孤独の東京ぶらりひとり旅

いつも一人で都内へぶらり旅などをした時の記録です。
(孤独のグルメ・モヤさま好き)

遅めの七夕飾りも観れる夜祭り…「靖国神社みたままつり」の思い出

2024-07-07 17:47:51 | 都内イベント

今日は、七夕の少し後に開催される「靖国神社みたままつり」に行った時の思い出話を。
(今年は七夕の次週、2024年7月13日~16日(の夕方)に開催だそうです)


第77回 みたままつり - 千代田区
https://visit-chiyoda.tokyo/app/event/detail/698

 

というわけで、九段下駅から靖国神社へ。
大鳥居をくぐった先には黄色い提灯の壁ができていて祭りの予感…

 

山車取り回しのイベントが行われ、青森ねぶたの山車などが置かれていました。
(全国各地のお祭りの実演が見られるのも見どころです)

 

著名人が一筆したためた懸雪洞(かけぼんぼり)の展示。
当時の横綱・白鵬関のも。(隣は同じく横綱の鶴竜関?)

 

門の前にはズラリと並ぶ七夕の吹き流し飾りが。
七夕の一週間後でも余韻を楽しめてよかったです


夏の夕涼みにいかがでしょう。

 


#七夕 近くに開催「入谷朝顔まつり」の思い出

2024-07-05 12:26:24 | 都内イベント

今日は、例年七夕近くに開催される「入谷朝顔まつり」の話を。
(今年は明日7/6から開催だそうです)

入谷朝顔まつり(朝顔市)公式
https://www.asagao-maturi.com/


会場は東京メトロ・入谷駅近くの真源寺周辺。
(お寺のそばの交差点には「入谷 朝顔」の提灯がズラリ

 

門前の歩道には様々なアサガオを揃えた出店が並び、見てるだけで涼しげになれます

 

「四色大輪」「団十郎」など鉢植えでの販売もしています
(色々な種類があります)

 

カキ氷やあんず飴など普通の出店も並び、夏祭り気分で楽しめるでしょう
(あんず飴の右側、パンダの顔が神妙な表情)

 

お祭り好きな方はチェックしてみてはいかがでしょう
(朝顔の後は「浅草ほおずき市」もありますね)

 


今年も開催「阿佐ヶ谷 #七夕 まつり」の思い出

2024-07-02 12:17:09 | 都内イベント

七夕が近いということで、8月に開催される「阿佐ヶ谷七夕まつり」で過去に行った時の話を。
(7月でなく8月なのは旧暦の七夕のためだそうです)

 

会場はJR阿佐ヶ谷駅近くのアーケード街(パールセンター商店街)。
巨大ハリボテ飾りが並ぶのが名物で、過去には子供の絵本でおなじみの「ノンタン」や…

 

「カリオストロの城」の次元…
(隠れちゃいましたが隣にルパン三世も乗っています)

 


「アラジン」の魔人ジーニー…
(アラビアっぽい壁画もあり)

 

2018ワールドカップで活躍の長友選手など有名人のハリボテなども。
(隣のスナフキンも力作です)


ハリボテ以外に、くす玉や吹き流しなどオーソドックスな七夕飾りも一杯でした

 

どんな飾りが並ぶか今年も楽しみです。
(当時のもっと詳しいレポートはこちらから)

 

-2019年の阿佐ヶ谷七夕まつりを思い出す-
http://yasuitabi.blog.jp/archives/1079191945.html

 


#梅雨 時の思い出・小岩菖蒲園へ(京成線・江戸川駅)

2024-06-25 17:42:01 | 旅日記(東京近郊)

梅雨に入ったということで、昔の梅雨時の都内お出かけの話を。

6月下旬、京成線の江戸川駅近くにある小岩菖蒲園に行ってきました。


江戸川の鉄橋のそばの河川敷にあり、様々な菖蒲が涼しげに咲いています。
(結構広い敷地なのにこの時は無料だったのも嬉しいです。菖蒲越しに通る電車を撮影)

 

菖蒲の1つ1つに銘柄の札がつけられていて、それぞれに花の色合いが違います。
伊勢は「神路の誉」(伊勢神宮にちなんだ?)

 

江戸なら「沖津白波」なんて名前も。
銘柄の多さにビックリ。(紫や白の花々が涼しげ)


初夏の風情を感じるのにもってこいでした。
(アジサイも咲いており、涼しい写真スポット探しにも)

 


#梅雨 入りってことで、白山神社「文京あじさいまつり」の昔話 #紫陽花

2024-06-21 13:02:45 | 都内イベント

関東が梅雨入り、そしてアジサイの季節ということで、昔、白山神社での「文京あじさいまつり」に行った時の話を。
(都営地下鉄・白山駅の近く。提灯や横断幕が出てました。2015年なので9年も前)

 

紫陽花に包まれたアップダウンのある富士塚周りの小道を歩きながら、間近で、遠めで、様々なアジサイを撮影


よく見ると提灯もアジサイの柄です


有名な白旗桜の周りにもアジサイが。春にも来てみたい神社です