚園ってお金が凄くかかるのね~

いつもの幼稚園行事ではずら~っと自転車が並んでいるのに、帰る準備をしようと自転車の所へ行ったら一台だけ さすがに皆さんいつもよりはおめかししたからか、髪を振り乱し坂を登ってきたのはうちだけ