智日記

今日はビールにしますか?

復活しました

2007-09-30 22:50:40 | 今日のニュース
皆さん、励ましのコメントやメールをありがとうございました。
すっかり元気になりました。
病み上がりではあったけど、毎年恒例のたばこ祭りへ行ってきた。夜の花火が楽しみなところだが、今年はあいにくのお天気
打ち上げられるか分からなかったけど、防寒着などを準備。毎年寒いのだけど、今年は本当に寒い 11月の気温でしたので、葵はこんなモコモコになりました

と、思ったら画像が重すぎて載せられない
そう、デジカメ買ったんです。シャッター速度を速くできるやつ。

山あり谷あり

2007-09-28 13:42:31 | 智のベビたん
26日、9~10ヶ月検診に行ってきました。
8㌔超と思っていたけど7960㌘でした。全て標準。問題無しだそう。
先生が「問題ないですね。お母さん、上手に育てていますね。」って言ってくれた。みんなに言っているとは思うのだが、この一言がズキュンと突き刺さり 泣きそうになってしまった
別に褒められたくて子育てしているわけではないし、毎日楽しくやっているんだけど…。
この日、かつて無い程の夜泣きでほとんど眠れずにいたので 敏感だったかもな。

で、何だか満たされた気分で帰宅したのもつかの間。葵の様子がおかしい
まず下痢。そしていつも以上に抱っこマン。何度も熱を測ったけど平熱。う~む。
念のためお風呂はやめておく。
次の日、まだ下痢。本人は元気で食欲もある。
昼食後に連続下痢をし、突然号泣 手をプルプル痙攣させて泣くので私もびっくりしてしまいパニックに
旦那さんに電話で病院に行くよう言われて 我に返り二日連続の小児科へ出動

お腹の風邪だって。かなりゴロゴロしているみたい。あとお尻が赤く腫れてしまっていたので お腹かお尻が痛くて泣いたんじゃないかって言われた。
いやぁびっくりした。なにせ初めてのことでね、診てもらっただけで治った気分になるから不思議。下痢止めとお尻の軟膏をもらいました。
大騒ぎしたので帰って来てくれた旦那さんと夕方からのんびり遊んでいました。
本当に痛いみたいで抱っこしても膝を曲げっぱなしだし、オムツを替えたりするのも凄く沁みるらしくビクンってなっています。

で、今日はまだ下痢っぽいけど回数は減ってきて、沁みなくなったみたいでオムツ換えもスムーズ。高速ずり這いも復活したし回復傾向かな。いろいろ予定もあったけど今日もまだおとなしくして様子をみています。

今年最後の

2007-09-22 23:04:12 | 智のベビたん
世間は三連休ですが、我が家はそんなの関係ねぇ♪です。
予報によると今日が最後の真夏日らしいので、プールをすることにした

お座りが出来るようになってから入っていなかったので、何だか新鮮。
お隣さんの姉妹と仲良く というか何というか、それぞれのペースで楽しんでいた模様です。初プールの時には日差しが強烈だった駐車場も、いつの間にか同じ時間なのに日陰に。うつ伏せでしか入れなかった葵はお座りしてパシャパシャ、同級生R奈ちゃんはお座りだったのに捕まり立ちに。着実に季節が動いておりますなぁ。

で、葵の夜泣きと夜の授乳はいつまで続くんだろうか
慣れって怖いもので、久し振りに夜泣きが無くて 授乳に2回起こされただけだと、今日は良く寝れたと思ってしまう…


反省会

2007-09-17 23:04:36 | ラブマシーンズ
今日はソフト仲間数名が我が家にやってきた
先週の結婚式でやった余興の反省会。結婚した夫婦も来てくれたので、夜な夜な編集に取り組んでDVDに焼いてプレゼント
今回の余興はかつてない程の練習不足により、ミス多発 そんなわけで、かなりの面白映像が出来上がっており 何回見ても笑える 

葵とちょうど1年上のSちゃんも遥々来てくれて、二人は初めて絡んでいた

一年後にはこんなにお話できるんだぁ。人の名前もすぐに覚えちゃうし子供ってすごいなぁ。

三人娘

2007-09-14 22:34:12 | スナック智
すっかり恒例化したご近所さんとのお茶飲み
今日は我が家に皆さんが来てくれました。
同級生の三人娘。

ようやくお座りして参加出来るようになりました。
葵のお座りは何だか姿勢が良いと言われます

9ヶ月

2007-09-13 22:52:05 | 智のベビたん
今日で9ヶ月。何だかんだで1歳が近付いてきたぞぉ


最近の葵は口を尖らせて「おっ おっ」と何かを話しています。
右手を上げて「おっス」と両手を挙げての「ばんざい」を覚えた。タイミングは合っていないけど…。
最近、「ダメ」 って言うことが多い。言わないようにしたいし、言っても分からないだろうなぁとは思うんだけどね…。今からこんなで、先行き不安

離乳食は受け付けなかったり オエってなっちゃう時もあるけど、かなりの種類の食材を食べられるようになった。来週位から3回食かなぁ。

夜遊び

2007-09-10 23:07:12 | 今日のニュース
今日、産後初の夜遊びに行って来た。
前職場の農薬チームの方々が誘ってくれた。何度もお誘いを断っていたのだけどやはりなかなか参加は難しい。今回は旦那さんが早く帰って来てくれるとの事で、いろいろと準備をしておいていざ出陣。
海老名の中村屋essence。ここは私の送別会をやってもらった場所なのだが、また行きたいと思っていたので腹ペコで到着。美味しかったぁ。
久し振りに会った方々、初めてお会いする方、たくさんお話できて楽しかった。

駅から雨の中走って家まで帰った。4時間おきにしている授乳時間を過ぎてしまっていたので、心配で心配で。そしたら、もう寝ていた
ほっとしたのと、あれ?っていうのとで複雑な気分。
離乳食を食べて眠れたみたい。
いつものおっぱいマンはどこへ…

永遠にともに

2007-09-08 12:56:12 | ラブマシーンズ
ソフト部仲間Eちゃんの結婚式に家族総出で行ってきた。
父ちゃんは午前中だけ仕事に行ってしまったのでドタバタと準備をし、荷物をいろいろ積んで車で出発
すでに集まっていたみんなと合流して打ち合わせ。

授乳→式→披露宴開始→お色直しの間に授乳→着替え→余興

そう、恒例の余興だったんです。かつてないほどに練習不足。私は乳児連れ、大阪・静岡在住だったり、働くママだったり妊婦だったりでなかなか集まれない 当日に一回だけ通してやってみるって話だったのに、音響の人が来ないとか時間がないとかって言われてしまい なんとぶっつけ本番 

今回は私に重大任務が課せられた。陣内のお面をかぶりコブクロの『永遠にともに』の替え歌をピアノで伴奏 そんなわけでここ3週間位、毎日毎日練習していたのだぃ!その他にメンバーは歌ったり走ったり、気志團やったりIKKOさん出現したり ビリーで退場。 本当に不安で一杯だったけど とにかく盛り上がったのとEちゃんと旦那さんが泣いたり笑ったりで喜んでくれたから何よりでした。

結婚式は普段あまりお化粧をしないEちゃんがとても綺麗になっており、幸せそうでジ~ンとした。

が、あまりにもドタバタで…。料理は早食い、乾杯のシャンパンを我慢するのが辛くて匂い嗅ぎまくり、終わったと思ったら大阪に帰るちあっき~が飛行機に間に合わないってことで、羽田まで送り届け 家に着いたらグッタリでしたぁ。

葵は式の途中で眠りにつき、披露宴の途中で起きたけどずっとおりこうさんにしていてくれ、余興も父ちゃんと一緒に新郎新婦の横で見守ってくれていました 残念なのは、せっかくおめかししたから家族で写真でも撮ろうと思っていたのに全く余裕なしだった。撮った葵の写真もブレていた

赤ちゃん新聞

2007-09-04 23:04:41 | 智のベビたん
ここのところ、大忙しで…
まだ咳の治らない母ちゃんはドタバタと過ごしています。

日曜日、久々にみなとみらいに繰り出した  本当に久し振りなショッピングだったのでハイテンションで歩き回り「葵、観覧車だよぉ 綺麗だねぇ」って話しかけたら 


白ヤギさんっぷりがますます激しく、せっかく買った幼児雑誌の裏表紙も角がなくなり、ちょっとでも新聞を開く音がすると 突進してくる葵。今日はそんな彼女にトイザラスでいいものを見つけた。『赤ちゃん新聞』というおもちゃ。布で出来ている新聞でシャカシャカするんだけど、これを渡したら大喜び。

当分これでしのいでおくれ