トカゲ工作所

RG400Γ KDX250 のガレージ日記。手作りナイフ。たまにパラコードアクセサリー。

昭和・平成

2019-04-30 | ニュース
今日は、ほんとはテレビで
天皇陛下を拝見したいと、思っていたが・・・
どうにも、涙が止まらくなりそうなので
あえて、見ない事に。

そう書いているうちにも、もう涙が止まらね~じゃんか~~

あ~アタシ
昭和の終わりのころは、大学生でした。(歳がばれるね)

昭和天皇が崩御されたときは、
泣き崩れたね、アタシ。
人生で、涙があんなに出たのは
おじいちゃんが死んだときと。あの時だけ。

思い出すだけで、涙が出るので、
話題を変えて

当時の、憧れはa~haでさ・・・
モートン。ホントカッコ良かった。


去年はツクシ取ったのに、今年はバイトがはじまって
(おばちゃんたちに鍛えられてます、
とかいって、自分もおじちゃんなんだけど・・・)

収穫0。。。

とにかく削る!!!

2019-04-27 | ナイフ
そう言えば~
「とにかく明日」って歌ありましたね、確か増位山。
場末のスナックで、歌った・・記憶が、うっすらとある。。

そんな事は、どうでもいい。

とにかく明日より、とにかく削る=~~

どんどん

気が遠くなるほど~~


で、ようやくだどりつく。。。

それでも、まだまだあります

作業はいくらでも・・・なトカゲ工作所従業員。

両刃の出刃包丁ですよ!!

2019-04-26 | ナイフ
世の中で、出刃包丁は片刃しかない!って信じこんでいる
おつむの硬い(あたたかい??)方々に、言っておきたい!

両刃の出刃もあるんだよっ!!

去年の3月ぐらいですよ、こんな事してたの。
パイロットエッジラインのケガキをしたら、当然削りです。
こうして~
初めに、大きい丸ヤスリで削って
それから、チェーンソーヤスリで、きわきわまで削る作戦。


ギザギザ


すれすれ。ギリギリまで。

この辺でいいでしょ!
こんな事を終日していた日々はよかったね~

それに比べて、労働とはまことに、かったるく、
極めて、馬鹿らしいもんだ。
けど、その後の酒は、また違った感じに、
うまいんだから不思議・・・


このへんからが、ホントの意味で~

2019-04-22 | ナイフ
そうです、まぁ~このへんからが
ナイフ造りって感じです。

パイロットエッジラインのケガキ線を入れて


いざっ!!ってところです。
10mm厚のDC53・・・こんなに削らないといけないんだ~
と、、
憂鬱な気分になった、あの頃を思い出すトカゲ工作所従業員。

deba Deba

2019-04-20 | ナイフ
まっ平から、少し立体的になる==

なんか、心が落ち着く、時のはざま。。。

で・・・ひとりの夜は



とか、寂し気に言ってみたけど~

案外、豪勢な夕飯!!
えっ??
半分は業務スーパーですな。。
トカゲ工作所~ダイエットメニュー。。