goo blog サービス終了のお知らせ 

朱鷺色の天使

ソロモンオウムをはじめ沢山の鳥さんとの日々、を綴ります。また、元エホバの証人の2世です。そのネタ投下もします。

おめでとう

2012-04-22 23:55:13 | 日記
放鳥して初めて朱鷺のヒナが孵りましたね。めでたいことです。これから幾多の試練があるでしょうがなんとか巣立ちまで頑張って欲しいです。

一度絶滅したのだから不自然だ、という意見もありますが、朱鷺をきっかけに環境の見直しをして生物の多様性を意識できるようになったのは大きなメリットです。いつか日本中に広がって欲しいです。我が家の周りの田んぼに朱鷺がいたら・・・素晴らしいことです。しかし朱鷺のヒナを無理やり撮影するようなマスコミが現れないかと心配です。

いつかニホンオオカミではないかという写真が出回りましたがすぐにマスコミが写真を撮った現場に駆けつけたのには怒りを覚えました。とにかくすごいのを撮って視聴率が取れれば良いということしか考えてない。脳みそ空っぽなんでしょうか。デリケートな問題であるのにとにかく視聴率が取れれば良い。バカですね。

朱鷺は復活の兆しをみせていますが、ニホンオオカミは微妙です。どうか生きていてほしいのが私の望みです。日本の秘境には手付かずの森があります。細々と生きていてくれれば・・・。

動物を飼育している人は、絶対に動物を逸走させないことが大切です。生態系を狂わせてはなりません。今は規制が厳しくなり、以前のように外来種を簡単に手に入れることができなくなりました。それはいいことだと思います。しかし今手に入る動物でも野生化する危険があるものがあります。何もかもを規制しろというわけではないんです。自覚を持って飼育して欲しいんです。飽きたら鳥を逃がすと言っていたお客がいました・・・。最悪です。

さて家のウスユキバトのあられとふぶきは卵を今のところ二個暖めています。孵るんでしょうか。頑張れ~