連れ合いのリハビリを兼ねて、立川の昭和記念公園にアジサイと菖蒲を見に行きました。
日本庭園にはアジサイの花も咲いていました。
菖蒲の花とスイレンです。水連は見ごろでしたが、菖蒲は盛りを過ぎていました。この時期にも、トンボが結構いることに驚きました。赤トンボ、シオカワトンボ、オニヤンマなどを見つけました。
緑一色の「みんなの原っぱ」を見ながらお弁当を広げた後、花木園に行きました。
水連と菖蒲の花が咲き乱れていました。水連の池には大きな真鯉や亀がいました。菖蒲の花の下にはカモのつがいがエサをついばんでいました。花木園のように花がビッシリ咲いているところよりも、日本庭園のようにポツリ、ポツリ咲いているところの方が私は好きです。
休み休み、約3時間園内を散策し、「10,000歩けた」と連れ合いは満足そうでした。