goo blog サービス終了のお知らせ 

囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

暑かった・・・! 「3の日行動」

2025-08-04 08:23:02 | 憲法9条、大好き!
昨日は8月3日。作家の澤地久枝さんが呼びかけた 平和憲法9条守れ! の3の日行動 の日でした。
私たちは国会議事堂前まで行けないのでいつも、所沢駅東口でスタンディングを行っています。

12時30分から13時30分まで、暑い盛りの駅前は焦熱地獄でした。


いつも私たちを応援してくれている所沢うたごえ喫茶Love&Peaceのみなさんは他用があり、参加してもらえませんでした。

ハンドマイクを使ってのスピーカーが私、署名を呼びかけるOさんと二人だけの行動でした。
暑さを避けて、街路樹の下で全国統一署名のお願いをしました。


国会への請願書名に応じてくれる方もあり、暑さにめげず取り組んでよかったと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会議事堂前と手を携えて・・・

2025-07-04 09:46:31 | 憲法9条、大好き!
 今日のしんぶん赤旗です。
 作家の澤地久枝さんが呼びかけた「平和憲法9条守れ!」の国会議事堂前での様子が報道されました。

こちらは 130人が参加したそうです。所沢は 6人ですから 20倍以上です。
芸人の松元ヒロさんの発言に なるほど! と感じました。
「参政党は戦争賛成党では?」との認識です。
選挙民が各政党の本質をしっかり見抜く必要があると思います。

暑い中、私たちも国会議事堂前の仲間と手を携えて「戦争はゴメンだ!」「だから平和憲法9条を守ろう! と声を上げていることに自信を深めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日の炎天下で・・・

2025-07-03 16:49:38 | 憲法9条、大好き!
今日は7月3日。作家の澤地久枝さんが呼びかけた平和憲法9条守ろう! の「3の日行動」の日でした。私たちは、いつものように12時30分から13時30分まで所沢駅東口で駅頭宣伝をしました。

梅雨はどこへ行ったのか?猛暑日でした。


ハンドマイクで「戦争はゴメンダ」「平和憲法9条守ろう!」と道行く人に呼びかけました。そんな中で、6月に91歳で亡くなったジエームス三木さんが作詞した「私をほめてください」と言う曲の歌詞も紹介しました。

わたしを褒めてください 
       作詞 ジエームス三木

1 この世に生まれて 79年
    わき目もふらず はたらきました
   あれから日本は 戦争を
   一度もおこして おりません
   あれから日本は 外国人を
    一人も殺して おりません
 なんてすてきな 国際貢献
  どうかわたしを 褒めてください
2 この世に生まれて 79年
        わたしはまだまだ 役に立ちます
       100年わたしが 生きたなら
        世界はきっと 気づくでしょう
        日本の憲法 第九条が
       みんなの夢であることを
    どうかわたしを 守ってください
     おはらいばこに しないでください
3 空から爆弾 おとしますか
       それとも愛を 信じますか
       決断するのは 日本国民
      主権を持った あなたです
  どうかわたしを 守ってください
    おはらいばこに しないでください
    なんてすてきな 国際貢献
   どうかわたしを 褒めてください

街路樹の下では、所沢うたごえ喫茶Love&Peaceの有志が平和のうたごえで私たちの活動を応援してくれました。


炎天下でしたので木陰で助かりました。

戦争はゴメンだ だから憲法9条を守ろう! の国会への請願書名のお願いもしました。


ポツポツと請願書名をしてくれる方もいて、この日は 3筆でした。

小さな1時間の活動でしたが、参加者は「いい汗をかいて頑張った!」とお互いをいたわり合いました。
次回は、梅雨明けの 8月3日 です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かにこの曲を聞きながら沖縄に心を寄せる「月桃(沖縄の歌)」

2025-06-22 16:54:50 | 憲法9条、大好き!
今日は沖縄慰霊の日です。
昨日は、NHKBSテレビで東映の「沖縄決戦」の映画を見ました。改めて沖縄戦の悲惨な歴史を目の当たりにしました。
沖縄県民の四分の一が犠牲になった沖縄での地上戦、そんな戦争が再び起こりかねない現状を見る時、益々心が痛みます。
この曲を聞きながら愚かな戦争を二度と起こさないよう努力したいと思いました。

月桃(沖縄の歌)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェームス三木さんの思いを託されて・・・

2025-06-20 15:45:37 | 憲法9条、大好き!
今日の朝刊を見てジェームス三木さんが亡くなられたことを知りました。とても残念です。旧満州で生まれたそうで、91歳だったそうです。
多才の方で色々の分野で活躍されました。「マスコミ文化9条の会」の呼びかけ人だったそうです。
私はジェームス三木さんの訃報を知り、まず思い浮かべたのが「わたしを褒めてください」という歌でした。平和憲法を歌った曲で、私は今こそ、世界に向かってこの歌を届けたいと思います。
所沢うたごえ喫茶Love&Peaceの7月例会で、みんなでこの曲を歌い、ジェームス三木さんのご冥福をお祈りたいと思います。



わたしを褒めてください 【C】

作詞
作曲
ジェームス三木
きたがわてつ

この世に生まれて 72年
わき目も ふらずに
はたらきました
あれから日本は 戦争を
一度もおこして おりません
あれから日本は 外国人を
一人も殺して おりません
■なんて 素敵な
■国際貢献
■どうか わたしを
■褒めて ください

空から爆弾 落としますか
それとも愛を 信じますか
決断するのは 日本国民
主権を持った あなたです
■どうかわたしを
■守って ください
■おはらい箱に
■しないで ください

●なんて 素敵な
●国際貢献
●どうか わたしを
●褒めて ください

この世に生まれて 72年
わたしは まだまだ
役に立ちます
百年わたしが 生きたなら
世界はきっと 気づくでしょう
日本の憲法 第九条が
みんなの夢であることを
■どうかわたしを
■守って ください
■おはらい箱に
■しないで ください


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする