トカゲ工作所

RG400Γ KDX250 のガレージ日記。手作りナイフ。たまにパラコードアクセサリー。

どこまで行けばイイのか・・・

2018-04-29 | ナイフ
#4000とかで磨いていると、
この先どうなっていくのだろう??
って思います。いつも。。
先が見通せるようで、まてよ=全然見えてこない・・・

案外、こんな面は、あっけなく綺麗になる。
綺麗な面を見れば、やっぱり「あの人」を思い出す。
アタシの「アイリーネ」~今日もレジを・・・
どうでもいい事でした
忘れる方が楽??(涙目・トカゲ工作所従業員)

広い面は、アラが見えやすいのかもね、

この作業で一番怖いのは、何でだか時折、深い傷が入る事。
なぜだか・・・は解りませぬ。

今日は、ミツバとハルジオンとオオバコ(か??)を採ってきた。

ミツバ=文句なく美味しい。

ハルジオン=ふきのとうに似た味で、味噌炒めが最高。
最近の大ヒット。朝ご飯に~ごちそうサマンサ

オオバコ=初参加、特に美味しいわけでも、癖があるわけでもない。醤油系が合うのかも。

昆虫って凄すぎる~の巻

2018-04-27 | トカゲや友達
昆虫・・・昆虫・・・凄いやつら。
爬虫類・・・爬虫類・・・もっと凄いやつら。

昆虫って、死んでいても姿が変わらない
(例)


たぶん・・・右が「生きてる」
何と言っても、この色が凄すぎる~~

昆虫に感心しつつ、いつぞやの夕飯は

イナダの刺身、紫蘇を添えて・・・「そして神戸」
じゃなく、そしてアラ煮。

あ~イナダの刺身食べたいわぁ~

そうだ、山口君、そんな反省する事ないよ
酔っ払ってキスぐらい=なんなの。
どうも、最近のマスコミがイカンな。。

男が女にチョッカイ出すのが悪い、みたいな風潮ってやだね~
それでいて、「少子化」を、さも由々しき問題のように報じる。
おかしいだろ。

アタシは、日本は人口が多すぎるので、どんどん人口減ればいいと思ってるけどね。
ヘビやトカゲに逢うより、人間に逢う方が多いなんて、
どう考えても異常だよ。


ナイフ~サンドペーパー掛け 最終章

2018-04-24 | ナイフ
最後のサンドペーパー掛けは=#4000で。

余りに単調な日々が続いたので、
アルミ7N01で作った柄などを「太目グラマラス」に、「そっと」のせてみた、夏の日。



この頃はまだ「生きてる希望」ってヤツがあったよね、
今と比べれば。。



そ~今はね・・・酒を飲む為だけに生きてる

「居酒屋とかげ」へようこそ その13

2018-04-23 | 日記
今晩は~
今日の(っていつのことだか・・・)とかげのメニュー

ダイエットには、いいですよ内臓系~~恐らく。
で、鶏の砂肝=茹で漬け



そうそうこの頃、サツマイモを箱買いしてね~
最後の方になると芽がでてくるのね、砂肝の横にあるのは、その「芽」

コレはね、レンジでチンしてもね、なんか喉がイガイガする感じで「美味しくなぁ~い!」

砂肝はね~抜群に美味しいです!
漬けダレは、各自お好みで。

そ~だな、次回は「タイ風漬け」にでも挑戦するかな??

正真正銘の本日は、
春のゴールデンスペシャル~!
ハルジオンの炒め物が、当店おススメの一品です。

ハルジオンの炒め物」???ってなんだぁ~~

追伸 世の中で「セクハラだわ!!許せない!」
(ってまぁ~絶対に許せない事なんだけど・・・)
と声高に叫びまくる乾いた感じの政治家やら自称知識人って、どうしてこうも女性としての魅力どころか、人間としての魅力がない人ばっかなんだろうか?
と、不思議に思うトカゲ工作所従業員。

#2000でもこんなっ!

2018-04-20 | ナイフ
ナイフねたに戻さないと・・・

ナイフ造りと恋愛の共通点は??
==ありません。

どんなに頑張ったところで無駄なのが恋愛でして。

かたや、ナイフ造りは頑張りと努力でどうにでもなる・・・のか??
それが~案外そうでもないようで・・・

細かい#2000のサンドペーパーで磨いていると、ペーパー掛けの痕が


凄く気になる、どんなに優しく気を付けても痕がぁ~~

この後、#4000となると、そりゃぁ~もう。
ストレスを一人抱え込むトカゲ工作所従業員。