~そのまんまで いいよ & ゆっくりしいや~

だありんはNOW回復中!の若年性アルツハイマー病。失行 失認識 失語からの復活どこまで行けるかやってみなけりゃわからない

入門希望

2015年10月31日 | 日記
おんがくは くうきのなかにきえていく
わたしたちは どこへいくんだろう


よろず音楽塾に入門希望者♪
うれしい
ムジカのおんがくに魅力を感じて
わざわざ訪ねてきてくれた

あいことば
そのまんまでいいよ
って
そのまんまじゃあ上達しないんじゃあ・・・
いえいえ ご心配なく
ヒトのからだって
自然態でいるときに
いちばん力を発揮するんだよ
だから
そのまんまでいいよ
急ぐと テンパって 力はいっちゃうから
ゆっくりしいや なんだよ


パパ
わたしたちのおんがくを
受けついでくれるひとが
またひとり
増えるかもしれない

うれしいね
たのしみだね




あいことば

そのまんまでいいよ
ゆっくりしいや

パパとムジカのよろずな日々
おだやかに すぎていきます



ごはんたべよう

2015年10月29日 | 日記
おんがくは くうきのなかにきえていく
わたしたちは どこへいくんだろう


一昨日
こどもたちが小学生だったころのママ友にさそわれて
山あいの新鮮市場へオトナのえんそくにいったんだ
ひろびろとした空
澄んだ くうき と 水
のんびりした時間も おやさいも
いいなあ
ぜいたくだなあ

昨日はいちにち音符と格闘して
ほっこり いいおと 書けたから
おいしいごはん つくろう

サトイモ
モロッコ豆
だいこん葉
さんまのてりやき
炒り焦がした玄米はお出しで炊き上げて

パパ~
おいしいごはん できたよ~
肘 つかないでね~
ゆっくり たべようね~


おいしそうに盛り付けできたから
写真とってFaceBookに投稿しちゃった

もともと 教室PRのためのページだから
ごはんの投稿はやめておこう

思ってたのに
いつのまにか ふえてるなあ ごはんの投稿
おいしいごはん は ステキなおんがくの原動力だから
いいよね
やさしい日常があるから
やさしい音がつくれるんだよね

ね パパ
それで いいよね



あいことば

そのまんまでいいよ
ゆっくりしいや

パパとムジカのよろずな日々
おだやかにすぎていきます



おしごとしなくちゃ

2015年10月29日 | 日記
おんがくは くうきのなかにきえていく
わたしたちは どこへいくんだろう


おんがくやさんはおんがくを売っていきている
買ってくれるひとがいなけりゃ
売れないんだ とうぜん
だから
ムジカヨロズ
買ってもらうために営業活動
ムジカはこんな楽譜をつくる
ムジカはこんな曲をこんなふうに演奏をする
ムジカの音楽は ほっこり ゆったり
知ってもらうために
音源つくる
動画つくる
もってってお話する
ネット上にアップする
いっぱいやんなきゃって思うんだけど
なんか なんか はかどらないな

とりあえずは
あしたのための ほっこり

あさってのための ゆったり
をつくろう
にっこり になってくれるひとたちのことをおもいうかべながら

パパ
ちょっくら楽譜かりるよ
パパの十八番だった曲
ムジカテイストでやるね


あいことば

そのまんまでいいよ
ゆっくりしいや

パパとムジカのよろずな日々
おだやかに すぎていきます


いつまでも消えない

2015年10月28日 | 日記
おんがくは くうきのなかにきえていく
わたしたちは どこへいくんだろう


今年87歳になるピアニストの演奏を聴いた

ああ きみは
ながいながい あいだ
ぼくの ともだちで いてくれたね
ありがとう
ありがとう

なんども なんどもそう語るように

ハイドンをモーツァルトを
ベートーヴェンをブラームを
そして
シューベルトを演奏した


同じ曲を演奏していた
若い日のパパの音がよみがえってきた
狂おしく
挑むように
なんだか苦しくて好きじゃなかった
重苦して
なにかにせめたてられてるような気がしてた
いやだいやだと思ってたのに
そのまんまで残ってる

そうか
そのまんまでいいんだ

もう弾けない
もう聴けないあの曲が
ムジカの中にそのまんま
重くても つらくても
そのまんまでいいんだ


音は空気のなかに消えてしまった
でも
音楽は消えない
いつまでもここにいる


あいことば

そのまんまでいいよ
ゆっくりしいや

パパとムジカのよろずな日々

おだやかにすぎていきます

ゆめうつつ

2015年10月27日 | 日記
おんがくは くうきのなかにきえていく
わたしたちは どこへいくんだろう


ゆめ?
ツィターがほしいな ツィターがほしいな

一晩中つぶやいてた

なんで?

一年以上も前に
ごじまんのツィターを見せてくださった
H.女史に相談するんだって
みょうに 具体的

どういうことなんだろう

朝になっても
やっぱりツィターがほしいな




あいことば

そのまんまでいいよ
ゆっくりしいや

パパとムジカのよろずな日々

おだやかにすぎていきます

ゆっくり いそいで

2015年10月26日 | 日記
おんがくは くうきのなかにきえていく
わたしたちは どこへいくんだろう


あたりまえすぎる日がつづくと
まったく
そのまんまでいいきぶんになる
実は
そのまんまでいるしかないんだけど

いちにち いちにち
ちょっぴり お気に入りのものたちのなかで
ほどほどに心地よく
日々の課題にコツコツとりくんで
それも
いつか達成できたらいいなくらいのテンションで
そう
おだやかなたのしいこと たくさん


そんな日をくりかえし
ゆっくり ゆっくり時がすぎる
そして
ゆっくり ゆっくり
パパの生活に不便さが増していく

だから いそいで!
このゆっくりの生活を!
こころゆくまで!



あいことば

そのまんまでいいよ
ゆっくりしいや

パパとムジカのよろずな日々

おだやかにすぎていきます



時間旅行

2015年10月24日 | 日記
おんがくは くうきのなかにきえていく
わたしたちは どこにいくんだろう


ちょっとむりやりな理由をつけて
生まれた町を
一人であるいてきた
パパはおるすばん

現実逃避?

目的もなくふらふら歩いたら
いたるところで 過去のじぶんに出会う
こども時代 小学生 中学生・・・
大学生になって
結婚してからの里帰り
いろんな時代の自分に脈絡もなく出会う

そして・・・

あらあら、まあまあ
あちこちに わかくて無邪気なパパがいる
ちいさなこどもたちもいる
かなり意外だったけど
出会えてよかったと思った
すごく しあわせな気分

ご用事してきたことにして
ただいま


あいことば

そのまんまでいいよ
ゆっくりしいや

パパとムジカのよろずな日々

おだやかにすぎていきます



「是」をえらんだわけは?その2

2015年10月21日 | 日記
おんがくは くうきのなかにきえていく
わたしたちは どこにいくんだろう


昨はもぶじにおわった
今日もぶじにはじまった 
うれしいな とおもう

きのうはふつうの日だった
きょうもふつうの日
そんなもんだよね
それがいちばん

パパはものすごくつよいんだとおもう

ながい年月
じりじりと進行する病気とたたかってたんだ
なんだかわからない
いごこちのわるさが
すこしずつ すこしずつせめよせてくる

すごくエネルギーを
消費してたんだろうな
いつも つかれた つかれたって
ふきげんだったのは
きっと そのせいなんだろうな


そんなことわかんなかったからね
たのしいことにつきあってくれないからって
ふてくされてたムジカ
おこってばっかりで やんなっちゃうって
見ないことにしてたムジカ
なんでも好きなこと 好きにやって
おねがいだから ごきげんわるいのだけはやめてほしいよって
ほんとは 好きなことするエネルギーさえ
病気にとられてたんだとおもう


診断がついて
そのとき、そのときのいごこちのよさをさがして
ゆっくりくふうしてるパパ
ゆっくりする勇気をもてたパパ
きっと ものすごくつよいんだとおもう
いま
目のまえにいるそのまんまのパパがいちばんいいな
ふてくされてた過去の日々に
ムジカは ちょっぴり(かなり)後悔



あいことば

そのまんまでいいよ
ゆっくりしいや

パパとムジカのよろずな日々

おだやかにすぎていきます




「是」をえらんだわけは?

2015年10月21日 | 日記
おんがくは くうきのなかにきえていく
わたしたちは どこはいくんだろう


PTAのレクリエーション
書道 体験にでかけた

申し込むときに
書きたい文字をリクエストしたはずなんだけど
おもいだせない
なんだったかな
いっしょうけんめいかんがえて
おもいうかばなくて
う~んう~ん
すごくかんがえて提出したんだけど
一ヶ月ちかく前だから
しょうがない
そう思って 会場にいったら
席がきまってて「是」ってお手本が用意してあったよ
あ・・そっか
よろずなあいことばをイメージする漢字っておもったんだった



「ゆるゆる」とか「だあ~」とか「ええんでない?」とか
なんか かっこわるい
「空」とか「無」とか
かっこいいな
そうだ、般若心経かっこいい
「色即是空」とか・・・



一ヶ月前の脳内風景がよみがえってきて
そして もう一度 お手本をよーく見た
そしたら
「是」→「そうだよ」→「それでいいんだよ」
って見えてきた
一ヶ月まえのムジカから今日のムジカへのメッセージ
いいんだ
これで いいんだ
だいじょうぶ
っておもいながら いっしょうけんめい書いた



おうちにかえったら
パパが干してくれたせんたくものが
とまどいながら すごくくふうしたことを語ってた
ずっこけたようなパジャマも
くしゃくしゃのカッターシャツも
「是」
いつかきっと
いとしいおもいでになる


あいことば

そのまんまでいいよ
ゆっくりしいや

パパとムジカのよろずな日々

おだやかにすぎていきます















そのまんまがいいんだってば

2015年10月19日 | 日記
おんがくは くうきのなかに きえていく
わたしたちは どこへいくんだろう


日曜の午後 おさんぽにでかけた
「弁天さまに会いにいこうよ」って
やまぎわの道をあるきながら
こどものころの話を ぽつり ぽつりと、パパ


「オレは変か?」「変やったらあかんやろ?」
「なんとかせなあかんのんちゃうか?」


「あのさ、言葉でいうより わたしの顔見て
こまってたらこんな表情であなたの側にいないよ
そのまんまでいいんじゃない?」

そのまんまでいい
そのまんまがいい


おうちにかえって
パパが弾くピアノにあわせてうたった
得意なジャンルじゃないし、ムジカのKeyにもあってない
「ひでえな・・・じゃますんな」
ともいわず ずうっと弾いててくれた


もうちょっとマシにうたえるように練習しとくね
いつまでうたえるかわかんないけど


あいことば


そのまんまでいいよ
ゆっくりしいや

パパとムジカのよろずな日々

おだやかにすぎていきます