goo blog サービス終了のお知らせ 

夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

ありがとうございました

2020-03-29 07:14:50 | おるごーるコンサート

昨日は

 
名古屋のカノンの最終日、
 
今年の最終のコンサートでした。
 
初めてカノンさんに飛び込んだのは
 
6年前の6月
 
2015年6月24日の事です。
 
のんちゃんのFBのお友達でカフェされてるということで
 
不思議と私は行きたいという衝動に駆られたのです。
 
それから毎年一度
 
5回のコンサートをしてきたことになります。
 
皆さんのお陰で今があります。
 
心の底から感謝の気持ちでいっぱいです。
 
それがなければ
 
このカノンさんに来ることもありませんでしたから。
 
初めてカノンさんに伺ったその日はそのあと熱田神宮に参拝してその土地とのご縁を繋いで頂きました。





 
カノンさんに入った瞬間に
 
その場の雰囲気から
 
店主のお人柄やいろんな気を感じました。
 
それから
 
ここでコンサートしたいなと素直に思いました。
 
そして2016年1月6日
 
ここで私は一人でまずコンサートをさせて頂きました。
 
翌年からは仙人と2人のコンサートとなり
 
今年は5回目のコンサート。
 
 
このコロナの影響で、
 
人数は制限されますし
 
遠方からは今年はどうかご遠慮くださいと申し上げました。
 
ここカノンには
 
本当に毎年
 
遠くは大分、静岡、兵庫、大阪京都等からも本当に遠くから来場されます。
 
本当にありがたい事です。
 
今年はお近くの方中心
 
しかもマスクし間隔あけてという事でした。
 
そんな中
 
行きたいのにと言って下さるだけでもありがたくて
 
それでもこんな緊急の時ですから
 
無理のないようにと言うことになりました。
 
黙って座って静かに聴くコンサートで、
 
そんな長い時間ではありませんから
 
コンサートのあとは、皆さんカノンでお茶をされ
 
早めに帰られます。
 
今回は毎回コロナの事を考えて車での往復としました。
 
昨日はそのあとお片付けして帰路につきました。
 
楽しい時間はあっという間に過ぎますね。
 
お世話になりましたカノンの皆さん
 
来てくださいました皆さんに
 
心より感謝申し上げます❗️







 
そして今回断念された皆さんが
 
次々とあたたかいお言葉くださいました事に
 
深く感謝申し上げます。
 
乗り越えましょう❗️







 
 
 
皆さんのご健康を心からお祈りいたします❗️
 
そしてまた
 
カノンさんでお会いしましょう。
 
 
 
 
 
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました

2020-03-11 21:28:06 | おるごーるコンサート

カノンでの定例のおるごーるコンサート

 
開催できるのか色々心配でしたが
 
今回はお近くの皆さんでこじんまりです。
 
皆さんマスクしながらの厳戒体制でしたが
 
穏やかな音色に皆さん笑顔でした。
 
年に一度の名古屋でのコンサート。
 
とても緩やかな時間が過ぎました。
 
とても喜んで頂いて
 
嬉しいひとときになりました。
 
しかしさすがにこのご時世ですので皆さん早めに解散で
 
今日は早く帰ることができました。
 
カノンの皆さん
 
ご来場の皆さん
 
本当にありがとうございました。



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンバロとおるごーるのしらべ

2020-01-13 08:45:55 | おるごーるコンサート

昨日は

 
京都洛西の啄木舎さんでの
 
チェンバロとおるごーるのしらべ
 
コンサートでした。



 
20名の定員に対して何と
 
28人も駆けつけてくださるという超満員のコンサートとなりました。
 
窮屈になりながらも皆さんとても目を輝かせておられました。



 
過密ですので我々出演者やオーナーは写真撮れませんので
 
のんちゃんにお願いして写真撮ってもらいました❗️
 
ありがとうございます❗️
 
のんちゃんは早速blogアップしてくださいました。
 
のんちゃんのblogはこちらです。
 
私はあまりのたくさんの人にすっかり緊張してしまって
 
指先冷たくなり
 
一人寒い寒いと言ってましたが
 
だんだん緊張ほぐれていきました。(笑)
 
私はとても緊張するたちなので困ります❗️(笑)
 
チェンバロの演奏はまさに宮廷音楽のようで
 
美しい奏者の藤本さんの手元を見ているとうっとりしました。
 
 
 
啄木舎の響きも独特で
 
皆さんとても喜んでくださり嬉しかったです。



 
さて、3月には、
 
お馴染み名古屋のカノンさんでもさせて頂きます。
 
 
 
お忙しい中
 
来てくださいましたたくさんの皆さんに
 
心から御礼申し上げます❗️
 
カノンさんやのんちゃんやAさんや、数えきれない皆さん。
 
私が何にも作れなかったずいぶん昔
 
飛び込んだ銘木屋さんの倉庫。
 
銘木屋さんのおじちゃんは
 
何にも木の事を知らない私に色々教えてくれて
 
そのおじちゃんご夫婦がコンサートにいらしていて
 
休憩の時に
 
「初めて作品見せてもらった❗️よくこんなに作れるようになったなあ。何か嬉しくてな。あの頃何にも作れん人やったのにな。嬉しいわ。まさかこんなに作れるようになってたとはな。(笑)がんばりや。(笑)」
 
 
 
何かそんなに言ってもらうと泣きそうになりました。
 
いつも木を買い付けに行くときは
 
私がどんな作品作ってるのかわからず売ってたと大笑い。
 
「途中までは知ってたで。(笑)でもな、こんなになってるとはしらなんだ。(笑)」
 
皆さんのお陰です。
 
 
 
皆さんに本当にありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国東涛音寮のお知らせ

2019-11-08 14:26:38 | おるごーるコンサート




国東涛音寮(とういんりょう)

での作品展示とコンサートのお知らせです。

年に一度の国東国見の伊美の

涛音寮にて

作品展示とコンサートをいたします。

大分国東の楽しみにされてる皆さん

お待たせしました❗️(笑)

いよいよです。

今年は神戸の妹分

ジュエさんのワークショップもありますよ❗️

お楽しみに。

今回のコンサートは特にご予約は要りません

4回に別れているからです。

涛音寮は不思議な場所で

演奏するとあちこちで音色が聴けます。(笑)

あそこの音色の妖精さんは、すごーく元気でタフな妖精さんです。(笑)

皆さんどーしどし

聴きに来てくださいね🎵

お花のワークショップもしてみてくださーい❗️




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どーきどき

2019-10-04 07:34:52 | おるごーるコンサート

さーて朝5時から準備しまして枚方の保育園のコンサートの準備完了❗️(笑)

しかし一才児対象のコンサート初めてですし。f(^ー^;

ドキドキです。(笑)


普段のコンサートは大人対象ですから

紙芝居は一才児向けの新作「こんにちはー」を描きました。

ペープサートじゃないけど、私の手助けする紙人形も作り

あとは小さい子に喜ばれるようなキャラに自分を変身させることですね~❗️(・・;)

童心に帰りオーバーリアクション全開して

体も動かしてボディランゲージも駆使しまして


なんとかなるかなあ?



あー、初体験は怖いっ❗️



いってきまーす❗️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする