goo blog サービス終了のお知らせ 

東京おもちゃ美術館ブログ

都心の旧校舎にNPOがミュージアムを設立
海外のデザイン性の高いおもちゃや国産の木製玩具で遊べば自然に会話が生まれます

家庭的保育の会×TTM 質の高い保育を目指そう!

2014年02月25日 | 東京おもちゃ美術館
家庭的保育者、をご存知ですか?
市区町村からの委託を受けて、保育園と同じようにお子さんをお預かりする施設ですが、
なんといっても素敵なのはとてもアットホーム!
保育士さんのお家でお子さんをお預かりするのです。
保育ママ、家庭福祉員と呼ばれることもありますね。

東京おもちゃ美術館は、
今までも新宿区の保育園、幼稚園やファミリーサポートシステムと連携して、
区内のお子さんや保育士さん、先生方がご利用しやすい仕組みづくりをしてきましたが、

本日、東京都家庭的保育者の会とも
協力しながらより良い保育を目指す、協定書を交わしました。





家庭的保育者の皆さんが、日常の保育やお子さんの遠足に、
おもちゃ美術館をご利用しやすくなります。
大人も子どもも、おもちゃでいーっぱい楽しんでね!


いしきょん