goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな広州日記

2011年12月からわんぱく3兄弟を従えて広州で過ごしていましたが、2015年7月に本帰国しました。

翆園

2014-03-05 | 広州 グルメ
習い事の後のランチ。
担担麺が食べてみたくて太古フイの翆園へ。



飲茶のメニューの中から担担麺、大きな餃子入りのスープ、それからデザートを注文。
翆園は初めてだったのですが、デザートが意外にたくさんあって嬉しい迷い
美心閣と姉妹店とは知らず・・・有名なミルフィーユもあったけど、これはまた次回にお持ち越し。


ゴマの風味がよく、辛いのが得意でない私も全然平気で、スープまでほぼ飲み干してしまった担担麺。

干し貝柱と干しシイタケの風味で味わい深い、ビック餃子入りのスープ。
中国語があってるなら多分ふかひれ入りだと思ったのですが、これフカヒレだっけ?と言いながら食べた私たち。
本物のフカヒレとは如何に?

麺は点心メニューの中にあり器も小さかったので、まだデザートに行くにはお腹が足りず点心を追加しました。

↑イメージしていたよりも大きくて、中には海老がぎっしりのお魚点心


最後に持って来てとお願いしていたデザートの豆腐花。

サイドのワゴンにこの桶をしばらく放置して、このお兄さんあちこち移動していたので、
自分たちでテーブルにのせて取り分けようか話していたら再びやってきてサーブしてくれました。



懐かしさの感じる生姜風味のシロップと黒糖付き。どちらをかけても美味しかった~
3~4人分と記載はあったけど結構な量で、3人で一桶やっつけたら、豆腐とはいえお腹がはちきれそうになりました。

楽しい時間をありがとうごちそうさまでした。


翆園
住所:広州市天河区天河路383号 太古汇商場裙楼地铁层M01号
电话:020-38682138

朝飲茶@潮府

2014-02-19 | 広州 グルメ
午後から学校に行く予定のあった今日の午前中、子供たちを学校に送り出した後、三男を幼稚園に送り出し
急いで家事を済ませてから、同じマンションに住む日本人太太と一緒に久しぶりの朝飲茶。

徒歩で行ける『潮府』に行きました。
お店はマンションの一角の4階にある大広間。
他のお客様は誰もいなくて人気がないのか?!とちょっと心配になりました

私たちが到着してからようやくお湯を沸かし始めたのでは?!と思うほど注文してから出てくるまで時間がかかりましたが、
一度にどどーっと注文した点心達がやってきた円卓はなんとも壮観

(ひとつずつ持って来てくれる方が冷めずに食べられますが・・・)

新たに引っ越してこられた方となかなか一緒に集えるチャンスがないままでいたのですが
みんなで中国茶を飲みながらの飲茶はおしゃべりもはずんでとても楽しい時間となりました。

朝飲茶をやっているお店は限られているのですが、皆のお陰で近所にまたひとつ開拓することが出来ました。


広州潮府
住所:珠江新城华成路1号 星汇云锦4楼
电话;020-37308686、020-37308989

時間:周一~周五 9:00~15:00
   周六、日  8:00~15:00

飲茶@福苑酒家

2014-01-29 | 広州 グルメ
またまたお食事ネタですが・・・
昨年末、旅行前日に家族で行った2013年締めくくりの飲茶。

近くで美味しいよ~と教えてもらったので行ってみました。

陽がよく入りとても明るい店内。
























頼みすぎたかと思ったけれど、最後の甜品をお持ち帰りした以外は全部美味しく頂きました。
子供たちもよく食べるようになったものです。
これだけ食べて200元余りだったので、ここは比較的安い!
美味しい中華や飲茶を頂くと、中国の中でも広州の駐在でよかった~と心から思います。
食べ物はやっぱり大事よね^^
徒歩圏内に美味しい飲茶を食べられるレストランが片手で数えられないほどある今の環境、日本に戻ったら恋しくなるのでしょうか。


福苑酒家
住所:天河区珠江新城临江大道5号保利中心三、四楼
電話:020-38093888

新年会@稲菊

2014-01-28 | 広州 グルメ
中国は明日30日が大晦日なのですが・・・
3週間ほど前、新年会という口実のもと、まだ新しいW HOTEL稲菊でお友達とランチ。

婦人会の協賛店になり、「週替わり婦人会スペシャルランチ」が前日までの予約で100元でいただけるということで行ってきました。
ホームページを見て知ったのですが、W HOTELのレストランはドレスコードが設定されているんですね。

稲菊は日本料理のレストランですが、ホテル同様、入り口からとてもモダンな雰囲気でした。











先付

サラダ

茶碗蒸し

天麩羅盛り合わせ

ミニちらしとお味噌汁(or鉄板牛肉炒飯or特選牛肉讃岐うどんの3種からの選択)

デザートは焼き餅お汁粉フォンデュ風ということでした

 火がついて出てきたわりになかなか熱くなってこなくて・・・ちょっと残念
食後の珈琲(or紅茶)


これだけ出てきて、ホテル内のレストランにもかかわらずサ税込みで100元だったのでとってもお得。
子供たちがいない時間の友人とのランチが一番のリフレッシュです。


住所:天河区珠江新城洗村路26号






飲茶@広州酒家

2013-12-19 | 広州 グルメ
久しぶりに同じマンションに住む日本人太太で飲茶。
小学生ママは午後からは日本人学校の個人面談の予定があったので、子供たちを学校へ送り出してから早茶に行きました。

徒歩で行ける広州酒家へ。
広州の人は朝からお茶を飲みながら点心をいただきます。平日でもこれが結構な人。

7人で行ったので色々と注文することが出来ました。
テーブルには蒸籠やお皿が10種類くらい並んだでしょうか。



これだけいただいて一人44元(1元/17円)。広州ならではです。
最近飲茶とは少しご無沙汰していたのですが、やっぱり今のうちにいろんなお店に行っておきたいなぁと思いました。

初めてお食事をご一緒することが出来た方もいて、おしゃべりしながらの飲茶は楽しいひとときでした。
企画してくれたお友達、ありがとうございました。


広州酒家 五羊分公司
住所:広州市広州大道中39号民主大楼南門(凱旋华美达大酒店対門)
TEL :87383293