最寄り駅の近くにある小さな喫茶店。以前は時折利用していた。
今日久しぶりに前を通ったら、建物ごと無くなってるの。
あ~…勤務先近くの喫茶店に次いで、また喫茶店が消えていったか。
その代わり「カフェ」と宣う業態は元気なんですな。
喫茶店とカフェとどう違うの?と人問わば、まあ定義はいろいろあるでしょうけど
私的に「カフェとは、素人っぽいメニューと店構えのくせに値段が高い店」って感じ。
喫茶店はプロを感じるわけです。
地元では、こんな変な場所に店作って強気な価格で商売になるのかね?
そんなカフェが横行しておりますが、撤退した様子が無いので
採算取れているのでしょうなあ。不思議。
昨今はネットで集客できますからね…等と聞きかじり野郎が知った口たたくけど
こういう店に限って検索してもそう簡単に出てこないのであります。
隠れ家的、ってやつなんですかね。
だから、商店街にどーんと店を構える喫茶店は需要がないのかしらん?
コメダ珈琲をパクったコーヒーチェーンみたいなのはあるから
そうでもなさそうなんだけど。
カウンター内で仕切っていたおそらくマスターと思われる方は
かなりの老紳士だった。その辺と閉店との因果関係を考えると
何にしても悲しい事実がありそう。
ありがとう喫茶店。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます