トカゲ工作所

RG400Γ KDX250 のガレージ日記。手作りナイフ。たまにパラコードアクセサリー。

3号突撃砲!!!

2018-07-20 | ナイフ
暑くて、ナイフ造りが出来ません。
ストレスが溜まりまくるトカゲ工作所従業員。

何故?って・・・
鋼材もヤスリも、手の汗で錆びるから=なんです。
こんな風に、磨いたり~

なんて夢のような日々は・・・この暑さの中では到底無理です。

仕方がないので、ここ数日、
暑い部屋の中で、裁縫をしています。
これがまた、ストレスが溜まる!
で、流石に一日中は無理なので、涼みに本屋とかに行きます、
最近、気になるのが、「3号突撃砲」。その本をじっと見ています。
プラモデル欲しいです。

関係ないけど、アタシはしょっちゅうタバコが吸いたくなる。
紙を丸めて、乾燥した草を入れれば、タバコの様になるんだけど。

しかし・・・
味が違うし、砕き方にとって中々上手く燃えなかったり==
大抵は、ただ煙いだけ~~となる。

疲れるだけだわ~


定食屋トカゲにようこそ

2018-07-19 | 食・レシピ
そういやぁ~最近、イナダちゃんとは、トントご無沙汰。
こんなイイ子がいたら・・・

アタシこの魚体が好きなんですよ、
鯛とかカツオ、いわんやサンマなんかとは比べ物にならないカッコよさ。

いかにも流体力学にかなった
これぞ極限の美しさ。

思わず、ナデナデ。
(女性の好みも、こっち寄り??)

まずは刺身、塩締めにして=さばいた当日と、その翌日。
水分が適度に抜けて、淡泊と言われるイナダちゃんが??
わおっ~!イイ感じ。

ごちそうサマンサ~酒が進むすすむ。

そうね~あとの身は、、揚げ焼きに~


ソースとマヨネーズをつけて、召し上がれ~
あぁ~ケチャップもいいかな。。

そんなイナダちゃんは=
B級グルメじゃなくて、完全に国際A級な、お魚なのでした。

今日。。カルディで・・・

2018-07-14 | ナイフ
10月29日 小雨 16℃
いいなぁ~この頃。
まだ、謎の液体に「ドボン」してないころだわ~

そろそろ、ピカール磨きも限界。
ここで、アタシが終わらせないと
=何時までたっても終わらないので・・・

も~いいだろっ!

カボチャの種は、電子レンジでチン!して酒のつまみになるので貴重品。

そうだ~今日、カルディ行ったら、
剥いたカボチャの種が、小さな袋に入って=売ってた!!
これって、誰が奥歯で噛んで割ったんだろう?
オジサンだったら最悪だな。。
パッケージに噛んで割った人の写真載せてほしい。絶対。

最近、よくあるでしょ「顔の見える野菜」って
(これもヘンテコリンなアピールだと思うけど)

ピチパツおねーちゃんなら絶対買いだが・・・


じゃないと買えないトカゲ工作所従業員。

10月になれば・・・

2018-07-13 | トカゲや友達
あと2ヶ月以上、この暑さと付き合うなんて御免だぁ~

せめて10月の下旬になれば・・・
こんな感じで=ウトウトしたり。


小首を傾げたり。


そんな日々は巡って来るのか?

しかし今年ほどトカゲさんを見かけない年は、
ここ10年ないな。

そろそろ、このしちめんどうで、悲しい事だけの、
地球も終わり??
アタシはどうでもいい・・・と言うか「やった!」て感じがしないでもないけどね。

酒の一滴

2018-07-05 | ナイフ
アタシらの大学時代の合言葉。

もう今日は書くこともないので短く行くよ~
さっき、酒を飲んでてチョッとこぼした・・・
反射的に、テーブルにこぼれた酒を~
「舐め」てしまうアタシがいる。

だって~大学時代の合言葉。。

相方が「酒の一滴!」と言えば
答えは当然==「血の一滴!」



あの頃だけがアタシの幸せな日々だった・・・
みんなどうしてるかなぁ~