昨日は何だか台風来るよう来ない様な感じで、一日中家に閉じ篭ってました。
其処でお出掛けの多い姑としては、滅多に無い在宅日でしたから、お嫁ちゃんを呼んでパン作りを教えました。
前から、教えて下さいと言われてはいたんですが・・・・不良姑なもんで~
ざっと材料の話をしてから分量を計って貰いました。
そして捏ね始めたら「面白い~グニュグニュしてる~」と大ハシャギしてました。

200回叩く時は、お腹への負担を考えて私が叩きました。
成型も一個だけ見本を見せて、後は自分で遣ってました。 発酵で2倍に脹れた時は大喜びでしたし、座って待ちなさいと言っても、オーブンの前で覗き込んでました。
出来上がったパンを二人でお昼に頂きました。
軽く肌理細やかに焼けてました。
夜、息子が帰って来たら即報告したそうです。
「私、パン焼いたの!」
「はぁ~?パンツ、どうしたって?」
と聞き返されたそうです。(⌒▽⌒)アハハ
夕飯にパンも食べて貰って
「美味い美味い ふんふん!」と頷きながら食べてました。
のち
其処でお出掛けの多い姑としては、滅多に無い在宅日でしたから、お嫁ちゃんを呼んでパン作りを教えました。
前から、教えて下さいと言われてはいたんですが・・・・不良姑なもんで~

ざっと材料の話をしてから分量を計って貰いました。
そして捏ね始めたら「面白い~グニュグニュしてる~」と大ハシャギしてました。

200回叩く時は、お腹への負担を考えて私が叩きました。
成型も一個だけ見本を見せて、後は自分で遣ってました。 発酵で2倍に脹れた時は大喜びでしたし、座って待ちなさいと言っても、オーブンの前で覗き込んでました。
出来上がったパンを二人でお昼に頂きました。
軽く肌理細やかに焼けてました。
夜、息子が帰って来たら即報告したそうです。
「私、パン焼いたの!」
「はぁ~?パンツ、どうしたって?」
と聞き返されたそうです。(⌒▽⌒)アハハ
夕飯にパンも食べて貰って
「美味い美味い ふんふん!」と頷きながら食べてました。


行動も二人で、食事もOPが効いて良いね
少し予算が贅沢だったのかな?
私と息子は「お得プラン」過ぎたのかも
お肉無しの「タイしゃぶ」だったし、お買い物は慌ただしいし。。。
でも息子と二人で行けた事は、今良い思い出になってます。
テルさん&よっちゃんもキッと良い思い出になるね
性別がやっと解ったのよ。
逆子だから、解るのが遅かったの~
でも日の暮れるのが早いね~(@_@;)
ももままはパンは作った事ないんだね~?
結構簡単よ!
でも、時間が掛かるからねぇ。。。。
ユックリと家に居る日で無いと困るの。
出来てから、ももままに頂いたジャムで食べたのよ
あのジャムおいちかったわん
本当に自由の聞く旅だったのね。
ポッキー、味が違うんだ・・・
でもシンガポールに比べると、お値段の安さに驚きました。
タイ米はやっぱり臭いが駄目でした。
よっちゃんは好きな味ばかりで、困らなかったでしょう?
よっちゃんもお嫁さんが二人来る予定な訳だから楽しみでしょう?
よっちゃんは、お嫁ちゃんに何でも教えて上げられるくらい料理上手だもん
待ち遠しいね
私も、こんなに懐いてくれるって思わなかったです。
素直に接してくれるのが一番かなぁ~
娘、欲しかったよね。。。
でもお嫁ちゃんでも、娘がいる気分は味わえますよ。
楽しみに、たーぼくんの成長を待って下さい
39歳とは言いませんが。。。。(;^_^A アセアセ
何だか、娘が出来たみたいで、私も楽しいのよ
私、全然シッカリして無いよ・・(/ω\) ハジカシー
ひょっとすると、お嫁ちゃんが合わせてくれてるのかなぁ~
ありがとうございましたぁ <(_ _*)>ぺコリ
後からメールしますね。
頂いたストールを肩に掛けると
顔が明るく見えるのに驚きました。
明後日は幼馴染と岡山に行くので
首の辺りに巻きつけて使おうかなぁ?と思案してます。
上手くアレンジ出来なくて・・・・
ノブコンさんもお嫁ちゃんが早く隣に立ってくれると良いね~
お尻を突付きましょうね~(ё。-)・・☆うふ
>もうすぐおばあちゃんのtokkotyannへ
まだ39歳の夢子より
いいもんね~「とっこちゃん」って呼ばせるもんね~
錦帯橋、やっぱり被害が出てしまったね。。。
勿体無いわ~又工事で、暫くは観光にも支障が出るわね
鵜飼船も壊れたのね・・・・TVでも言ってたよ。
アナウンサー「きんたいばし」って言ったよ。
後で、お詫びしてました。 教養が無いよね
バターやミルクを多目に入れるの。
美味しいジャムなんか有ると、最高だね♪
今日は台風の後の片付けで、自由時間が少なくなって困ってます。
台風の前後は本当に大変だよ
捏ねるのやってくれると楽だよね
発酵はオーブンで遣るから、結構良い感じに膨らみます。
お嫁ちゃんに200回は無理なので
私が叩き付けましたよ。
ワンコ達は、これが始まると近寄りませんよ
お嫁ちゃんも毎日退屈気味でね・・・・
気晴らしも兼ねて、誘ったのよ。
一人より二人でやる方が賑やかで良いね
逆子が直らなくて凹んでるのよ~~~
手には年齢がハッキリ出るね
前は100回でしたが、200回叩くと本当に軽くてきめ細かいパンが出来ます。
頑張ってやってみて~~
お孫さんの誕生がますます楽しみになってきましたね。
私は一度も作った事がないの、近くなら教えて欲しかったな。
今日は気持ちいい
いよいよ秋に突入かな。
楽しんで作ったパンは、とってもおいしかったでしょ。
お腹も随分大きくなってきたみたいで、楽しみだね!
タイスキはお肉も追加で頼みました。
タイ産とアメリカ産の牛肉は値段が全然違いましたが、高めのアメリカ産を頼みましたよ。
コンビニにも行きました。
私はカフェオレしか買わなかったけど、テルテルさんはスムージーとかポッキーとか買ってました。
ポッキーの味はちょっと違ったような気がしました。
一緒にね、ご飯作ったりするの夢なの。娘が欲しかった分、嫁ちゃんと仲良ししたいのお。
ええねえ、ええねえ、、
かわいいヨねえ。
幸せな味がしたでしょうねえ
若さって良いですね~~
はしゃいでいるお嫁さん&しっかりしたtokkocyannの微笑ましいひとときが目に浮かんでくるようです。
何というか・・私より若いtokkocyannが、一足も二足も先を歩んでいくようですね。
レンジの前で じっと待っているなんてなんと可愛いんでしょう・・・
写真のプリント出来ました 送りますので
住所メールにて 教えてくださいね!
橋ゲタが流されていて通行禁止になっていました。
川原の鵜飼舟も乗り上げていましたよ。
パンを成型をしている手の所のお腹がふくらんでいますね。
もうすぐおばあちゃんのtokkotyannへ
まだ39歳の夢子より
私もそんな おかあさんが欲しかったなぁー
一緒に パンを作るなんて すっごい理想的
お嫁ちゃんは 幸せものね (*^^*)
パン作り・・・ 2~3度の経験しかないですぅ
だってぇー かなり体力使うんだもん(笑)
でも 自分で作った それも出来上がりは 美味しいんだよね~ (^¬^)ジュル...
でも今は寄る年波には勝てず パン作り器にこねて一次発酵までお願いしています。
私も教えてほしい~~~~・・……(-。-) ボソッ
それと、お嫁ちゃんもうすぐやね^^
お腹を見て、この前までの私を思い出し、懐かし~~~~~
お義母さまエライ
一瞬手を見て・・若い!!と、思ったらお嫁さんでしたか・・・
美味しそうなロールパン・・・食べたい!!
200回も叩くんですか??
実は、私ロールパンは失敗ばかりなんです(>_<)