-
老年の幸福の条件
(2009-05-02 | 雑記帳)
人間と言うものは、生まれてから若年... -
平常心とは
(2009-04-29 | 徒然草)
平常心とは 水のごとき心 桶の水 鋭... -
平常心が欲しいなら
(2009-04-27 | 徒然草)
平常心が欲しいなら 心せよ 主体的な自... -
PPK
(2009-04-23 | 閑話休題)
PPKとは「ピンピンコロリ」のこと... -
オイルショック?
(2009-04-20 | 閑話休題)
オイルショックとは、その昔、産油国... -
臥して半年
(2009-04-19 | 徒然草)
臥して半年 何もしないでぶらぶらしてい... -
桜の木
(2009-04-13 | 徒然草)
桜が咲きました 今年も見事に咲きました... -
金魚
(2009-04-11 | 閑話休題)
本を読んでいたら面白いことが書いて... -
夙川公園今日が桜満開日
(2009-04-06 | 雑記帳)
私の住む近隣の夙川公園は今日が満開... -
第392話<最終回>「これからのこと」(平成15年~21年)
(2009-04-05 | 昔の思い出話)
日暮れて道遠し。突然の幕引きがあっても、まだ生きている現実は変わらない。しかも... -
第391話「突然の幕引き」(平成15年~21年)
(2009-04-04 | 昔の思い出話)
歌舞伎役者がクライマックスを経て花... -
ISOことわざ小事典(36)(37)(38)<最終回>
(2009-04-03 | ISOことわざ小事典)
ISOことわざ小事典(36) 156.闇夜の提灯... -
小さくなってはいけません
(2009-04-02 | 金言・名言)
大きく考えよ。 Think big. ものごと... -
第390話「世の心配と関心」(平成15年~21年)
(2009-04-01 | 昔の思い出話)
そろそろこの長話も終わりにしたい。... -
第389話「生涯の伴侶」(平成15年~21年)
(2009-03-31 | 昔の思い出話)
今まで、わが糟糠の妻のことを此処に... -
ISOことわざ小事典(33)(34)(35)
(2009-03-30 | ISOことわざ小事典)
ISOことわざ小事典(33) 141.水掛け論... -
成果を築くか没落するか
(2009-03-29 | 金言・名言)
ちりも積もれば山となる Every little m... -
縁起でもないが真実の話
(2009-03-28 | 徒然草)
この年になると 毎月のように 知人友人... -
第388話「旧婚旅行」(平成15年~21年)
(2009-03-26 | 昔の思い出話)
家内との新婚旅行の顛末は第258話に書... -
第387話「信念の崩壊」(平成15年~21年)
(2009-03-25 | 昔の思い出話)
「有限会社K技術経営」をスタートさせた初期の頃は暇であったので、昔居たX社のO...