★tomoe-母のクモ膜下出血闘病日記

元気だったお母ちゃんが2004年2月17日突然倒れた。クモ膜下出血。家族の事、インターネットでできた事。体験談など。

あけましておめでとうございます♪

2012年01月25日 | 介護を楽にするアイテムたち
遅ればせながら明けましておめでとうございます。
旧暦のお正月?!ということでご容赦ください。

さてかなり更新をさぼっていた私です。ごめんなさい。

私も家族も、もちろんお母ちゃんもみーんな元気です。

少しばかりお仕事が忙しかっただけ。介護と日々の生活に励んで忙しかっただけです。

ところで!最近良いリハビリ法を見つけました!

それはiPadです。
テレビで文字入力をipadですると良い脳トレになるというニュースを見たお父ちゃん。
そして『買ってこいや。』お小遣いをいただいたのでお願いされた日の週末には
家電量販店で約7万ぐらいで買ってきました。

うちはネットは元々wifi環境だったのでwifi64モデルにしました。

すると案の定、うちの五才児くんがまずハマり
私も教育アプリをダウンロードし遊んでいたのですが
それらのソフトが介護リハビリに合うのがわかってきました。

お母ちゃんにあうアプリ。
かなもじ(ひらがな教育ソフト)
ピアノ
英語のフラッシュカード系
こえほん(読んでくれる絵本)

これまでは椅子に座らす体幹を鍛えるリハビリをさせる為に
好きな音楽番組を見せたり、電子オルガンをひかせたりしてたのですが
せいぜい30分~45分座れたらよし!としていました。

ところが!iPadだと楽勝で1時間は座ってパソコンで遊べるのです。

何より、介助者も楽しいのと飽きてきたらアプリをアップグレードさせたり
他のアプリを入れられるのが新鮮で楽しいのです。

やっぱり好きなコトって、頑張れるんだなぁ。と実感しています。

というわけで、去年末、私用にもipadを買いました♪
一度ダウンロードしたアプリは2台目にもダウンロードできるのも
とっても気に入っています。

今回からブログもipadから書いてみました。
今年はもう少し更新できやすいかも?しれません。

どんな状況でも楽しむっていいですね。


丸5年!

2009年02月16日 | 介護を楽にするアイテムたち
今日は2月17日。お母ちゃんが倒れて丸5年です。
倒れた時、脳神経外科の先生はもうダメだとか、助かっても5年生存できるかは
かなり可能性が低い、などと通説を言い聞かされたものです。。。

でも、今だからわかる。お医者さまが希望的なコトを言っておいて
急変したら、家族が騒ぐから、常に最悪の事態を説明するのが
お医者さまの仕事だって。お医者さまもタイヘンなのです。。。

今日、お母ちゃんは入院している病院のベッドの上で5周年を迎えてしまいましたが
明日!退院が決まりました!!!

いいコトも、悪いコトもいろいろごちゃまぜにありますが
なってしまったコトを悔やむより
これから先、できるコトは何か!を考える力をくれたのは
お母ちゃんの病気のお陰さま。

どうか、同じ病気になってしまった方や、その家族の方たち
悲劇に酔わないで、早く前向きに日々を過ごして欲しいと願います。

今日の私は、明日の退院に向けて
洗濯しながらお掃除して、水まわりをキレイにして
メールチェックして、お母ちゃんに会いに行きます♪

この5年でだいぶマッサージが上手になりました!(たぶん)
今日もホットタオルでマッサ頑張ってきまーす!!

これからの目標は
私は毎日、マッサージと家族のご飯づくりに頑張る!
お母ちゃんは、一人でトイレに行けるようになる!

です。ぼちぼち、日々の小さな幸せを感じつつ過ごしていきたいものです。



介護と育児

2008年10月17日 | 介護を楽にするアイテムたち
うちの息子くんはお陰さまで2才。
幼稚園に行くようになって、トイレでおしっこもうんちもできるように♪
幼稚園の先生さまさまです!ほんのひと時でも自分の時間を持てるので
気持ち的に余裕が生まれつつあります!!
途中からの入園だったので慣れない母(私のコト)は
すべての持ち物に名入れをする為、夜中にアイロンで名前をつけたり
子ども用お弁当を作ったりとバタバタの日々を過ごしています。
最近ようやく慣れてきました!
スリランカ人3人のホストマザーもしつつ、
レストランの責任者もしているので
何かと雑事で忙しいのですが
今一番の悩みは やっぱりお母ちゃん。

8月のICU入院騒ぎからすれば大幸せなのですが
うんちがなかなか出なくて困っています。
スリランカ人たちや、助けてくれる介護スタッフさんも
よくしてくれるのですが
やはり下の世話は実の娘が一番かな、ということで
ここのところ毎回お世話さしてもらうのですが
元気になってきたぶん、口も手も出るようになり
頭をボカスカ殴られるようになって、困っています。。。

お父ちゃんに相談したら
『トイレの時ヘルメットかぶったら?』
というので苦笑したんですけど、自衛の為にニット帽をかぶっています。
しかし、敵(←いえ母です)もさるもの、今日はエルボが飛んできました。

漢方で腸の動きをよくする大建中湯や、うんちをやわらかくするマグネシウムを入れたり
腹圧がかかりやすいエクササイズも試みているのですが
てき便するのがよほどつらいらしく、荒れ狂うお母ちゃん。

うーん、なんとか良い方法、すっぽんと出るようになってほしいと
試行錯誤の日々です。
午後になれば、すっかり人が変わって優しいお母ちゃんに戻るので
仕方なし、しんどいんだろうから受け止めてあげなきゃなぁと思い直すのでした。

などとしてたらあっと言う間に幼稚園のお迎え時間!

というかんじで
自分のことで精一杯だったので幼稚園のお母様方の気持ちに
気づかなかったのですが
やっぱりなんでこんな小さな子を保育所じゃなく幼稚園に預けてるのかしら?
と思われていたらしく。。。主人が幼稚園教育派なので。

しかし、変に言い訳してもあれなので
子ども的には成長してるし
先生方もとても良いし、快く受け入れてくださるし
でも小さすぎてお世話かけてるのは間違いないので
皆様に感謝しつつ、謙虚に生きていこうと
思い直す私なのでした。。。(今日はかなりひとりごと)

PS。。。
それから、このブログを書き始めた4年前に
ノートPCを買ったのですが、今月はじめ、HDが壊れました。
しかし、PC歴17年の私。
パソコンは4年か5年でアウト?かもを経験してるので
先月末にバックアップとっててセーフ。
1週間分の作業データも仲良くしてもらってるパソコン屋さんに
運良く救出してもらえいました!(ありがとう!!!)

今別のノートで仕事してまーす。
普段から、宿題をためずに、思いついたらすぐ実行!がポリシーですが
今回は本当にバックアップしてて良かったー。
備えあれば憂いなしです!!

マイペースブログ

2008年03月25日 | 介護を楽にするアイテムたち
お久しぶりのブログです。
私がブログを始めてもう4年?

ぜんぜんデザインもしないし、思いつくまま書いてるだけで
更新もマチマチ。でももう4年かぁ。

最初の頃は熱心に書いてたけど
子どもももう1歳半になって、
介護に育児に仕事!と忙しくご無沙汰しっぱなしです。

まぁ、ぼちぼちマイペースに続けていけたらなーと考えています。


お母ちゃんは最近は熱の後遺症(一旦筋力落ちるので)
から脱しつつあって、体重も体力も戻りつつあります。
こちらもマイペースな日々を過ごしつつ
毎日家族に会えるって幸せねーと感謝して過ごしたいものデス。

タミフル

2008年03月04日 | 介護を楽にするアイテムたち
お母ちゃんはアーユルヴェーダのお陰で
毎日3食、ごはんが食べれるまでに回復しました。

これもスリランカのお陰と感謝する日々です。

ただ、胃ろうも残したまま、気管切開もレティナカニョーレを残したまま
(つまり、ノドに穴が開いたまま)です。
ここ半年、熱が出ることもなかったのですが
インディカが来てすぐに原因不明の高熱が出ました。

今では、近所に1年ほど前に開業したばかりの
日本人内科医に週に1度、往診をお願いしていたので
緊急時の対応がとても迅速で
薬を処方してもらい、3日ほどで回復して元の生活に戻ることができました。

熱が出たら、まず菌(ウィルス)の特定をするか、
もしくは推定して、抗生剤を選択するのですが
今回は39度以上の高熱がポンと出た為、
インフルエンザの疑いが濃厚、といわれ
タミフルを5日ほど連続服用することになりました。

そう、タミフル。あの異常行動が有名?問題視されている薬です。


でも、うちの母は若干記憶に問題があり
いつもは、ハッキリ言えば認知症のような状態にあります。

それが、タミフルを飲んで2日後
4年前のお母ちゃんに出会えました。
自分の病状を詳しくこれまでどうだったのかを尋ねたり
私のコトをコト細かく心配してきいてきたり。
まず、目の輝きが違った。
4年分の話をしたがって、夜も父ちゃんを寝かせず
話し続けました。(ある意味、興奮状態?)
そして、自分ではトイレに行けない、行こうとしない母が
夜中にトイレに行こうとベッドに座っていたとか。

何はともあれ、嬉しかったですね。あの数日。4年前の親子の会話ができましたから。。。

でも、薬が切れたら元のあいまいな母ちゃんに戻りました。(残念)

ただ今、主治医経由で、製薬会社にレポートしてもらっているところです。
まず、脳卒中患者がタミフルを服用するケース自体報告がないみたいでした。

と!いうコトもあり、母には脳神経外科から認知症対策の薬を
何種類か試して、記憶?脳神経の改善が見られないか
投薬してみることになりました。

ちなみに、インフルエンザの薬がパーキンソン病に効くと
後でわかり、認証された事例などは過去にあるそうです。

何の解決にもならないと思いマスが、
未来の薬のなにかヒントがあれば
高熱が出た甲斐もあるのにねーと
我が家では言い合っています。

そんな事例もあったよ、というつぶやきでした。