お母ちゃんが倒れた日は2月17日だった。
ICUのベッドの側に常にいた。。
手を握ったり、呼びかけたり。
涙ぐんだり。。。
でも、そんな日が3日続いた日の朝、思った。
側にいるだけが、家族としてできることではないはずと。
刻々と変わる容態に、先生の専門用語を使っての説明に
本や資料が欲しくなった。
でも、病院でインターネットできない。。。
だから、福井に住む親友に電話した。
<お母ちゃんがクモ膜下出血で倒れた。助けて。>と。
リンパマッサージ
脳卒中
クモ膜下出血
闘病記
体験談
こんなキーワードを彼女に伝えて
アマゾンで本を代金引換で送ってもらった。
数日後からどんどん届いた。
それはもう、医学書から、ツボ本まで10冊以上。
持つべきものは、親友だと思った。
そのうち、親友がアドミンしてる
大学友人の仲間うちのメーリングリストにも
携帯メールからsosを発信できるようにしてもらった。
そしたら、別の友人たちが、
励ましのメールや電話。
そして、私の代わりにネットリサーチをしてくれて
キーワードに沿った欲しい情報を探し当ててくれた。
離れていても、友達はともだち。
何年離れていても、いざという時、助けてくれた。
みんな、ありがとう。
お母ちゃんは、瀕死の重態を乗り越え、
もうすぐ転院します。
ICUのベッドの側に常にいた。。
手を握ったり、呼びかけたり。
涙ぐんだり。。。
でも、そんな日が3日続いた日の朝、思った。
側にいるだけが、家族としてできることではないはずと。
刻々と変わる容態に、先生の専門用語を使っての説明に
本や資料が欲しくなった。
でも、病院でインターネットできない。。。
だから、福井に住む親友に電話した。
<お母ちゃんがクモ膜下出血で倒れた。助けて。>と。
リンパマッサージ
脳卒中
クモ膜下出血
闘病記
体験談
こんなキーワードを彼女に伝えて
アマゾンで本を代金引換で送ってもらった。
数日後からどんどん届いた。
それはもう、医学書から、ツボ本まで10冊以上。
持つべきものは、親友だと思った。
そのうち、親友がアドミンしてる
大学友人の仲間うちのメーリングリストにも
携帯メールからsosを発信できるようにしてもらった。
そしたら、別の友人たちが、
励ましのメールや電話。
そして、私の代わりにネットリサーチをしてくれて
キーワードに沿った欲しい情報を探し当ててくれた。
離れていても、友達はともだち。
何年離れていても、いざという時、助けてくれた。
みんな、ありがとう。
お母ちゃんは、瀕死の重態を乗り越え、
もうすぐ転院します。