トカゲ工作所

RG400Γ KDX250 のガレージ日記。手作りナイフ。たまにパラコードアクセサリー。

人間だけが考える事

2019-07-29 | 食・レシピ
お馬鹿な生き物=人間だけが考える事・・・

「明日、何食べようかな?」ですよね。

アタシの親友のカナヘビさんなんかは~
今日、クモ食べたいな~なんて思っても、青虫しか食べられなかったり。。
今日、バッタの子供食べたいな~なんて思っても、何も食べられなかったする==
なんか、可哀そうな気がするけど、、、自然界のスタンダードはそうなんだわな。

あ~この前の緑の食材=思い出したわ

タンポポの茎だ!!!

ついでに取ってきた葉っぱ

独特な香り・・・ヤバいか?

茹でてみた、手前の器の上側。
あんまり美味しくなかったけど
特段、健康に支障をきたすわけでもなかった~

この頃、ノビルもあるので、タイ風調味料も作れたりする


イナダの刺身につけて食べると、とても美味しいです。

近江 林君おめでとう!!

2019-07-26 | 日記
君のこと、1年生の時から見てた・・・
今年?か?
まぁ=その時のドラフトでは=中日ドラゴンズが指名するので
よろしくね~と、勝手におじさん妄想して、にやけたりしてます。

もう、去年のことですが



ここで取れたモノはなぁ~んだ??

正解は==

なんだったっけ・・・コレ??ツクシかな・・・こんな緑にならないだろ~

なんて、呑気な事言ってるトカゲ工作所従業員です。


コレを言うと、冷血漢の悪人みたいになるかもしれんけどねぇ~

・・もう一言言わせてもらいます

厳しいようだが、自分一人で、国会議事堂に行けない人は
国会議員にならないで下さい。
少なくとも、その人たちを担いだ偽善的な奴が
=自腹で=バリアフリーとだかに掛かる費用を払って下さいよ!
税金を使わずに。ね。。山本なんとかよ!
偉そうな事言う前に!!






出刃は厚みがあるから・・・

2019-07-19 | ナイフ
そう、10mm厚のDC53ですから、
特に、出刃を使う時に多々ある「小細工」には、
特別な握りでの、刃先の「操り易さ」が欠かせない。
なので==削る

なんて~~偉そうな事言ってるけど、
トカ本人的には=ただ削りたいだけ



です。。。

で、キャンプ座間。

この金網の向こうはアメリカです。わぁ~~い!!
でも、キャンプがあるおかげで、貴重な緑地が保存されているのです。
ある意味、アメリカありがとう!です。

これが、日本に返されると、たちまちゴミゴミとしたマンションやら住宅地になってしまうのです。
現に最近、すこし返されたら。。。
恐ろしく、アッというまに、
きれ~にコンクリートで覆われてしまいました。
トカゲさんの仲間たち、何人殺されたのでしょうか???

夏が暑いのは、開いた土地に全部家建てるせいだ!

日本人ほど自然を思いやらない民族って・・・
世界中で、他に見当たらない。

怒り心頭=トカゲ工作所従業員。

カナヘビさんと=かいずかいぶき

2019-07-10 | トカゲや友達
好きですよねカナヘビさん・・・
かいずかいぶき


かいずかいぶき、ってヤツも面白い木ですよね。
香りがありますね、独特の。。そして・・・強い。
何だか知らんけど、枯れない。一年中元気。
そんな人間になりたいけど==
アタシは無理だわ。

で・・・カナヘビ隊長は、自由自在に
かいずかいぶきの森を歩き回る


ニホントカゲには、こんな芸当は出来ない。。

ナイフやら包丁を削り出すコツ・・・

2019-07-07 | ナイフ
案外簡単!
マジックで~~


削るギリギリの所を塗って~
そこが消える瞬間まで==削る

峰の方も同じ



消えたら、深追いせずに
両面のバランスを見て、~この繰り返し。

単純作業とは、まさに・・・この事。
ナイフ作り=延々と単純作業する。コレに尽きる~~

えっと!中日ファンのアタシ、
最近の試合の見かた=チームの勝敗より

「我が息子。。高橋周平が打ってくれればいい」

あとは~~~根尾くんにワクワク!!
(いずれ必ず、出てくるけど=ね~~おっ!!)

で、来期は二人そろって谷沢監督のもとで大暴れ~!!
なんてことを、夢見るトカゲ工作所従業員。