囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

タケノコ三昧・・・

2020-04-30 14:47:18 | 囲碁きちのつぶやき
友人のHさんから沢山のタケノコをいただきました。
早速、茹でて、順次料理をしてご馳走になりました。

鶏肉と煮物にしました。



タケノコステーキです。



タケノコを具に入れた春巻きです。



タケノコごはんと味噌汁にもヒメタケノコを入れました。



今日は、気温が上がったので昼食にソーメンを食べました。


めんつゆにはヒメタケノコを加えれ、肉汁にしました。

親子4世帯で、いろいろ工夫して美味しくいただきました。

Hさん、ありがとうございました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前代未聞「コロナお見舞い」・・・

2020-04-29 17:05:15 | 囲碁きちのつぶやき
本来なら心がウキウキするゴールデンウイークに入りました。
しかし、新型コロナの蔓延で、外出自粛、どこも休業が続いています。
何とも心の重いゴールデンウイークになりました。

そんな中、縁者がそれぞれ頑張っていることを思い、「コロナ見舞い」の葉書を出すことにしました。



甥っ子や姪っ子など10人程に出しました。最初はパロディーの積りでしたが、事態の深刻さを思うとパロディーなどと言っていられません。
みんなが元気で困難を乗り切り、コロナが一日も早くおさまることを願いながら郵送しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎朝計測=酸素の量・・・

2020-04-28 15:38:45 | 囲碁きちのつぶやき
新型コロナの蔓延で、血流の酸素を計測するパルスオキシメーターのことが見直されています。肺の状態と酸素がキチンといきわたっているかを計測することはとても重要になっています。

我が家では連れ合いが5年前に呼吸器疾患になり、以来、毎朝、酸素の量を調べています。



左側がわたくし、右側が連れ合いの測定値です。
パリオキシメーター値、血圧、体温を記入しています。
私はかかりつけ医に受診に行くとき、この記録を持って行くのですが、主治医はさっぱり気にかけません。せいぜい、血圧の値を見るぐらいです。受診前に血圧測定をするのでその数値を重視するためでしょう。

連れ合いは、呼吸器内科の外来受診の時には、検査数値の傾向を報告しますが、記録紙を持って行くことはありません。

パリオキシメーターは5年前に買いました。結構な値段なものでした。
難病を患う連れ合いには必需品ですのでやむを得ません。



旅行などの際には必ず持参します。連れ合いは、外出中に体調がおかしいと思った時にはすぐパリオキシメーターで測ります。
酸素流入量が少ないときには液体酸素機器の酸素の供給量を増やします。我が家では、日常的に使っていますので当たり前になっています。

コロナの関係でパリオキシメーターが見直されましたが、品薄で中々、手に入りません。テレビを見ていたら、コメンテーターの方が「一般の方は買わないで欲しい」と言っていました。これを必要としている医療関係者へ回す分が益々足りなくなるからだそうです。

コロナが落ち着いたら、パリオキシメーターと血圧計、体温計は各家庭に必ず備えて置くことをお勧めします。

なお、このパリオキシメーターを発明した方が先日亡くなられたと報じられました。
ご冥福を祈りながら、朝日新聞の記事を参考までに転載します。

パルスオキシメーターを発明、青柳卓雄さん死去

2020年4月23日 22時00分

パルスオキシメーターを発明した青柳卓雄さん

 青柳 卓雄さん(あおやぎ・たくお=日本光電青柳研究室長)18日、老衰で死去、84歳。葬儀は近親者で行った。喪主は長男康敏さん。

 74年、採血せずに血液中の酸素濃度を測る「パルスオキシメーター」を発明した。光を出す装置を指先につけるだけで皮膚の上から簡便に計測でき、手術中の酸欠死が激減したほか、酸素過多による未熟児網膜症の防止や、救急現場での救命率の向上に貢献した。

 胃カメラと並ぶ日本発の医療技術の代表例として知られ、新型コロナウイルスでも、治療や重症化の目安を知る上で必須の機器となっている。15年、米電気電子学会(IEEE)が医療分野の技術革新に贈る賞を日本人で初めて受賞。最近まで同社で技術開発にかかわっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬のタケノコ・・・・

2020-04-27 15:45:59 | 日記
友人のHさん宅から電話をいただきました。
「午前中にタケノコを掘ったので、よかったら取りに来ないですか?」
二つ返事ですぐもらいに行きました。

正に、旬のタケノコです。タケノコは掘り時が大事で、時期を逸しると食べられなくなります。そんな意味から、「旬」と言う字に「竹カンムリをつけて「筍」と言う字が出来ているそうです。

Hさん宅に行くと段ボール一杯用意してくれていました。



物置から我が家で一番大きな鍋を取り出して、タケノコを並べました。



皮をむいたので、何とか詰めることが出来ました。

そして練炭火鉢を取り出しました。



昔、家族が多かったころ、亡くなった母親が練炭火鉢を使って正月料理などを作っていました。
古い練炭ですので、火がつくか心配でしたが、10年近く使っていないにも関わらず、火は立派につきました。



スーパーでヌカを買い、長時間かけて茹でました。

鍋が大きいので沸騰するまでに時間がかかりました。一晩ねかせておきました。

今朝、取り出してヌカを落としました。



子どもたち、4家族で分けることにしました。これは、我が家の分です。
長男に連絡をしたら「コロナで在宅勤務」とかで、すぐ、取りに来ました。

これをどのように調理するは各家庭で違います。
我が家は、連れ合いに一任しますが、どんな料理が出来るか楽しみです。

Hさん、ありがとうございました。家族みんなで美味しくいただきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所沢うたごえ喫茶LOVE&PEACE 5月例会は 中止 !!!

2020-04-26 09:16:14 | うたごえ
新型コロナウイルスの蔓延は止まりそうもありません。
報道されているコロナ感染3要素があります。



① 換気の悪い密閉空間  ② 多数が集まる密集場所  ③ 間近で発声する密接場面

残念ながら、うたごえ喫茶はどれもが当てはまります。
従って、5月例会も、中止します。



どうぞ、間違っても来場しないでください。



事態が収まったら、また、みんなで楽しく歌いましょう!

逆に、オリンピックの会期中の為、当初、お休みを予定していた「8月例会」は、オリンピックが延期されたため、例会が出来ることになりました。

しかし、6月以降の例会も、すべて、コロナ次第です。6月以降の取り扱いは、追って、お知らせします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする