先週末より館内の一部をリニューアルしました。
おもちゃのもりからは杉の薫りがただよい、”ドングリプール”や、
熊本県小国町産の杉(みがき丸太)、もりのどうぶつ積み木のマグネットなどなど、
新しいおもちゃも登場しています。


そして3階の廊下奥には、おもちゃ学芸員による読み聞かせや、
パフォーマンスが見られるステージを設置
従来のイベント(科学おもちゃパフォーマンス、紙芝居がやってきた、絵本のじかん、お話のじかん、
アイリッシュハープミニコンサート)はこちらのステージにて開催されます。
今後もワクワクドキドキの楽しいイベントを多数開催する予定でいますので乞うご期待!!

このステージは、伝承遊びやパフォーマンスなどで、来館者の方々と楽しいひと時を生み出す魅力あふれる
おもちゃ学芸員(ボランティアスタッフ)が主役です!
遊びを通じて、人と人、おもちゃと人を繋ぐ架け橋になりませんか?
おもちゃ学芸員養成講座 第16期の受講生を募集中!
日程は11月30日(土)・12月1日(日)の2日間受講して頂きます。
詳しくはコチラ
はっち
↓やんばる森のおもちゃ美術館 一口館長募集!

おもちゃのもりからは杉の薫りがただよい、”ドングリプール”や、
熊本県小国町産の杉(みがき丸太)、もりのどうぶつ積み木のマグネットなどなど、
新しいおもちゃも登場しています。


そして3階の廊下奥には、おもちゃ学芸員による読み聞かせや、
パフォーマンスが見られるステージを設置

従来のイベント(科学おもちゃパフォーマンス、紙芝居がやってきた、絵本のじかん、お話のじかん、
アイリッシュハープミニコンサート)はこちらのステージにて開催されます。
今後もワクワクドキドキの楽しいイベントを多数開催する予定でいますので乞うご期待!!



このステージは、伝承遊びやパフォーマンスなどで、来館者の方々と楽しいひと時を生み出す魅力あふれる
おもちゃ学芸員(ボランティアスタッフ)が主役です!
遊びを通じて、人と人、おもちゃと人を繋ぐ架け橋になりませんか?
おもちゃ学芸員養成講座 第16期の受講生を募集中!
日程は11月30日(土)・12月1日(日)の2日間受講して頂きます。
詳しくはコチラ
はっち

↓やんばる森のおもちゃ美術館 一口館長募集!
