goo blog サービス終了のお知らせ 

トドのにっき

最近は、ほとんどプラモBLOG化しています。
不定期な更新となりますが、今後ともよろしくです。

PRO TREK トリプルセンサー その2

2005年09月12日 | その他アイテム
てなわけで、その2です。

 写真があるということは、結局買ったわけです。

 PRG-40
トリプルセンサー、電池駆動。

 性能的にはPRG-60TJに比べ、シンプルです。
しかし、文字盤がかなり広いので、数値を認識しやすい。
それから、高度の変化、3時間後との気圧変化の表示が
60TJに比べ格段に見やすくなっている。
バンドもウレタンバンドのため、ヘビーな環境でも
気がねなく使用できるメリットがある。
 見た目もごつく道具という感じが良い。
 そのため、仕事(外)での使用はこっちがメインと
なってしまいました・・・。
 60TJのほうは、それ以外(内業などの時)で使用中。

 40のほうにも問題が無いわけではなく、それぞれの
ボタンが大きく使いやすい代わりに、手首を曲げての
作業中などに間違って押してしまっているときがあり、
時計を見たときにコンパス表示なったりするときが
多々ある。慣れればそれほど気にならないが・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿