~そのまんまで いいよ & ゆっくりしいや~

だありんはNOW回復中!の若年性アルツハイマー病。失行 失認識 失語からの復活どこまで行けるかやってみなけりゃわからない

1000日、まんざらあてずっぽうでもない

2019年01月16日 | リコード法
減7の和音は無限階段
どこまでも読みかえて
永遠に終わらない
次に来るのは光か闇か
たどりつくまで
誰にもわからない



宝ヶ池の公園を抜けてランニング
週2回だありんと点滴に通う
行く道にも、帰る道にも
比叡のお山がで~んと見えるところがある

修行の山
険しい山

阿闍梨さまの修行は
1000日の間お山を駆け巡るんだったな
なんて ふとおもった

3年前までMUSICAがお仕事行ってた病院では
阿闍梨さまに拝んでいただけた

千日回峰の厳しい修行を2度も達成なさったなんて信じられないくらい
穏やかな にこやかな
どろどろ 俗俗な私たちの会話にも
そっと寄り添ってお付き合いくださる

だけど お数珠を繰り始めると全然違う

何が見えてるんだろう
何が聞こえてるんだろう
すごい集中力で気を発散して
会衆の頭上に置いていく
人であるのに人でないような

そんな風に変わるために
必要な1000日
すっかり変わるために必要な時間

それってさ、約3年?

いつもだありんに言ってる
だまってリハビリ頑張ろう
春が過ぎて そして次の春がやってくるまで

苦し紛れの
口から出まかせ?

ちがうよ

少しずつ身体がかわって
かわって かわって
すっかり変わるにはそれくらいかかるんだ

今は冬

春が過ぎて
また次の春がくるころ
リコードに出会ってから3年になるんだよ

ひらがな 練習中

2019年01月08日 | リコード法
減7の和音は無限階段
どこまでも読みかえて
永遠に終わらない
次に来るのは光か闇か
たどりつくまで
誰にもわからない



絶賛 ひらがな練習中のだありん

数字より

アルファベットより

カタカナより

ひらがながむずかしい


1日に二文字ずつ
いうこときかない指
思い出せない文字の形
へこたれないで毎日練習
ムジカはじっと見てる

運筆のスピードに
緩急ができてきたね

きっとイメージがはっきりしてきたんだと思う

すごいと思う

のぼって おりて のぼって おりて

2019年01月03日 | リコード法
減7の和音は無限階段
どこまでも読みかえて
永遠に終わらない
次に来るのは光か闇か
たどりつくまで
誰にもわからない



お正月
1年ぶりに帰省の長男くん
踏み台昇降
のぼっておりて のぼっておりて
黙々と
ただ
のぼっておりて のぼっておりて

記憶へのクセス
まだらだから
わかっちゃいるけど実感わかない

ホントにオレの息子?

ただ 黙々と
のぼっておりて のぼっておりて

そして「元気でね」って帰っていって
一夜明けてやっとつながった
そうだ 間違いなくアイツ

「オレ、アイツにひどいことした・・・」

パパの分身のようだった坊や
それから
思春期とアルツハイマーの前駆状態と
壮絶バトルの日々の記憶
大切な家族の時間がぶわっと戻ってきた

ポロポロないてるだありん

大丈夫
彼はオトナになって帰ってきたんだよ

次に会うとき
本当の再会になるね

オトナになった息子と
ADから帰ってきた父

きっとそうなる