goo blog サービス終了のお知らせ 

ランチ日記

お気に入りのテーブルでの我が家のご飯。
ときどきお外ご飯。
ちっちゃな幸せに感謝して、優しい気持ちのお裾分けです。

甘~いイカの細巻き寿司&生姜の甘酢漬け。。。

2009-09-27 19:51:05 | ご飯もの
今日は、イカの細巻き寿司を
      作りました~

主人の弟さん、今度はイカ釣りに出かけて・・・
こんなにいっぱい頂きましたよ・・・





刺身でも頂きましたが、そのイカで細巻き寿司を作ってみました・・・






こんな感じのワンプレートに盛り付けてみました・・・



       


水菜のかきたま汁も添えました・・






栗入りお赤飯・・・
これは頂ものです~
お赤飯、甘い感じです・・
ご馳走さまでした・・





細巻きを裏巻きで巻いてみました・・・
イカと貝割菜と梅肉を巻きました・・・
食材って合わさることで、イカの甘みを強調させるような効果も・・・
素晴らしい脇役です~





先日仕込んだ生姜の甘酢漬け・・・
そろそろ味が染みて美味しくなったので登場です~
生姜の甘酢漬けは・・・
。生姜の皮を剥いて薄切りにします
 (スライサーとか使うと便利です)
。お湯を沸かし、生姜をさっと湯掻くます・・
。ザルにあげ、塩をパラパラ振り掛けます・・
。自然に冷めたら、三杯酢に漬け込みます・・
。1週間くらいで味が染みて美味しく食べられますよ・・・

いつかテレビでやってました・・
こだわりのあるお寿司屋さんは、いい生姜を買って
自分でこうやってガリを手作りするんですって・・・
さっと、湯掻くて塩を振り掛けるのがポイントです・・
生姜の雑味がとれるのですって・・・






今日の主役は生姜の甘酢漬けにしてやりましょうかね~(笑)
生姜には、胃を元気にしてくれたり、
発汗解熱作用や、咳きりの効果や、いろんな薬効があるみたいです。
古来から漢方薬にも使われたり優れ物なんですよ・・・
殺菌作用もあるのでね、生もののお寿司には欠かせないんでしょうかね・・





炭水化物多すぎですねえ(笑)
でも・・・





ねえ~

美味しそうでしょう~

美味しい新鮮なイカを頂けたお陰で・・
こんな甘いイカの細巻き寿司出来ちゃいました・・・
ご馳走さま~
おりがとう・・・
イカも今が旬なんでしょうかね・・・


        


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます・・・
美味しさ感じて・・・
笑顔に・・優しい気持ちになってもらえたら
嬉しいです。
にほんブログ村のランキングに参加させていただいてます
美味しさ感じてもらえたら1票お願いします
ここをクリックしてくださいね。。
↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

どうもありがとうございます。
大きな励みになります。。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イカの裏巻き細巻きいいですねえ。それからガリも (√2)
2009-09-27 20:04:08
イカの細巻き、いいですねえ。
ゆかりの塩分がイカの甘みを引っ張り出してくれるんですねえ。

わが家では、イカの手巻き寿司を作る時には、マヨネーズを入れたりしてイカマヨなんかにしてしまう事もあります。

ボクも新生姜でガリを作ります。
浅漬けが好きなんで、
1日ぐらいで食べてなくなっちゃいますけど。

今度はじっくり寝かせてみます。
返信する
全部おいしそう~*^^* (のぶ)
2009-09-27 21:05:11
tomatoさん、今日もおいしそうです!
ポチですよ~

いかの細巻きと言いながら、太巻きも
お揚げさんのも、生姜といい~
みんなが主役ですね~!

最近忙しくて、お粗末ご飯が続いていて・・・
おうちご飯はブログにはのせられませんよ~
いつもおいしいtomatoさんのご飯、ホントすごいです!

今日もありがとう~
返信する
イカの巻き寿司。。。 (aki)
2009-09-27 21:15:16
イカ大好き。。。
イカ釣り一度やってみたいな。
醤油持っていって 沖漬け作ってみたい(笑)
イカの巻き寿司 裏巻きで作ったんだ。 シソの胡麻も美味しそう。。。 食べたい!

生姜の甘酢漬け 一度湯通しすると良いんだ。。。メモメモ
返信する
Unknown (躯治楽)
2009-09-28 10:43:22
先日私も生姜の甘酢漬け仕込んでみましたけど・・・

ん~、漬かり方に違いがありすぎでした(^^ゞ

そっか! スライサー使えばよかったな~
雑にやりすぎましたか(ーー;)

それにしても綺麗な色に漬かってますね!
返信する
√2さんへ・・・ (tomato)
2009-09-28 21:41:36
√2さん

いつもありがとう・・・
イカやエビのような甲殻類ってマヨネーズで和えて、なぜか酢飯に合うんですよね~
カニカマのマヨネーズ和えを酢飯と・・
なんて安上がりでいいです(笑)

√2さんも、新生姜の甘酢漬け作られたのですか?
自分で作るってなんだか楽しいし、より美味しいですよね・・
生姜はちょっと寝かせた方が美味しいかも知れませんよ・・(笑)

冷蔵庫で暫く保存も出来ます・・
うちでは、暫く楽しんでますよ~

返信する
のぶさんへ・・・ (tomato)
2009-09-28 21:51:25
のぶさん

いつもありがとう・・・
太巻きやお稲荷さんにまで目を留めてくれて・・
ありがとう~
喜んでますね(笑)

ちょっと欲張ったので・・
炭水化物いっぱいになっちゃいました~(笑)

いえいえ・・
のぶさんの頑張りには、本当に頭が下がりますよ・・
いつもありがとう・・
返信する
akiさんへ・・・ (tomato)
2009-09-28 21:57:44
akiさん

いつもありがとう・・・
イカ釣りに行って、その場で食べてみたいですね~
イカ・・透き通ってて・・
向こうが見えるかも~(笑)

akiさん、生姜の収穫はないですか?
あれば、是非甘酢漬け・・どうですか?
取れたては最高だと思いますよ・・
もうちょっと時期が遅かったのかな~(笑)

ありがとう・・
返信する
躯治楽さんへ・・・ (tomato)
2009-09-28 22:09:30
躯治楽さん

お久しぶりです・・
コメントどうもありがとう・・
躯治楽さんも、新生姜の甘酢漬け作られたのですね~
躯治楽さんの手切りですか(笑)
すごく暖かい、優しい味がしそうですね・・・

いいんですよ・・
手作りする事が素敵なんだと思いません?
作る方の気持ちですかね・・

手作り・・万歳~(笑)

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。