孤独の東京ぶらりひとり旅

いつも一人で都内へぶらり旅などをした時の記録です。
(孤独のグルメ・モヤさま好き)

「遊戯王OCG」カード展示を見に行く(東京メトロ丸ノ内線・新宿駅)

2016-04-27 19:08:49 | 都内イベント
先日、新宿駅地下のメトロプロムナードで開催中の「遊戯王OCG」のカード展示を見に行った時の話を。
(5/1までの開催らしいので、興味のある方はお早めに。
 コナミつながりで「ビック・バイパー」のカードもあったりと「遊戯王」素人の自分でも結構楽しめた)

 「遊戯王OCG」カードを5/1まで展示中! - アニメ「遊☆戯☆王」公式
 https://twitter.com/yugioh_anime/status/722283553153679360
 お名前.com

xP1440023

場所は東京メトロ丸ノ内線の新宿駅の改札を出てすぐ近く。
(A9出口付近)
xP1440036

壁一面を使って4/23から公開中の映画の情報や高橋先生のコメントが掲示されていて、その先に遊戯王カードが展示されている。
(貴重なカードもあるということで、警備員が2人ついていた)
xP1440017

遊戯王はジャンプで他のマンガのついでにちらちら見る程度だったが、それでも「青眼の白龍」など作品中で見覚えのあるカードがあると当時を思い出して色々懐かしい。
xP1440022



「クリボー」なんかの雑魚っぽいカードでも、現物を見ると当時読んだストーリーの記憶が蘇ってくる。
(ペガサス戦で活用してたとか)
xP1440025

なお、コナミにちなんで「グラディウス」でおなじみの「ビック・バイパー」のカードもあった。
(こういうメーカーつながりの「コナミワイワイワールド」っぽい遊び心ってなんかいい)
xP1440023



また、この手のトレカにありがちな、揃えると特殊効果を発動するっぽいカード「D・E・A・T・H」というのもあった。
(桃太郎電鉄の「も・く・て・き・ち」カードを思い出す…って、これも今やコナミが一部管理(版権を文字通り「抑えてる」ようだが…桃鉄の新作を作るって話、どうなってるんだろうか))
xP1440027

「飛翔するG」というギャグというかトラウマチックなカードなんかもあったりと、ストーリーをあまり知らなくてもなんとなく面白いカードがないかじっくり見てしまう。
xP1440033

ちなみに壁一面に展示されたカードの個々の解説は特になく、「世界に2枚」という貴重なカード(青眼の究極竜)がどこにあるか見つけるのに苦労した。
(写真は高橋先生のサイン付きだったので、勘違いして撮影した「光の創造神 ホルアクティ」)
xP1440030

といったところで以上。

カードを集めていた方はもちろん、自分のようにジャンプで「遊戯王」を他作品のついでにちらちら見ていた程度の方でも、当時を懐かしんでそれなりに楽しめると思う。


※なお、ココイチ(CoCo壱番屋)でも遊戯王キャンペーンを実施中の模様。
 (カツカレーを持った遊戯くんが目印。後ろでスプーンを曲げている人も気になるが…) 
xP1440121




あの「辛ラーメン」の看板も・東新宿駅付近のコリアンタウン(東京メトロ副都心線・東新宿駅)

2016-04-25 18:54:16 | 旅日記(東京近郊)
先日、東新宿駅付近(職安通りを西へ歩いた先)を散策していると、「辛ラーメン」の看板が目に付いた。
(震災時にスーパーに余っていたことで話題になっていたが)
xP2280072

辛ラーメンカップ 68g×12個

新品価格
¥980から
(2016/4/25 18:49時点)



「世界共通の味です」とあり、(韓国の方には)どこで食べても安心の味ということだろうか。
(海外旅行先で食べる日本のカップラーメンが美味く感じるようなものだろうか(ラーメンは偉大)。
 欧米人っぽい人もおいしそうに食べている写真が添えられていたが、実際の評判が気になるところ)

この周辺は、他にも韓国語の大きな看板が多い。
(日本語もあるがハングルメインで誰向けかがよくわかる。この時は大型バスでアジア系の観光ツアー客が来ていた)
xP2280074

新大久保のコリアンタウンがほど近いためと思われるが、ここまで勢力が広がっているとは思わなかった。
(おなじみの「ドン・キホーテ」もペンギンの横に大きなハングルの看板で韓国風)
xP2280073

なお、ドンキホーテでは韓国製のスナック菓子などが安く売られていたので、何種類か買ってみた。

・「トッポギスナック」
xP2300007

見た目からしていかにも辛そうな真っ赤なスナック。
口当たりは甘いのだが、その後にくる辛さがやや強め。

後味もずっと辛く、なかなか2つ目に手が伸びない感じ。
(辛い物好きな方、韓国の方にはちょうどいいのかもしれないが)

・韓国スナック「オー!カムジャ グラタン味」
xP2300005

ユーチューバーの広告動画のようなコックの笑顔が目印。


食感は「ポテロング」より柔らかめで、むしろリスカの「ハートチップル」(ガーリック味のアレ)に近い感じ。
やや薄味だが確かにグラタンっぽい結構いける味で、トッポギ味のスナックよりは食べやすいと思った。

なお、ここから南下すると歌舞伎町などを抜けてアルタ近辺まですすっと通り抜けられるので、ちょっとしたお昼の散歩にはちょうどいいかもしれない。
(先日記事にした「芸能浅間神社」もわりと近い。夜はさすがに物見遊山で行く気にはならないが…)

 「スギちゃん」や「モヤさま」の名も・「芸能浅間神社」(東京メトロ丸ノ内線・新宿三丁目駅)
 http://tokyo-burari.blog.jp/archives/3918680.html
 レイコップ公式オンラインストア

ちなみに、「オー!カムジャ」の「ハニーミルク味」というのが先日ジェーソンで売られていた(59円くらい)。
xP1200001

ハチミツの甘さは控えめな感じで、むしろシーズニング(バター、パセリなど)の塩気がいいバランスできいてて、こちらもなかなかの味だったのを追記しておく。



気軽にレーサー気分を味わえる「D.D.R.」へ(山手線・秋葉原駅)

2016-04-17 19:56:00 | 旅日記(東京近郊)
今回は、秋葉原駅近くにあるレーシングシミュレーター「D.D.R.」に行った時の話を。
(某ダンスゲームではなく、「誰・でも・レーサー」の略らしい。行ったのは2015年3月のある平日のお昼前後)
xP1730111

場所は、神田明神の男坂の石段そばのビルにある。
xP1730107

館内には乃木坂46など芸能人のサインも並んでいて、結構人気らしい。
xP1730108

この日は初めてということで「フリー走行」プランを選択。
(入会金+10分走行(初回利用)で1,000円。料金詳細は以下公式サイトを参照)

 Shop _ D.D.R.
 http://ddr.jp.net/shop/

まず、走る前に簡単なアンケートを記入。
(実車でのレースやレースシミュレーターの経験の有無などだったと思う。
 アキバということで、硬派なレース雑誌の他に痛車の雑誌なんかも置いてあるのが面白い)
xP1730110

次にレーシングシューズを借りる。
(初回料金に含まれている。28.5cm位のサイズまであり、足の大きい人も安心)
xP1730112

靴を履き替えたらいよいよシミュレータに着席。
ゲームセンターのレースゲームとは違い骨組みや中の装置が剥き出しなので、慎重に中央のシートに腰を下ろす。
xP1730111

走るコースはF1などで使われている海外のサーキットや国内のコースなど多数の中から自由に選択可能。
この日はおなじみの「鈴鹿サーキット」を選択。

乗るマシンはフォーミュラカー・ツーリングカーなど複数から選ぶことができる。
ハンドル・アクセル・ブレーキはゲーセンと同様だが、シフトアップ・ダウンはシフトレバーでなくステアリングのボタンで行うのが本物のF1ぽい感じ。
(操作に自身のない方はオートマにもできる模様)

流れるエンジン音や3画面スクリーン(ゲーセンの「ダライアス」かと)で表現されるグラフィックがリアルなのは当然として、座ってるシートが路面の傾斜に合わせて前後左右に傾くのがセガの体感ゲームのようで面白い。
(昔のよく揺れた「アウトラン」筐体などを思い出す)

鈴鹿の1コーナーの下り坂など、テレビのF1中継で見る以上に意外とアップダウンが激しいのがシートから伝わってくる。

ただ、やはり本物らしく操作感はシビア。
ちょっとでもコース外にはみ出すと大幅にスピードが落ちたり、アクセル操作が荒いとスピンしたりで時間が無駄になるので、最初はゆっくり走って操作感覚を掴んだ方が無難かと思う。

シートの左にあるデジタル表示の時計が10分間をカウントダウンし、残り時間が0になった時の周回を終えると終了。
(F1の予選を思わせる)

ゲーセンとは全く違う本格的なレーサー気分を味わいたい車好き・レース好きな方なら、試してみてもいいかと思う。
(国内カテゴリで走る本職のレーサーも来るらしい)



ラノベも置いてある駅文庫「根津メトロ文庫」(東京メトロ千代田線・根津駅)

2016-04-11 20:37:58 | 旅日記(東京近郊)
先日、都内散策ついでに根津駅に立ち寄ると、改札近くにミニサイズの地下鉄車両があり「根津メトロ文庫」とあった。
(ぐぐると、かれこれ25年位の長い歴史があるらしい。写真は2015年12月のもの)
xP2370095

地方の駅でよく見かける「駅文庫」というやつ(あまり一般的な名称が見当たらないが)で、乗客が自由に読めるようになっている。
(「読み終わりました本は、お返しください」とあり、ホームで読むのはOKとして、貸し出しができるのかは不明)

小説や古典文学が多めな中、今で言う「ラノベ」に近い(と思われる)「ルナル・サーガ」があった。
(3巻の「黒の海流」。なお1,2巻は見当たらなかった。
 一時期、「ロードス島戦記」とかを少しばかり読んでた頃が懐かしい)
xP2370094

こういう公的な場でおカタイ本に混じって意外な蔵書があると面白いものである。
(ちなみに2年くらい前にも見た覚えがあり、多少は蔵書が入れ替っている模様)

電車の待ち時間があれば、覗いてみるのも面白いかと思う。

ルナル・サーガ〈3〉黒の海流 (角川文庫―スニーカー文庫)

中古価格
¥1から
(2016/4/11 20:32時点)



ゲームの歴史を遊び放題・お台場「GAME ON」(ゆりかもめ・テレコムセンター駅)

2016-04-04 11:09:51 | 都内イベント
今回はお台場の日本科学未来館で開催中の企画展「GAME ON(ゲームオン)」に行ってきたときの話を。
(行ったのは3月中旬)

 企画展「GAME ON~ゲームってなんでおもしろい?」公式
 http://www.fujitv.co.jp/events/gameon/

これはテレビゲームについての展示会で、レトロゲームから最新のゲームまで幅広いゲーム機が置かれていて遊び放題というもの。
(写真の初代DDRのようなゲームセンターのゲームも色々揃っている)
132-212-2

ファミコンなどの家庭用ゲームの他、ゲームセンターのゲーム筐体なども数多く並んでいて、子供の頃ちょっとゲームをやっただけの人も見知ったゲームに出会えるかと思う。
(写真はナムコのレースゲーム「ポールポジションⅡ」。
 他に「スペースインベーダー」や「ゼビウス」など有名タイトルが色々揃っている)
xP1320041

海外のゲーム筐体も展示されていて、台のイラストがアメリカっぽいのも面白い。
(こちらは「パックマン」の続編「ミズパックマン」。なんともアメリカっぽいタッチの絵柄)
xP1320177

対戦できるレースゲーム、戦闘機やバイクなどの座席が動くいわゆる「体感ゲーム」は比較的人気が高く、平日でも数人待ちになることもある賑わいぶりだった。
(写真は対戦可能なナムコのレースゲーム「レイブレーサー」。
 かれこれ20年近く前のゲームに行列ができるのはなんか不思議な感じ(自分も並んだ。BGMのセンスのよさが懐かしい))
xP1320112


その中で特に人気なのがこちらの「ダンスダンスレボリューション(初代DDR)」。
開館直後以外は行列がほぼ絶えないくらいの人気ぶりで、混雑回避のため1ステージしか遊べない設定となっていた。
(曲に合わせて流れてくる上下左右の矢印に合わせて足元のパネルを踏むゲームで、当時テレビでも話題になっていたのでご存知の方も多いと思われる)
132-212-2


この時は小学生っぽい子が台の後ろのバーを掴んで高難易度の曲「パラノイア」を器用にプレイしていたが、他にもカップルで並んでプレイしたり、外国人も並んでいたりと時代も国境も越える人気だった。

※なお、ゲームの発売当時も8歳くらいの子がDDRの大会に出てパラノイアをやっていたのが深夜番組で放映されていたのをふと思い出した。
(確か「トゥナイト2」)
 ついでに「ズームイン朝」でも、「けんけんぱ」遊びを子供に教えてる女性に初代DDRを(無理やり)やらせていた気がする。

さらに、話題の新ハード「PSVR」も体験可能。
ただ、入口横で配布される整理券が必要で、平日でも昼頃までに整理券がなくなることがあるので、体験したい方は早めに配布列に並んだ方がいいだろう。
(体験できる時間帯が決まっていて、人気のあるゲームだと後々の時間帯まで待つ必要があることもある)
132-131-2

と、こんな感じで色々遊べる企画展となっているので、ゲーム好きな方、子供の頃やったゲームを懐かしみたい方ならお台場観光も兼ねて足を運ばれてはどうか。