goo blog サービス終了のお知らせ 

ランチ日記

お気に入りのテーブルでの我が家のご飯。
ときどきお外ご飯。
ちっちゃな幸せに感謝して、優しい気持ちのお裾分けです。

厚揚げのみぞれ煮と油揚げの豆腐詰めとちらし寿司。

2015-08-03 05:59:52 | 豆腐料理
お休みの、3人ランチ。









以前、紹介した、実家の母が持たせてくれた小さな寿司桶。
こんな素敵な柄なんです。
蓋をした状態で、お見せするのは初めてかも。

そうそう箸置きに乗ってるのは、母作のきゅうりのキューちゃん。
先日いただいてきました。
久しぶりに実家を訪れましたが、元気な顔が見れて、良かったです^^








簡単ちらし寿司、詰めてみました。

干瓢の甘辛煮、これは冷凍してあったもの(笑。
胡瓜と薄焼き卵の千切りと茹で人参の千切り。
しらすと刻み海苔と紅生姜。

適当に散らしただけだけど、
可愛い丸桶に詰めると、なんかご馳走気分(笑。







クッキーさんのブログで紹介されてて、作ってみたくなった1品。
厚揚げのみぞれ煮。
大根おろし、いい仕事してくれてます。








こちらもマネっこ。

私のは、かなりの手抜きの即席で作ったやつですけどねー(笑。
それでも十分美味しくて~
これ、また作りたい。

豆腐料理、身体に優しいから沢山食べたいですねー









カッティングボードをアレンジして作っていただいたエマ工房さんのこのトレイ、
こんな盛り付けも、なかなか~








魔法のトレイです(笑。

いろんな事に、感謝です。



           



多分、お風呂上りの光景です。
お風呂に入ってる時だけはね、マルちゃんゲージの中でお留守番らしいのでね。

早く出ておいで~なんて言ってるのかしらね~(笑。



・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

揚げ豆腐の柚子入りあんかけとポテトのチーズ焼き。

2015-03-27 05:40:35 | 豆腐料理
また少し、回想シーンにお付き合いくださいね。








それと、ポテトとブロッコリーのチーズ焼き。
薄切りにしたじゃがいもを茹でて、時間差で少し遅れてブロッコリーとウインナーも一緒に茹でて、
塩胡椒、砂糖、牛乳、マヨネーズで混ぜ混ぜして、
ココットに入れて、チーズ乗っけてオーブントースターで焼きます。
グラタン風で美味しいんですー









もやしを炒めて卵でとじたものを敷いて・・・
水切りした豆腐に片栗粉をまぶして揚げたものを乗っけて、
柚子の皮入り、甘辛餡をかけました。
お花の人参を添えて、ちょっと春~(笑。








菜花の胡麻和えと菜花のちくわ巻き。

春ですね~(笑。







おまけの、揚げものプレートの晩ご飯~










もうひとつおまけの、鶏のから揚げプレートの晩ご飯~







最後に、鯵のから揚げ、かぼちゃとさつまいものから揚げと揚げもの満載のプレートご飯~(笑。



すっごく頑張ってた頃の晩ご飯です。
二人をお風呂に入れた後に、急いでする揚げもの、
真冬なのに汗がだらだら~なんてねー
寒いと代謝が悪くなる私、超元気だったかも(笑。

今更ですが・・・
お付き合いありがとうございます。

今?
もちろん、頑張ってますョーそれなりにねー(笑。



        




仕事も、家事も、この子たちとの触れ合いも・・・
楽しみながら、ゆるりと頑張りたいなって思います。
変な日本語(笑。

週末は暖かくなるみたいですねー
嬉しいですね~♪


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

カレイと揚げ豆腐の柚子と野菜の餡かけソース。

2015-03-01 06:31:50 | 豆腐料理
この前の、にじいろカフェのランチ、
ちょっと真似っこしてみました(笑。
ちょっと前の晩ご飯なんですけどね・・・










タラの代わりにカレイで代用して、
酒とすりおろし生姜に漬けこんで、水けをふき取って片栗粉まぶして揚げ焼きに。
水切りした豆腐に片栗粉をまぶして揚げ焼きに。
玉ねぎ、人参、パプリカ、小松菜と、
柚子の皮の千切りの餡かけソースを、ちょっと濃い目にとろみを付けてかけました。









ついでに、スパニッシュオムレツもマネっこしてみました(笑。








じゃがいも、玉ねぎ、パプリカ、ウインナー入り~









ランチにってから、ずっと作ってみたいって思ってたのでねー
真似っこというには、余りに何なんですがね(笑。
柚子の皮の千切りが入った餡かけソース、
これ、絶対お勧めです~




         




ブランコも、




          




滑り台も一人で出来ちゃいます。



         




こんなに腕の力、強くなってるんですねー

この4カ月で、本当に凄い成長を、見せてくれました。
間近で、こんな風に感じさせてもらえて・・・

ありがとうね。

幸せですねー私。

今日は、大ちゃんを駅まで送りがてら、またまたみんなでスシローに行ってきます。
今日から3月、あと一週間となりました。

雨のお休み、みなさま、どうぞ足元お気を付けてくださいね。


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

豆腐ハンバーグ。

2015-02-20 06:09:41 | 豆腐料理
この日は、豆腐ハンバーグの晩御飯。










鶏ミンチと豆腐、生姜のすりおろしとパン粉と片栗粉、全部一気に混ぜ混ぜして
速攻で作った豆腐ハンバーグです。
本当は、冷凍にしてあるひじきの煮物入れようと思ってたのに、時間がなくて断念~
甘辛味の餡かけて完成ー(笑。









後は、冷蔵庫の常備菜添えて・・・








冷凍ご飯、レンチンしたら出来上がり~(笑。
忙しいと、こんなご飯多いですー^^





           




柊君の成長ぶりも凄くて、
いただきものの、このつなぎ、いつの間にか足元まで届くようになっちゃって・・・
男の子の成長ぶり、ほんと凄いです。

だけどね、随分甘えん坊みたいですけどねー
娘は、それが何より嬉しいみたいです(笑。



・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

豆腐ナゲット♪

2014-09-11 06:14:33 | 豆腐料理
鶏のささ身肉、冷凍庫にストックしてあるのでね(笑。
これを、包丁で叩いて、ミンチ状にして、ナツメグ入れて、塩胡椒。










水切りした豆腐とコーンも入れて・・・
卵と片栗粉も一緒に混ぜ込んで、
とろとろ状態を、スプーンですくって油に投入~








浮き上がってきて、表面がカリッとなったら取り出しますー。
豆腐ナゲットの出来上がりー




             



形は、イビツだけど(笑。
ふわっふわで、周りはカリッと^^
コーンの食感もいいんですー

これね、以前プチトリコでサブのお惣菜に出てたやつ。
見よう見まねでマネっこしてみました。
レシピは、あてになりませんのでー(笑。







やっぱり、いつもの常備菜を添えて・・・








大根と玉ねぎの赤だし。









3人ご飯です^^










多めに作って、お弁当にも入れた次第です(笑。

昨日は、高校時代の友人3人組の、恒例のランチ、
楽しませていただきました~
ちょっとショックな話も聞いたりして、
更に、今の日常に感謝するとともに、
今を大事に生きなきゃなんてこと、思いました。

みなさま、ちゃんと楽しんでますか?
どうせなら、楽しく生きなきゃですよね♪



・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

ふっくら豆腐ハンバーグ。

2014-09-05 06:18:32 | 豆腐料理
豆腐ハンバーグの晩ご飯。









鶏胸肉のミンチと、三分の一の量のお豆腐(笑。
たまねぎのみじん切りも入れて、
後は、卵と、パン粉少々。







レンチンした甘ーい玉ねぎを下に敷いて、
茄子とパプリカはオリーブオイルで炒めて添えました。
ソースは、和風あんかけ。



          



いつもの常備菜も添えて(笑。








この日は、3人の晩ご飯^^

この日も、エマ工房さんに作っていただいた白木のトレイで食卓を囲みました。
晩ご飯の写真って、前まではあまり撮らなかったんですけどね・・・
エマ工房さんがある広島では、日常を全く奪われてしまった方もいっぱいいらっしゃって・・・
この日常に感謝するとともに、
エマ工房さんや、エマカフェさんの復帰を願っての、ささやかな私の想いです。

エマままさん、とても前向きな気持ちで、ブログを更新して元気な様子を報告して下さってました。
とても嬉しかったです。
1日も早く、広島に元気な笑顔が戻りますように。
微力ですが、お祈りいたします。


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

肉巻き豆腐の生姜焼きプレート~^^

2013-02-07 06:21:31 | 豆腐料理
久しぶりに巻き巻き料理~








豆腐をね、少しの塩麹でまぶしてキッチンペーパーにくるんで、ビニール袋に入れて、
ちょっと重石をして冷蔵庫で1晩置きます。
この豆腐、拍子切りに切って、豚の薄切り肉に片栗粉を振りかけて巻き巻きします。
フライパンに油をひいて、こんがり焼いて、砂糖、醤油、生姜のすりおろしを入れて煮詰めて絡めます。








こーんな断面~
豆腐の食感が、ぶるんぷるんで豆腐じゃないみたい(笑。



         



久しぶりに頑張った晩御飯^^







勿論、この日、お休みだったんです(笑。

予想されたほど、雪降らなかったみたいで、本当に良かったですね。
その代わり、また地震ありましたね。
みなさま、どうぞ気をつけて下さいね。

穏やかに春が訪れること願いたいですね。

あ、この場を借りて・・・
今日は甥っ子のお嫁ちゃんの予定日なんです。
咲ちゃん、頑張ってね^^


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

豆腐ステーキの生姜ソースとコロコロチキンのランチプレート~^^

2012-09-20 06:07:27 | 豆腐料理
珍しく豆腐料理^^







豆腐ステーキの生姜ソースの、こんなプレート。
豆腐は塩麹を薄く塗ってキッチンペーパーで包んで、ビニール袋に入れて一晩冷蔵庫で寝かせました。
いい感じに水が抜けて、豆腐がぎゅっと^^
豆腐に小麦粉をつけて、オリーブオイルでカリッと焼いて、生姜ソースかけました。
耐熱器に生姜のすりおろしと砂糖と片栗粉と水を入れて混ぜ混ぜー
レンジで30秒ほどチン~
取り出してまた混ぜ混ぜ、更に30秒ほどチン~
これを繰り返して、程よいとろみが出たら出来上がりですー
一度に長時間チンすると、コテコテになっちゃうから気をつけてくださいー^^







間引きした大根葉の漬けもの。
軽く塩漬けして、生姜醤油に漬け込んだもの。
ご飯に乗っけると超美味しいー

それと、初めて作った桃のコンポート。
もう桃も終わりですねー
となりの巨峰は生なんですけどね、巨峰もコンポートに出来ちゃうみたいですー
ってことを教わったので、後日巨峰も作ってみました。









冷たい素麺汁も。







以前お弁当に入れたとき紹介した鶏胸肉のホロホロ照り焼き。
これ超柔らかくてお勧めですー
この日は、下の娘が遊びにきてました。
主人は日曜出勤。








なので、こんな3人の食卓です~
これ・・・いつのご飯だったかなー(笑。
京都と奈良、少々お待ち下さいませ^^;
嬉しくて、写真撮り過ぎました(笑。




・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

豆腐と水菜と蓮根のあんかけ丼ランチ~^^

2012-04-10 06:09:40 | 豆腐料理
半端に余ってた豆腐を使って、こんな丼作ってみました^^







フライパンに出し汁と砂糖、出し醤油を入れて、まずは薄切りの蓮根を。
蓮根に火が通ってきたら、サイの目に切った豆腐を。
最後に2センチくらいに切った山盛りの水菜を入れて、水溶き片栗粉(ちょっと多め)
を加えてとろみをつけます。







大根とわけぎのお味噌汁と、
里芋の生姜煮。







用があって会社をお休みした日の、お義母さんとの二人ランチ^^
お義母さん好みのメニューです。
どうしても茶色くなっちゃいますけどー(笑。







フライパンひとつでちゃちゃっと出来ちゃいます~^^
いろんな食感が楽しめますよー
水溶き片栗粉ちょっと多めに入れて、とろみを沢山つけるとね、
ご飯がべたつかない~
これも、お義母さん好みなんです^^
お勧めです。

んー本当に茶色いー(笑。
このランチョン・マットの赤がこんなに映えてます~(爆
この日大好きなトマトも切れてましたー

茶色に統一されたレトロな食卓ってのも、たまにはいいとしましょ(笑。


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

こんなワンプレートと、豆腐ともやしのピリ辛煮、作ってみました~^^

2012-03-15 06:21:17 | 豆腐料理
この前のお休みのお昼に、こんなプレートと、







豆腐ともやしのピリ辛煮。

いや、正確には、ゆりさんのレシピ、豆腐と豚肉ともやしのピリ辛煮、作ってみました^^
先日、姫路から帰省した上の娘のお勧めだったので(笑。
彼女もね、ゆりさんの大ファンなのです^^









どういうとこが、お勧めかって?
材料も、調味料も、ぜーんぶお鍋に入れて煮込むだけーってとこーですって(笑。

あっという間に出来て、手間要らず^^
なのになのに、すっごく美味しい~

そうそう、マーボー豆腐みたいなお味です。
だけど、マーボー豆腐より、もっともっと楽チンに出来ちゃいますー(笑。
ゆりさん、ありがとう^^

ただね、私が作ったのは、もやし、どーんと1袋、豚肉少々^^
なので、豆腐ともやしのピリ辛煮ってことで(笑。







えのきの半分は、さっと茹でて、茹でた菜花とおかか和えに。

しじみちゃんの手羽元入りのおでんに惹かれて作った、大根と手羽先のおでん風あっさり煮。
手羽先で代用しちゃったんですけど、軟骨までほろほろと食べられます。
大根、手羽先のエキスを吸って超美味しい^^
しじみちゃん、ありがとう^^






10センチくらい付いてた大根葉、これを細かく刻んで、さっと茹でて、
胡麻油で炒めて、鰹節と胡麻を加えて甘辛く煮詰めた自家製ふりかけ。
これ、お弁当にもナイスなんですよねー^^







フフッ^^
この日も、低カロリーな食卓でした(笑。

chieちゃんー豆腐ともやしのピリ辛煮、すっごく良かったよおー^^

リピ確定です~(笑。
ありがとうね。

と、この場を借りて、遠く離れた娘へ一言^^

またまた地震が起きてるようで、
千葉から東北にかけての地域の方、大丈夫でしょうか。
御無事をお祈りいたします。


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村