山城めぐり(兄弟ブログ biglob)

新潟、山梨、長野、群馬、栃木、埼玉県などの埋もれた城跡を探索しております。カテゴリ「城郭一覧」で簡単にアクセス。
 

杉山城

2018-12-30 22:27:55 | 山城ー武州
杉山城は埼玉県嵐山杉山にあります。

杉山城地図

県道296号線で信号玉ノ岡中南入口から北に町道を進み相生橋を渡って積善寺を目指します。

積善寺駐車場にある大手案内

大手手前にある案内板、最近の発掘調査で長享・永正の乱のときに、関東管領上杉憲房が扇谷上杉氏に対抗するため築城したことが分かってきたと記述されています。

大手口

大手口脇にある縄張り図

大手の西に廻り、馬出曲輪から登ってゆきました。

馬出曲輪から南第三曲輪の虎口を見ています。

南第三曲輪と外曲輪との空堀

馬出曲輪から東に位置する外曲輪、間の空堀が最初の写真の空堀に通じています。

空堀を越えて、外曲輪に立っています。奥に見える土橋は南第三曲輪の虎口です。

外曲輪と馬出曲輪とを隔てる空堀

次回 南第三曲輪へ

国指定遺跡・杉山城祉公式HP ranzan-sugiyama.jp/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。