トカゲ工作所

RG400Γ KDX250 のガレージ日記。手作りナイフ。たまにパラコードアクセサリー。

プラセボ効果のような

2013-09-29 | RG400Γ

ちょっとぉ~早く決断しなさい!と言いたいですが・・・オーリンズのRサス外したまま。
Cimg0577
オバーホールに出すと2万円を超える出費。これで体感的にも効果抜群!って言うなら
迷わないけど・・・おまけに外観、激変!ピカピカ~みたいなら、お願いします。となるけど。
外観は変わらんでしょう、もともと綺麗だし。体感の方も、自分のようなレベルの乗り手じゃ
せいぜい、「OHしたからね~イイみたい。」まさにプラセボ(偽薬)効果以外の何者でもなく・・・
極論で言うと、メーカ的には、外見をキレイにして送り返すだけでも俺なんか気が付かないし。
とりあえず、RG400Γにそのまま付けて、冬にまた考える?えぇ~先送りかよ~?迷う。
今日は、包丁4本砥いだ。女性陣は喜んだ。切れ切れになったようで・・・よかったです。


ククリナイフ 製作中。

2013-09-25 | ナイフ

完全ハンドメイド~ククリナイフの製作。
自分のためにも、時系列で覚え書き的に書いておこうと思います。以前にも触れましたが、
丁度いい幅広の鋼材が手に入れば、こんな、苦労はしてなのだけど・・・それは後々。
1・鋼材は、ATS-34 6㎜厚。要所に穴あけたけど、カットの時に少し楽をしようと、穴追加!
Cimg0571
この状態からだと、まったく先が見えません。何日掛かるのやら。この時点で切り出すのに
2週間は覚悟してた・・・やれるときに頑張っとかないと、という事でもう少し進める。
Cimg0572
なんか、間違い探しの様に少しづつ。。ドリルの穴をつなげるのにチェーンソー用の目立て
ヤスリ様、大活躍。彼は、この後も所々でいい働きをしてくれます。「焼きの入ってない鋼材
なんてちょろいもんですぜ~」みたいな。君が味方でよかった。


RG400Γ メータギア破壊の結果

2013-09-21 | RG400Γ

めでたく、こんな風になりました。アルミのワンオフカラーにしようよ~という魅力的な誘惑もあるのですがね・・・さらにブルーのアルマイトなんて~心がよろめいてしまいそう。
昔から、ワンオフ、とかワークス、とか削り出し、という言葉には弱いです、あたし。
Cimg0568
まあ、かなりスッキリしたぁ。焼いただけでは錆びるのは火を見るより明らかなので、
黒染めスプレーをシュッ~とかけておきました。
ゲッ!写真で見たら判明!!ディスクローターの穴錆びてないか?
いかんともしがたいが、気になるな・・・なんで今年はこんなにも色々とモノが錆びるわけ?
誰がやってんのよ~と叫びたい感じです。(湿度だよ。。)
今日は、近所の、お嬢ちゃんとオシロイバナで色水を作りました。かなり濃い紫の水ができた。


RG400Γ メーターギア

2013-09-19 | RG400Γ

Cimg0566_2
以前から排除したかったメーターギア。スピードは別のセンサーで取ってるから不要だった。
周りがプラで芯が鉄と言うのは解ってたけど、衝撃を加えたぐらいでは分解できないのコイツ
境界は何とか判別できたので・・・え~い金ノコで切っちまえ!!で、このようになった。
でも縁がいかんとも取れない。カッターで削る?いや埒が明かないよ。
ふと、頭をよぎったのは~~燃やすか?あ~なんで今まで思いつかなかったのよ!
大馬鹿だぁ~俺。なんでもっと早く・・・ガキデカ(こまわり君)風にいうと「死刑!」だな。
Cimg0567
でも、まあなんともイジの悪い作りだったわけです。今後はバイク整備の手法の中に
「燃やす」というジャンルを加えようと思った、トカゲでした。


ステムを組むのに RGΓ

2013-09-17 | RG400Γ

Γの、ステムを組むのに、手持ちのグリス総動員になりました。
Cimg0565
右手のブルーのヤツはホントは暖めないと吸着しないのかもね。でもキメが細かいので
常温でも働いてくれるかもしれない。(気休めだよ、気休め・・・)
マイクロロンの親戚?みたいな名前でしたけど・・・これメチャ高かった。
でも、一生使える程あります。確か・・・8500円。。あのね、2年後に見ても変質してないです。
左の白い容器のはWAKO~ズのグリス。バイクってね~こういうグリス達がいないと
まともに動かないのですよ~。今、私の頭の中は RG400Γのチョークレバーをどうするか?
で、一杯です。そんな事なので ククリナイフ もたいして進展せず。
あっ、でも豆ククリは少しは進んだかなぁ。
それはそうと、夜が過しやすくなったね~うれしい!!!