t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。
お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

愛車へのねぎらい

2016-09-11 18:16:40 | 自動車・カーライフ
 お休みの日曜日~。ヴィッツ号をきれいにしてあげました。

 ヴィッツ号は実によく走ってくれています。今のところ(リコールの呼び込みがあった以外は)ノートラブルです。
 乗り出しから1年9か月で、45,000キロを走りました。ひと月に2000キロ以上を走っています。燃費も想定通りですし、消耗品の類の損耗もなく、経済的なクルマです。ロードスターのように「走る喜び」が大きいクルマではなく、言ってみれば「優等生タイプ」です。
 このクルマの気に入っているところは、灯火類のデザインと明るさです。キセノン・ヘッドライトは真っ白で明るいですし、RSのアイデンティティーである丸形LEDテールランプは所有欲を満たしてくれます。

 そんな相棒・ヴィッツ号へのねぎらいを込めて、洗車のフルコースをしてあげました。
 (今夜は雨降りの予報なんだけどね~…)



 久しぶりに電動ポリッシャーを使いました。間々田に転居してから、使う機会がありませんでした。と言うのは、100Vコンセントへの接続が難しく、今の住まいで使うのは半ばあきらめていました。
 玄関前に(強引に)クルマを停めて、玄関先のコンセントから延長コードで接続して使うことができました。出入り口を狭めてしまうことになり、ほかの住人に迷惑も掛かることから、今回限りにしておいた方がよさそうです。

 数年ぶりの通電でしたが、ポリッシャーは問題なく動いてくれました。水アカ落としの作業が終わったところで、両面テープで貼りつけてあるところがジ・エンドに…。これで廃棄することにします…。



 洗車フルコースで使用するケミカル系アイテムが4品
 左から、【水アカ落とし剤】、【タイヤ&レザーWAX】、【ガラスコート剤「ガラコ」】、【ボディ仕上げ剤「SMART MIST」】

 右端の「SMART MIST」はガラス系コート剤でして、汚れ落とし効果はなくて、つや出しもフッ素系の方が効果が大きいかもしれません。ですが、作業性がよいので、最近はこちらを使用しています。塗った後の手触りがつるつるになるんです。

 先日には、スーパーオートバックスさんでエンジン・オイル交換とエンジンルームの簡単クリーニングもしてもらいました。
 相棒には、まだまだしっかり走ってもらわなくっちゃね!
コメント    この記事についてブログを書く
« いちごの里の「いちごタルト」 | トップ | シン・ゴジラ (小山シネマハ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。