★tomoe-母のクモ膜下出血闘病日記

元気だったお母ちゃんが2004年2月17日突然倒れた。クモ膜下出血。家族の事、インターネットでできた事。体験談など。

おばあちゃん

2004年10月31日 | 家族の気持ち&行動
今日の朝、朝といっても12時15分。
突然お父ちゃんが私を起こした。

おばあちゃんが亡くなったと電話があったらしい。
すぐに、別の部屋で話しあい、お母ちゃんには今話すまいと心に決め
悩んだあげく、お父ちゃんはおばあちゃんの家に行った。

私はお母ちゃんを思うとなかなか眠れず朝が来るまで
何をすべきか考えていた。

 お母ちゃんにやっぱり伝えて会いに連れていくこと。
 悲しみ用ホメオパシーを服用させて、気持ちを楽にしてあげること。
 おばあちゃんに六文銭を棺に入れてあげること。
 お父ちゃんと私はビタミンを飲むこと。
 抱っこしてあげて、支えてあげること。

そんなことを考えて布団の中にいたら、
朝方お父ちゃんが帰ってきた。
最初はいつもの父ちゃんだったけど、
お父ちゃんがお母ちゃんに隠し事ができるわけもなく
泣きながら説明した。
お母ちゃんは息が荒くなるほど動転したけど
比較的落ち着いていた。

とりあえず、元気をつけて会いにいこうねと
朝ごはんを食べさせ、トイレに連れていき
着替えをして車で40分の遠出をした。

途中吸引することはなかった。

途中でお兄ちゃんと合流。
おばあちゃんの家に着くと、親戚みんなが出迎えてくれた。
まだ歩けないので、みんなで抱えてもらった。

私は、おばあちゃんの顔を見ると
<おばあちゃん、お母ちゃん連れてきたよ。>って言って
頭をなで続けた。お母ちゃんはやっぱり泣いた。
私も泣いた。いっぱい涙が出た。

でも安らかな顔だった。
もう長く療養生活をしていて
今年の5月から調子を崩し、8月に入院。
私は9月と10月に病院へ会いに行った。
最後に会った時はわかってくれたと思う。

私は一番小さな孫(末孫)で一番かわいがられた。
おばあちゃんがほんとうに大好きだった。
お母ちゃんを連れていくからという約束を果たせなかった。
ゴメン。。。

お母ちゃんを産んでくれたおばあちゃん。
私を産んでくれたお母ちゃん。
思えば、頑張り屋さんなのは、
おばあちゃんから代々受け継がれた気質なのかも
しれないね。感謝しなくちゃね、とお母ちゃんに言った。

頷いていた。

連れて行ってよかったと思う。お父ちゃんもお兄ちゃんも
同じ気持ちだったと思う。

しばらくは、落ち込むかもしれないお母ちゃん。
でも、お父ちゃんの
<元気になることが、おばあちゃん喜ぶし、一番の供養だからな。>
<きっと、おばあちゃんがこれから見守ってくれるよ。>
<今日は泣いても、落ち込むな。>
<父ちゃんも、ともえも着いてるからこれを機に立ち直るんだぞ。>
に何度も何度も頷いた。

今は家に帰ってきて、疲れて眠っている。父ちゃんも。
人生には悲しいことがあるんだなぁ。今日はその日なんだなぁ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿