新企画展示がオープンしました!
郷土玩具PART2展 - JAPANEASE NATIVE TOYS COLLECTION PART2 -
自然への畏敬と祈りから生まれる。
昨年4~9月に好評だった郷土玩具展part2の後期日程の展示です。
東京おもちゃ美術館が収蔵する全国各地の郷土玩具が飾られます。
郷土玩具は「土・木・紙・布・藁」などの天然素材が使われ、その多くは縁起を招くもの、願うもの、祈るものであり、
土地の伝承や産物を上手く取り入れ、人々の感性に合う形で作られています。
和歌山の鯨漁の様子を表したくじら舟や、沖縄の獅子頭、江戸からくり玩具の茶運び人形、四季折々の郷土玩具など、
見応え満点の展示内容となっています。
会期中は特設のプレイコーナーで、珍しいコマなどの郷土玩具で、おもちゃ学芸員さんと一緒に遊ぶこともできます!
見て、触れて、今日に残る優れた郷土玩具の更なる魅力にあふれた展覧会をお楽しみください。
日程
2015年1月9日(金)~4月5日(日)
場所 :企画展示室
れいな