★tomoe-母のクモ膜下出血闘病日記

元気だったお母ちゃんが2004年2月17日突然倒れた。クモ膜下出血。家族の事、インターネットでできた事。体験談など。

音楽♪

2006年05月20日 | 介護を楽にするアイテムたち
1ヶ月前ぐらいに発売になった
Def Teck の新しいアルバム。

もちろん私のマイブームなんだけど
うちのカフェのバイトの子たちのあいだでもかなりヘビーローテーション。

音楽っていいね。ムードをすぐ変えられて。
Change the mood.

Def Teckはポジティブな歌が多いので元気になれます。
お腹の赤ちゃんも動く動く。
介護の人も働く人も
時々、ボサノバ、もしくはDef Teck、または坂本九で
リフレッシュできること請け合いです♪

お母ちゃんも
映画の主題歌になってる Chach the wave がかかるとノリノリです。

Catch The Wave
Catch The Wave
posted with amazlet on 06.05.20
Def Tech
Jawaiian Style Records (2006/04/26)


母の日

2006年05月14日 | お母ちゃん★日々の様子
今日は母の日ですね★
というわけで、今日はいつにも増して母の日サービスデーです。
私はすっかり安定期に入ったので行動範囲も広がってきました。
(でも慎重に行動してるつもり。)

朝から早起きして一緒にテレビ体操しました★
最近お母ちゃんはテレビ体操5分から10分できるように!
しかも余裕が感じられるほどに。(といってもイスに座ったままですけど)

せっかくうちは日立のWOOというステキテレビなので、
録画が簡単なのをイイコトに私は

 毎日朝6時半 テレビ体操10分
 毎火8時 歌謡ショー45分
 毎木夜 きよしとこの夜 45分 (お母ちゃんはきよし君とグッチが大好き)

を録画にしてます。お母ちゃんは音楽が大好きなので
たとえ雨が降って調子が悪くとも、これらのどれかを再生させてると
調子がノリノリになってきます。
さすがに、お母ちゃん再生の仕方とか
できないけど(←これは元気な時からもムリ!)
リモコンのチャンネル換えはトクイになってこられました。

最近、友だちと会う機会が多くて
みんなそれぞれいろいろあるんだろうけど、
お母ちゃんが倒れてしまった私からすれば
実の母もお姑さんも元気でかまってくれるんだったら文句ないほど
幸せなコトなんだよーって教えてあげたい!!
だって、口うるさくったって世話やいてくれる母親の存在と
介護で手がかかる母親だったら、どちらがありがたいか。

よくうちの親は、何もしてくれないってパターンの人もいるけど
元気でいてくれるだけで、子どもたちに自由をくれてるコト、
倒れてからでないと気付けなかったりするんですよー。

どんな人でも仲良くした方がいいにきまってる!

みなさんも、お母さんにありがとうを言えるあいだに
親孝行をいっぱいしてあげてください。
亡くなってしまわれた方も、お花を持って会いにいってあげてください。

きっと、喜ばせてあげたぶん、喜びがありますから★



しあわせ。

2006年05月08日 | 家族の気持ち&行動
さて、ゴールデンウィークも終わりましたね。
祐子さんもめでたくオーストラリア旅行からカムバックしてくれました
お母ちゃんも先月のお熱騒ぎ?も落ち着いた日々を過ごしています。

というわけで、からっぽの冷蔵庫の補充に買い物へ行ったり
愛犬ハナとお父ちゃんと今年の初!畑へ行ったりしました!

今年の畑はなんと開墾!から。
といってもベースはトラクターで耕してもらって、なんだけど
小石が多いこと!私はぼちぼちお腹を気遣いながら
ハナと小石拾い。

近所の人にいただいたトマトの苗をズラーっっと2畝。
レタス、サニーレタス、きゅうり、なす、かぼちゃの種を
ホームセンターで買って行き、植え付けしました★

実は、苗を買いたかったのだけど、
連休の最終日だったせいか?植え付け時期が半月ほど
いつもより遅くなってしまったせいか?
良い苗がぜんぜんなかったので
今年は種からの植え付けにトライ!することに。

私実は、ガーデニングというか、畑しごとって大好き。
空気が良いし、携帯も鳴らない環境で自然の中にいると
本当に癒される。

雑草対策として、コーヒーの麻袋とか、ペーパーフィルターの
いらなくなったロール紙を敷き詰めたり、して完了。
お父ちゃんの畑づくりって、これまでも
よく見ると輸入されてきた梱包剤(木枠)
とか梱包レンガが敷き詰めてあったりと
かなりわかる人が見るとマニアック。
私はそれらの出所を言い当てるのがすごく楽しい。
お父ちゃんは『バレタ?』って毎度二ヤっとするし。

今は土、土、土、の環境だけど
1ヶ月後にはきっと見違えるような環境になるはず。
祐子ちゃんも私らとつきあうようになって、
ベランダ菜園で植えてるケールの葉っぱ摘みとかしてるうちに
ガーデニング大好きになったみたい。 

お母ちゃんが元気な頃は、東京にいた私に
ダンボールいっぱいの土つき野菜をよく送ってくれました。

今年は、収穫できたら、お母ちゃんに特製ジュースを作って
注入食と摂食ゼリー用に加工してあげたいな。
胎教にもきっといいはず。


落ち着いた日々(熱の対処法)

2006年05月02日 | お母ちゃん★日々の様子
祐子ちゃんがお休みをとって早や1週間がたちました。
あと数日でカムバックしてくれるし、明日からは父ちゃんも休みなので
ようやくPCに向かう気になれました。
心配してブログチェックしてくださった人すみません。

しかし、祐子ちゃんのありがたみが身にしみている今日このごろ。
でも人間慣れてくると妊婦だろうとなんだろうと
工夫と努力でなんとかなるものです!

お陰さまで、お母ちゃんの熱も落ち着いたかんじです。
春になって気候が良くなったのも助けてくれた気がする。
しかし、一番苦労したのがお通じ&排尿。

脳卒中後遺症患者の悩み。それは原因不明の熱。
入院中も幾度となく、不明ですと不安な日々を過ごしてきましたが
必ず原因はあるもので。。。

運動不足でもアカンし、衛生管理も大切。
クイックルワイパーで床そうじした上で、加湿器をたくことで
かなり部屋の菌は少なくすることができるそう。
私は時々、以前にも紹介したアロマ(ティートリー)をふくませた
ぞうきんで床ぶきをする。

介護している方は吸引があるから夜満足に眠れない。
体力勝負!なところもあるし、私の赤ちゃんの為にも
ちゃんと自炊して食べないと精神的に疲れてくる。

最近、ビタミン剤のとりすぎも赤ちゃんには良くないかも?
とサプリメントに頼らず食事が採るようにしているので
3食作るのに忙しい。でもお父ちゃんは男の料理が得意で早い!人なので
助けてくれる。良かった。この父ちゃんで。


今回の連続熱で勉強になったこと。
(熱で悩む人の為に記憶のあるうちに書いておきます。)

★療養型病院には、泌尿器科の医師がいることが多い。そこの外来へ行くと良い?

★熱が出たら、内科と泌尿器科、両方にかかった方が良い。

★たくさんの検査の結果お母ちゃんには、耐性菌が2つあって
そのひとつは15ある抗生剤のうち3つしか効かない、こと。
(入院時にたくさんの抗生剤を長期間、打ったせいかもしれない。。。)
→ 熱が出たら菌の元を調べた上で効果的に短期間で投与する。
  予防としての抗生剤は今後使わない。(耐性がついて、効く薬を減らすから)

★お通じをよくするために、青汁だけでなく時々違う食品を注入する
 (パパイヤ、かぼちゃ、パセリ、みかん、バナナ、ヨーグルト、きなこ)
 → 不思議なことに、よく効くと思っていたヨーグルトも常用すると
   お通じには効かなくなる。しかし、ローテーションさせると効く)

★アーユルヴェーダマッサージをすると、尿の出が良い。
 アロマ、フットでもOK。排尿のツボを押すと効く。
 ただし、正しい知識のある人に実際に生で教えてもらうべし。
 ツボの位置はビミョーなので。

★ 熱が出ると、穴からの感染を疑う。
  気管切開の穴。 >耳鼻咽喉科
  胃ろうの穴。 >内科
  尿路感染。 >泌尿器科
  肛門からの感染。>内科、もしくは泌尿器科

 今回は、気管切開からの吸引時についた小さな傷からの可能性もあったので
 しばらく口腔ケアと摂食に気をつけた。(現在は残念ながら摂食休止中)
 止血剤と痛み止めで傷はほぼ治ってきてるかな?

★予防の為の肺炎ワクチンを摂取予定。
  肺炎ワクチンはインフルエンザワクチンも似ているらしい。
  効果は5年。ただし、保険が効くのは生涯に一度だけ。
  2回目は実費らしい。お母ちゃんは容態が良い時に打つことに予定。


と、長文になってしまった。とりあえず、元気に仲良く過ごしてます。
祐子ちゃんがカムバックする週末あたりから自由行動できるので友人の皆さま
うちの近所へ来たら寄ってください。ランチorお茶しましょう♪