昨日、企画展「構成遊びのおもちゃ」のギャラリートークが行われました。
企画展示室には140点もの積み木を中心とした構成玩具を、遊びのジャンルにカテゴリー分けをして、展示しています。
展示してあるおもちゃのコレクションの貸し出し、企画展の監修をしてくださっている春日明夫氏(芸術学博士・東京造形大学教授)が来館し、直接、展示品の詳細や”構成玩具”の楽しさをお話してくれました。
子どもから大人まで企画展にどのようなおもちゃがあるか熱心に聞いている姿が印象的でした

”構成遊び””積み木遊び”ってどういうこと? というのを、実際に積み木を使って説明しています

スイスのネフ社のネフスピールのパフォーマンスを最後に披露!
企画展示室では展示の一部のおもちゃが触れる特設プレイコーナーを設置しています。
赤いエプロンのおもちゃ学芸員に声をかけていただければ、遊び方を紹介いたしますので、お気軽にお声掛けください
企画展「春日明夫のトイ・コレクション展Part.2 構成遊びのおもちゃ―積む・組む・並べる・考える 形―」は
2012年4月1日(日)まで開催中です。
まだ見ていない方はぜひお越しください
※2月6日(月)~2月10日(金)は特別休館日となります。ご注意ください。
まりを
企画展示室には140点もの積み木を中心とした構成玩具を、遊びのジャンルにカテゴリー分けをして、展示しています。
展示してあるおもちゃのコレクションの貸し出し、企画展の監修をしてくださっている春日明夫氏(芸術学博士・東京造形大学教授)が来館し、直接、展示品の詳細や”構成玩具”の楽しさをお話してくれました。
子どもから大人まで企画展にどのようなおもちゃがあるか熱心に聞いている姿が印象的でした


”構成遊び””積み木遊び”ってどういうこと? というのを、実際に積み木を使って説明しています


スイスのネフ社のネフスピールのパフォーマンスを最後に披露!

企画展示室では展示の一部のおもちゃが触れる特設プレイコーナーを設置しています。
赤いエプロンのおもちゃ学芸員に声をかけていただければ、遊び方を紹介いたしますので、お気軽にお声掛けください

企画展「春日明夫のトイ・コレクション展Part.2 構成遊びのおもちゃ―積む・組む・並べる・考える 形―」は
2012年4月1日(日)まで開催中です。
まだ見ていない方はぜひお越しください

※2月6日(月)~2月10日(金)は特別休館日となります。ご注意ください。
まりを
