goo blog サービス終了のお知らせ 

ランチ日記

お気に入りのテーブルでの我が家のご飯。
ときどきお外ご飯。
ちっちゃな幸せに感謝して、優しい気持ちのお裾分けです。

明けましておめでとうございます。

2015-01-01 07:00:54 | 小物etc
みなさま、明けましておめでとうございます。

今年も、自己満足なこのブログに勇気をもらうために新年の朝、
やっぱり更新しようと思いまして(笑。

トップの写真は、大晦日の日、下の娘が作った恒例のお弁当です。








大晦日、今年はとても賑やかに過ごさせていただきました。
おせちらしきものも、あまり作ってませんが、
元旦の朝のために、頑張って焼いた出し巻き卵♪









これから、おせちもどきのプレート盛りつけようかと(笑。
代わりに、こんな素敵な写真で、新年の挨拶とさせていただきます。




          



こんな暖かな空気に触れさせて貰えて、
とても幸せな新年の朝を迎えさせて頂いてます。

ちっちゃな幸せに感謝すると、優しいキモチになれるんですよねー。
そんなお裾分け、
今年も出来たらなーなんて思ってます^^

今年も皆様とのご縁大切にしたいなって思ってます。
どうぞ宜しくお願い致します。

今年も幸多き年になりますように。


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

すもものコンポート♪

2014-07-13 07:09:19 | 小物etc
昨日は、ホントいいお天気の東海地方でした。
いっぱいお布団干して・・・
いっぱい洗濯しました^^

ちょっと元気になりたくて、こんなの作ってみました♪









エマままさんの、すもものゼリーを見てから、ずっと作りたいって思ってたやつ。
真っ赤なすももゲットして~
それがねー
ゼラチン、いつのまにか賞味期限切れてました(笑。

仕方がないので、コンポートを作ることに。








皮を一緒に煮ることで、こーんなに真っ赤になるんっですョー
凄いでしょ^^








ガラスの器ごと、キンキンに冷やして・・・
すももの甘酸っぱいいい香りが、なんとも幸せ感でいっぱいになりました~
エマ工房さんに作っていただいた、白木のトレイに実に良く映えますね。

エマままさんのお陰で、やる気スイッチ、久しぶりに入っちゃいました。
ありがとうございます。

スイーツ、滅多に作らない私なんですけどねー(笑。
超苦手ー
でも・・・超幸せになる気がするなー^^

ちょっと張り切り過ぎたので、
明日に備えて、今日はちょっとゆっくり・・・・
出来るかな~(苦笑。


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

梅仕事とフォトプレート。

2014-06-15 06:25:08 | 小物etc
エマ工房さんで作っていただいたフォトプレートがちょっと前に届きました。

結芽ちゃんが1歳の誕生日の記念に、春日井のカメラマンさんに撮ってもらった写真、
現像してもらってきたので、早速飾りました。








マルちゃんも一緒の、娘一家の写真~
こんな風にいろいろ入れ替えて楽しみたいです。

素朴な木のぬくもりが、なんとも好きです。
エマ工房さんの暖かな想いがいっぱい籠ってそうでしょ。







ステンドグラスで作られたペンダント。
こんな素敵なペンダントが同封されてました。
エマままさん、ありがとうございます。
ステンドグラスにレースがはめ込んであって、とても涼しげなんですョ^^








嬉しいので、もう1度(笑。







それから・・・
今年の梅仕事。
keronpaさんに梅の砂糖漬けを教わったので、初挑戦です~
keronpaさんにレシピを教わって、まずはここまで。
なんせ、初心者なもので、この種とり、苦戦しました(笑。

完成したら、また見て下さいねー♪
keronpaさん、ありがとうございます。

今、シロップを煮詰めて冷ましてるとこです^^
今から楽しみで楽しみで(笑。

今日は、サッカーですね~。


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

苺のホールケーキ。

2014-05-06 06:11:11 | 小物etc
GW、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
主人の会社、一応GWは名目上お休みなんですけどねー
今日から、仕事始まりです。
私は、いろいろ雑用で、ちょこちょこ出社もしました。
主人は、殆ど仕事してました。









研修生さんたちを連れて、東山動物園にも行きました。


お義父さんの法事と、実家の祖母の法事となんだか私生活も忙しかったかなー








大海老天蕎麦。
プリプリの大きな海老が、未だ衣がカリカリの状態で添えられてました。
お蕎麦大好きなんです。
思わず笑顔になってしまいそうです(笑。







新潟の娘一家、法事のために早々に帰省してきてくれました。

いつもマルちゃんと一緒なのでね、大きなラブラドールのハル君も全然怖くないみたいです。








ハル君、一生懸命我慢して、いいこいいこさせてくれました(笑。
ありがとうねー







私と主人とお義母さん、誕生日が続くんです。
3人分の誕生日ケーキ、二人の娘と大ちゃんとで用意してくれました。
大きな苺のホールのケーキ、嬉しかったです。
シフォンケーキにカスタードクリームがサンドされてて、
凄く甘さ控えめの生クリームといっぱいの苺。
とてもとても美味しかったです。
本当に嬉しかったです。
ありがとうね。

哀しい時にも涙は出るけど、
嬉しい時に流す涙は、何にも変えられない宝物かなって思います。







ちょっと大ちゃんの試験のために、娘と結芽ちゃんとマルちゃん、
1カ月ほど我が家に滞在します。
暫く、私大活躍かもです(笑。

みなさま、暖かいコメント沢山いただいて、本当にありがとうございました。
私、幸せですね~
本当に感謝したいです。

もう1日お休みって方、思いっきり楽しんじゃってくださいね。
ゆっくりされるのも、凄く心の贅沢かと^^


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村




最後にもう少しお付き合い下さい。

2014-04-19 06:22:15 | 小物etc
4月12日、予定日より3週間近くも早く生まれた結芽ちゃん。

早く出てきたかったんですよねーきっと。





          




いつのまにか、こんなにプクちゃんになって(笑。









百日目を無事迎えられて♪





         




初めてうつぶせ状態で、顔上げて、こんな笑顔見せてくれて・・・・





         




初めて寝返りして・・・・





           





初めてのバンボ♪





         




初めての離乳食。




          




ひとりでお座りが出来るようになって・・・




           



ずり張りが出来るようになって・・・




           





こんなこともできるようになって(笑。




            




初めての立っち♪




             





マルちゃんと一緒に遊べるようになって・・・




          



こんな笑顔や、




           




こんな笑顔。




           




1歳の誕生日を迎えて、こんなに大きくなりました。
前歯も上下4本。
いろんなものが食べられるようになって・・・
一人遊びもできるようになって・・・
ちゃんと意思表示もできますー
沢山の感動を与えてくれました。

生まれたときは、一人では何もできなかったのにね。
生まれてからの1年の人間の成長って、本当に素晴らしいですね。
自分が子育てしてる時は、夢中だったから気づかなかったけど、
どれだけの愛情が注がれてきたことか・・・
その分、たくさんの力を与えてくれるのですよね。

それから、娘たちの成長した過程といろんなことが重なって・・・
私も、こんな風に必死で頑張ってたなーなんてね。
私も、いろんな人にお世話になったなーなんてね。
いろんなこと教えられます。





            




もう、男の子?だなんて言わせない~(笑。








新潟は、桜が満開でした。
また来年も、この綺麗な桜の時期に、無事誕生日が迎えられますように。
健やかに育って行って欲しいと願いを込めて・・・

長い長い、婆バカな記事にお付き合い下さったみなさま、
本当にありがとうございました。



・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

助六弁当と、我が家の朝の風景です。

2014-02-11 06:28:13 | 小物etc
助六弁当。







節分の日の翌日のお弁当(笑。
一応、定番の五目巻き寿司作ったのでね。
娘のリクエストで、朝レンチンしてお弁当に。








葱入り出し巻き卵。
柔らかくて、変な形いなっちゃいましたけどー(笑。
舞茸と小松菜のソテー。
舞茸、ダイエットに効果的だとか・・・
我が家の最近のブームです(笑。







三色鮭弁当(笑。







娘一家が泊まった二泊三日。
唯一私が作った朝ご飯~
この日遅くからお仕事だった大ちゃんは、準備だけして、ちょっと寝かせておいてあげました。
なので5人分^^







4枚1度に焼けるオーブントースター買いました。
この日も、やっぱりハムトースト(笑。



        



塩せんべい、掌の中にある部分も、最後まで上手に食べられるようになりました。
どんどん賢くなってくねー結芽ちゃん♪

今日も、何とかお仕事に行けそうです。
ちょっと元気になってきましたよー。
今週はまた検査で病院に行くので、体調良くなってきて良かった~^^
お仕事の方、お休みの方、今日もいい日にしましょうねー


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

誕生日の贈り物・・・神戸の北野ガラス館にて~^^

2012-05-19 07:06:44 | 小物etc
大ちゃんと、二人の娘と、主人と私。
5人で姫路の娘夫婦のアパートから神戸に行った日は、丁度私の誕生日だったのです。







異人館に行く途中立ち寄ったこちらで・・・








大ちゃんと、二人の娘が、こんな素敵なガラスのお皿を買ってプレゼントしてくれました。







こちらは主人が買ってくれました。

お花を生けて、お気に入りのテーブルに飾ってあります。







姫路から帰った日は、主人の誕生日でした。
このガラスのお皿で、こんな食卓にしました^^
主人の好きな蛸、イカ、トロの海鮮ちらし寿司です。
それとお稲荷さん。
主人の好物のスイカも~
初物です。まだ高かった~(笑。
疲れてて、大したもの作れなかったけど、
ささやかな私の感謝の気持ちを込めて・・・








昨年北海道の北一硝子で買ったお気に入りのガラスの器も^^

思いがけない、サプライズに、本当に嬉しかった私の気持ち、
伝わりますか・・・
みんな、本当にありがとうね。
本当に本当に嬉しかったです。
大事に使わせてもらいますね^^

お料理、しないとねー(笑。

・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村



私が撮った前撮り写真~^^

2012-05-03 02:05:54 | 小物etc
随分前になりますが^^
娘夫婦の結婚式の前撮り写真。

これらは、私が撮ったものです。







ここは当日受付になった場所です。







まるで芸能人にでもなったみたい~って(笑。
この日、花粉も沢山飛んで、超寒かったんです。
スタッフの方、ティッシュとブランケット、持って待機してくださって^^
ありがとうございました。







お陰で・・・
こんな素敵な思い出が出来ました。

そうそう・・・
私もカメラマンにでもなったかのような錯覚に、しっかり陥ってました(笑。

     

           



今、我が家のキッチンの窓辺には、お花がいっぱいです。







まだまだ余韻でいっぱいです・・・

今日から姫路の娘夫婦のところに行ってきます^^
昨日帰って行ったばかりなんですけどねー
こんなお休みが沢山のときじゃないと・・
多分行けないから^^

大阪で待ち合わせです。

では、行ってきます^^



・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村

今日は、娘の結婚式です^^

2012-04-28 05:59:09 | 小物etc
昨日、結婚式場から、こんなお花が届きました。

4月28日、今日は娘の結婚式です。







素敵な心遣いですね^^
心暖かくなりました。
今日はお世話になります。



          



ブロッコリー、新郎の大ちゃんが男友達に投げるブロッコリートスになるそうです。
当たりの人には、このマヨネーズ付きですって^^







パグのまるちゃんです。
お初です^^
大ちゃんと娘の家族の仲間入りしました。
どうぞよろしくです。

この子を、今夜と明日預かることに^^
生後二か月くらいの小さな小さな子です。

淋しいなんて言っていられないですね~(笑。

だけど・・・
今日は、やっぱり泣くのかな~私。
娘の晴れ舞台、心から祝ってやりたいと思います。
おめでとう。
いっぱいいっぱい幸せになってね。

名前のごとく、これからの人生に、千もの恵みが与えられますように・・・

昨夜は、下の娘も泊まって、久しぶりに3人で一緒にお風呂に入りました。
お風呂の中でいっぱい笑いました。
凄く幸せなひと時を私にくれた二人の娘に感謝したいです。
多分、この先一生忘れないかもです^^
ありがとうね。


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村






ラスベガスのお土産話~^^

2012-03-13 06:08:03 | 小物etc
先日、帰省した娘夫婦、ちょっと前、新婚旅行でラスベガスに行ったのです。







泊まったホテルですって。







噴水ショー。
音楽が流れて、音楽に合わせてリズミカルに噴水が踊るように~^^
動画も見せてもらいました。








体験カジノをして、普段は撮影禁止のカジノの様子も、撮らせていただけたようで、
私は、見られてちょっとラッキー(笑。

私は知らなかったんですけどね、立ち並ぶどのホテルにも、入口をはいると、まずカジノのコーナーがドーンとあって、そこを通らないと、中には入れないのですって。
で、どのホテルにも、自由自在に誰もが入ることが出来て、
どのホテルもね、まるでひとつの街のように、いろんなお店がいっぱいで、
人を集めるために、どのホテルも、ホテルの前で無料のショーをしたりと、凄いのですって。

さすがカジノの街~

娘たち、カジノ体験で、カジノのやり方を教わったので、毎日ちょっとだけカジノをやっっては、ホテル内に入ってたのだそうですが・・・
んー素人には無理ーですって(笑。







ここは、ラスベガスで一番最初に栄えた街なんですって。

ながーく続くアーケードで、いろんなショーが繰り広げられるのだそうです。







これも、あるホテルの中なんですって。
イタリアをイメージしたホテルのようです。
船が流れるに従って、空が夜に変わっていくのだそうですよー
本当に規模が大きい~
さすがアメリカですね。








グランド キャ二オン^^

娘曰く、いいでしょう~このショット^^









娘たちの了解を得ましたので^^

吸い込まれそうです。

小さなことで、くよくよしたくなったら、これ見ようって、真面目に思いました。







いろんな国をイメージしたホテルが経ちならぶ主通り。
ラスベガスは、本当に眠らない街のようですね^^

とにかく、歩き回ったって言ってました。









ホットドッグ。

余りの大きさにどうやって食べようって困ってたら・・・








たまたま、隣の席にいらした日本人の方、ナイフとフォークを使わないと無理よって、
教えてくださったのですって^^

ナイフとフォーク、その辺りにさりげなくまとめて置かれてるのだとか。

なにもかもビッグビッグ^^
さすがアメリカーって感じですねー







こんなお土産買ってきてくれました。

フフッ、これまたビッグサイズ~^^

ありがとうね~
なんだか私までラスベガスに行ったような錯覚に陥るくらいの沢山の写真や動画楽しませていただきました。
最高のお土産だったよお^^

みなさま、こんな親バカにお付き合いくださってありがとうございます(笑。


・・・今日もここを訪れてくださってありがとうございます。

ポチっとクリックして、応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへにほんブログ村